• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 吉祥  TSUJI Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50409588
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授
2012年度 – 2018年度: 青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 准教授
2011年度: 青山学院女子短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
優生学 / 思想史 / 比較文学 / 国文学 / ハンセン病 / 優生思想 / 社会的なもの / 日英比較 / 英日比較 / 貧民窟 … もっと見る / ルポルタージュ / 疫病 / 動物論 / 自然主義 / 韓国文学 / 韓江(Han Kang) / 〈動物〉論 / 宮澤賢治 / 丘浅次郎 / 大杉栄 / 退化 / 超人 / Crip Theory / 素木しづ / 伊藤野枝 / 平塚らいてう / 安部磯雄 / 木下尚江 / 外国文学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  社会的なものと優生学、その歴史的拮抗をめぐるエクリチュールの国際的・総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 吉祥
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  優生学的近代と貧民窟ルポ――人間の自然性と階級をめぐるエクリチュールの国際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 吉祥
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  近代日本文学の生物学・優生学との対峙、その国際的、総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 吉祥
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      青山学院女子短期大学
  •  近代日本文学における生物学・自然主義・優生学コンプレックスに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 吉祥
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      青山学院女子短期大学
  •  近代日本文学の「優生思想」問題に関する表象分析・比較思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻 吉祥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      青山学院女子短期大学

すべて 2024 2021 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『日本近代文学大事典』増補改訂デジタル版 人名編「角幡唯介・かくはたゆうすけ」2024

    • 著者名/発表者名
      (代表)中島国彦、辻 吉祥
    • 出版者
      公益財団法人日本近代文学館 The Museum of Modern Japanese Literature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00470
  • [図書] 「テクスト・テクスト性」『スクリブナー思想史大事典』(第6巻)2016

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥(翻訳〔項目〕)、Maryanne Cline Horowitz編、スクリブナー思想史大事典翻訳編集委員会、野家啓一翻訳編集委員長
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [図書] 「自然主義」『スクリブナー思想史大事典』(第4巻)2016

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥(翻訳〔項目〕)、Maryanne Cline Horowitz編、スクリブナー思想史大事典翻訳編集委員会、野家啓一翻訳編集委員長
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [図書] 「翻訳」、「物語(語り)」『スクリブナー思想史大事典』(第9巻)2016

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥(翻訳〔項目〕)、Maryanne Cline Horowitz編、スクリブナー思想史大事典翻訳編集委員会、野家啓一翻訳編集委員長
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [図書] <事典項目>広津柳浪明治時代史大辞典第3巻2013

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [図書] <事典項目>「広津柳浪」『明治時代史大辞典 第3巻(に~わ)』2013

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [図書] 「戦争のあたらしい知覚――森鴎外『鼠坂』から芥川龍之介『奇怪な再会』へ」『生誕120年 芥川龍之介』2012

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [図書] 戦争のあたらしい知覚--森〓外鼠坂から芥川龍之介奇怪な再会2012

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [図書] <事典項目>「戦争文学」『明治時代史大辞典 第2巻(さ~な)』2012

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [図書] <事典項目>戦争文学明治時代史大辞典2012

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [雑誌論文] 比較、あるいは媒介なき他者性へ――暴力の彼岸をめぐる、宮澤賢治の〈動物〉論と『革トランク』、韓江(Han Kang)『菜食主義者』2017

    • 著者名/発表者名
      辻 吉祥
    • 雑誌名

      青山学院女子短期大学総合文化研究所年報

      巻: 25 ページ: 47-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02616
  • [学会発表] 滅殺の時――疫病の記録と未来2021

    • 著者名/発表者名
      辻 吉祥
    • 学会等名
      日本社会文学会 2021年度春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00470
  • [学会発表] 比較/差別のソフィスティケーション――素木しづ・キャリア・優生学2015

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 学会等名
      青山学院総合文化研究所プロジェクト
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学 本館二階 旧第二会議室 総合文化研究所
    • 年月日
      2015-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [学会発表] その校門をくぐって――馴らされぬ精神と、平塚らいてう・伊藤野枝の生物学2015

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 学会等名
      第87 回日本英文学会全国大会
    • 発表場所
      立正大学(品川キャンパス・東京都品川区大崎4-2-16)(9号館地下2階9B21教室)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [学会発表] 禁酒から「ミルクと蜜の大地」へ――木下尚江の社会主義小説再考2011

    • 著者名/発表者名
      辻 吉祥
    • 学会等名
      早稲田大学国文学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学文学学術院36号館681教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [学会発表] 禁酒から『ミルクと蜜の大地』へ--木下尚江の社会主義小説再考2011

    • 著者名/発表者名
      辻吉祥
    • 学会等名
      早稲田大学国文学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652079
  • [学会発表] Eugenics Problem in Japanese Literature and Thought――The Complicity of Socialism and Eugenics regarding the “Degenerated” Bodies of Hansen’s Disease Patients

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tsuji
    • 学会等名
      Sarah Lawrence College
    • 発表場所
      Titsworth, Sarah Lawrence College, 1 Mead Way, Bronxville, NY, USA.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420
  • [学会発表] Superman and the “Degenerated” Bodies of Hansen’s Disease Patients: On the Complicity of Socialism and Eugenics                                                       Proposal title: Representations of HD (Leprosy) in 20th-Century Japanese Literature and History

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tsuji
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies (AAS) 2014 Annual Conference
    • 発表場所
      in Philadelphia, PA, USA. (Building/Room: Philadelphia Marriott, Level 3 - Liberty Salon A - Headhouse Tower).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370420

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi