• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝村 聖子  katsumura seiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50410048
所属 (現在) 2025年度: 鶴見大学, 歯学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 鶴見大学, 歯学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 鶴見大学, 歯学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 鶴見大学, 歯学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 鶴見大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
個人識別 / CT3次元再構築 / CT3次元再構築 / 歯科所見 / 身元不明 / CT3次元再構築 / 体液混合試料 / 犯罪現場資料 / 混合試料 / レーザーマイクロダイゼクション … もっと見る / 性犯罪 / 男女混合試料 / レーザーマイクロダイゼクション・システム / mitochondrial DNA / 法医鑑定学 … もっと見る
研究代表者以外
医療インバウンド / 歯科医療 / 言語対応 / 医療通訳 / 多言語標示 / 医療ツーリズム / 言語コミュニケーション / 英語 / 医事紛争 / 歯科医療施設 / 外国人患者 / 社会医学 / 歯学 / 歯科医師会 / 歯科医療事故 / 医療事故調査委員会 / 歯科医療安全 / 医療安全 / 医療事故調査制度 / 歯科医療事故死 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  歯科診療所における外国語対応力の強化を支援し、医事紛争の防止につなげる

    • 研究代表者
      山村 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  医療事故調査制度への対応に向けた歯科診療関連死の実態に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐藤 慶太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  身元不明死体の復顔を目的とした顔貌と口腔内事象の視覚的癒合復元システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      勝村 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  被疑者特定を目的とした男女混合試料からのDNA検出法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      勝村 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      鶴見大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域医療におけるオートプシーイメージング(Ai)の実際2017

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 32 ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11874
  • [雑誌論文] “High-precision, reconstructed 3D model” of skull scanned by conebeam CT: Reproducibility verified using CAD/CAM data.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumura S, Sato K, Ikawa T, Yamamura K, Ando E, Shigeta Y, Ogawa T
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 18 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2015.11.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860469
  • [学会発表] 大学附属病院及び病院歯科における歯科医療事故死の実態に関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤慶太、勝村聖子、山村恵子
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第12回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11874
  • [学会発表] 顔貌データと口腔データの融合画像ソフトウェアの開発2015

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、井川知子、山村恵子、小川 匠、佐藤慶太
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第9回学術大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860469
  • [学会発表] CT3次元画像に期待する個人識別の未来2014

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子
    • 学会等名
      第13回警察歯科医会全国大会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860469
  • [学会発表] CT3次元画像と口腔内スキャナーを併用した顎顔面形態の再現2014

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、井川知子、小川 匠、佐藤慶太
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第8回学術大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860469
  • [学会発表] ConeBeam CTから得られるvolume dataを活用した個人識別の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、井川知子、笠間慎太郎、小川匠、佐藤慶太
    • 学会等名
      日本法科学技術学会、第16回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] ConeBeam CTから得られるvolume dataを活用した個人識別の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 他
    • 学会等名
      日本法科学技術学会 第16回学術大会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] CT-3次元再構築画像における法医学的応用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、井川知子、笠間慎太郎、重田優子、平井真也、小川匠、佐藤慶太
    • 学会等名
      第2回鶴見大学顎口腔機能研究プロジェクト:新ハイテク・リサーチ・センター最終年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 男女混合試料からの精子由来mitochondrial DNA(mtDNA)多型の検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、井上孝二、佐藤哲二
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] レーザーマイクロダイゼクション・システムを用いた男女混合試料からのmtDNA型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 他
    • 学会等名
      第91次日本法医学会総会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 試料からの精子由来mitochondrial DNA(mtDNA)多型の検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 井上孝二, 佐藤哲二. 男女混合
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 男女混合試料からの精子由来mitochondrial DNA(mtDNA)多型の検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 他
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] レーザーマイクロダイゼクション・システムを用いた男女混合試料からのmtDNA型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、佐藤慶太、茂谷久子、岩瀬博太郎
    • 学会等名
      第91次日本法医学総会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 皮膚に付着した唾液からのmtDNA多型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 他
    • 学会等名
      第13回日本法科学技術学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] レーザーマイクロダイゼクション・システムを用いた男女混合試料からのmtDNA型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 佐藤慶太, 茂谷久子, 岩瀬博太郎
    • 学会等名
      第91次日本法医学総会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル, 秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 皮膚に付着した唾液からのmtDNA多型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、佐藤慶太、茂谷久子、岩瀬博太郎、佐藤哲二
    • 学会等名
      第13回日本法科学技術学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 皮膚に付着した唾液からのmtDNA多型検出2007

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 佐藤慶太, 茂谷久子, 岩瀬博太郎, 佐藤哲二
    • 学会等名
      第13回日本法科学技術学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 細胞単離法による男女混合試料からのmtDNA型検出2006

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子, 佐藤慶太, 茂谷久子, 岩瀬博太郎, 佐藤哲二
    • 学会等名
      第12回日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • [学会発表] 細胞単離法による男女混合試料からのmtDNA型検出2006

    • 著者名/発表者名
      勝村聖子、佐藤慶太、茂谷久子、岩瀬博太郎、佐藤哲二
    • 学会等名
      第12回日本法科学技術学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790450
  • 1.  佐藤 慶太 (00280975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山村 恵子 (30771795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi