• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 茜  Ohta Akane

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久原茜

隠す
研究者番号 50410717
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, 自然科学研究科, 特任研究准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 甲南大学, 自然科学研究科, 特任研究講師
2022年度: 甲南大学, 理工学部, 特任研究講師
2021年度: 甲南大学, 自然科学研究科, 特別研究員
2015年度 – 2021年度: 甲南大学, 自然科学研究科, 研究員
2008年度: 藤田保衛大, 医学(系)研究科(研究院)
2007年度: 藤田保健衛生大学, 医学研究科, COEアシスタント
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 遺伝・染色体動態 / 小児科学
キーワード
研究代表者
温度受容体 / 低温耐性 / 線虫 / GPCR / 温度受容 / C. elegans / 温度適応 / 化学受容ニューロン / 線虫C. elegans / サーモセンサー分子 … もっと見る / Gタンパク質共役型受容体 / ハイスループット / 温度受容ニューロン / 温度情報伝達分子 / 細胞遺伝 / 分子神経遺伝学 / 温度情報伝達 / カルシウムイメージング / 3量体Gタンパク質 / ヘルペスウイルス / 抗体ライブラリー / モノクローナル抗体 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (124件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  化学受容ニューロンの新規の温度受容体候補GPCRによる線虫の高温順化の制御研究代表者

    • 研究代表者
      太田 茜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  温度環境変化への応答を担う新規の温度受容体候補SRHの神経生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 茜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  ハイスループット解析系を用いた新規温度情報伝達分子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      太田 茜 (久原茜)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      甲南大学
  •  線虫のASJ感覚ニューロンにおけるGタンパク質を介した温度情報伝達研究代表者

    • 研究代表者
      太田 茜 (久原茜)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      甲南大学
  •  ヒトサイトメガロウイルスを中和するヒトモノクローナル抗体の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      太田 茜
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 温度刺激による生体応答ダイナミクス (環境温度ストレスによる生体応答, p47-55を執筆)2024

    • 著者名/発表者名
      山城芹奈, 太田茜, 久原篤
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [図書] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動, (p40-43担当)2015

    • 著者名/発表者名
      太田茜、園田悟、久原 篤
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [図書] 研究者が教える動物実験 第2巻 神経・筋, (p20-23担当)2015

    • 著者名/発表者名
      久原 篤、太田茜
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [図書] 研究者が教える動物実験 第3巻 行動, (p36-39担当)2015

    • 著者名/発表者名
      久原 篤、太田茜
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [雑誌論文] Screening for cold tolerance genes in C. elegans, whose expressions are affected by anticancer drugs camptothecin and leptomycin B2024

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Sawada Natsumi、Nakao Kenji、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55794-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ2236, KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PROJECT-21K15141, KAKENHI-PUBLICLY-22H05512, KAKENHI-PROJECT-21H02534
  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor-based thermosensation determines temperature acclimatization of Caenorhabditis elegans2024

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Kohei、Sokabe Takaaki、Miura Toru、Tominaga Makoto、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 1660-1660

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46042-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14235, KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PUBLICLY-22H05512, KAKENHI-ORGANIZER-23H04939, KAKENHI-PROJECT-23K21324, KAKENHI-PROJECT-21H02534
  • [雑誌論文] Temperature acclimation: Temperature shift induces system conversion to cold tolerance in C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Ohta Akane、Yamashiro Serina、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 194 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.04.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PUBLICLY-22H05512, KAKENHI-PROJECT-21H02534
  • [雑誌論文] Molecular physiology regulating cold tolerance and acclimation of <i>Caenorhabditis elegans</i>2022

    • 著者名/発表者名
      OKAHATA Misaki、MOTOMURA Haruka、OHTA Akane、KUHARA Atsushi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 98 号: 3 ページ: 126-139

    • DOI

      10.2183/pjab.98.009

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2022-03-11
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PUBLICLY-20H05074, KAKENHI-PROJECT-21H02534, KAKENHI-PROJECT-19J40017, KAKENHI-PROJECT-20J30004, KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PROJECT-21K15141, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-22KJ3060
  • [雑誌論文] Anticancer drugs affect temperature signaling and epigenetic factors in the cold tolerance of Caenorhabditis elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Okahata Misaki、Sawada Natsumi、Nakao Kenji、Ohta Akane、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: ND

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2261648/v1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PROJECT-21K15141, KAKENHI-PUBLICLY-22H05512, KAKENHI-PROJECT-21H02534, KAKENHI-PROJECT-19J40017, KAKENHI-PROJECT-20J30004
  • [雑誌論文] Head-tail-head neural wiring underlies gut fat storage in Caenorhabditis elegans temperature acclimation2022

    • 著者名/発表者名
      Motomura Haruka、Ioroi Makoto、Murakami Kazutoshi、Kuhara Atsushi、Ohta Akane
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 32 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1073/pnas.2203121119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275, KAKENHI-PROJECT-21K19279, KAKENHI-PUBLICLY-22H05512, KAKENHI-PROJECT-21H02534, KAKENHI-PROJECT-19J40017, KAKENHI-PROJECT-22KJ3060
  • [雑誌論文] Imaging and manipulation of temperature response of nerve cells in brain-gut interaction underlying cold tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto A., Okahata M., Motomura H., Ohta A., Kuhara A.
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 5 ページ: 55-61

    • NAID

      40022631164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [雑誌論文] Isolation of novel temperature signaling molecule via high throughput experimental system2021

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳,高垣菜式,久原篤, 太田茜
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 52 ページ: 37-40

    • NAID

      40022454447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [雑誌論文] 光遺伝学を用いたシングル細胞解析による温度応答の解析2020

    • 著者名/発表者名
      岡畑美咲,本村晴佳,太田茜,久原篤
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 52(13)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [雑誌論文] 線虫 Caenorhabditis elegansの低温馴化における温度感覚は酸素濃度の影響を受ける2020

    • 著者名/発表者名
      岡畑 美咲, 太田 茜, 久原 篤
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 37 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.37.103

    • NAID

      130007889034

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-19J40017, KAKENHI-PROJECT-20J30004, KAKENHI-PUBLICLY-20H05074
  • [雑誌論文] The mechanoreceptor DEG-1 regulates cold tolerance in Caenorhabditis elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Takagaki N., Ohta A., Ohnishi K., Kawanabe A., Minakuchi Y., Toyoda A., Fujiwara Y., Kuhara A.
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 21 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.15252/embr.201948671

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-19K06585, KAKENHI-PROJECT-18K19299, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-19H03403, KAKENHI-PROJECT-18J10116, KAKENHI-PROJECT-19J10052, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PUBLICLY-18H04697, KAKENHI-PROJECT-19J40017
  • [雑誌論文] ハイスループット解析系を用いた新規温度情報伝達分子の単離2020

    • 著者名/発表者名
      本村晴佳,高垣菜式,久原篤, 太田茜
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 52(14)

    • NAID

      40022454447

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [雑誌論文] OSM-9 and OCR-2 TRPV channels are accessorial warm receptors in Caenorhabditis elegans temperature acclimatisation2020

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Kohei、Saito Shigeru、Miura Toru、Ohta Akane、Tominaga Makoto、Sokabe Takaaki、Kuhara Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75302-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-19J10052, KAKENHI-PROJECT-19J40017, KAKENHI-PUBLICLY-20H05074
  • [雑誌論文] Cold acclimation via the KQT-2 potassium channel is modulated by oxygen in Caenorhabditis elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Okahata M., Wei A. D., Ohta A., Kuhara A.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 5, 2 (eaav3631) 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.aav3631

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21744, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-17J00642, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-16J00123
  • [雑誌論文] daf-16/FOXO isoform b in AIY neurons is involved in low preference for Bifidobacterium infantis in Caenorhabditis elegans.2019

    • 著者名/発表者名
      Sun S, Ohta A, Kuhara A, Nishikawa Y, Kage-Nakadai E.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: Feb 4 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.01.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10998, KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-PROJECT-19J40017
  • [雑誌論文] Molecular and Cellular Network Systems Underlying Cold Tolerance of Caenorhabditis elegans2019

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi K., Takagaki N., Okahata M., Fujita M., Ohta A., Kuhara A.
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 64 号: 2 ページ: 53-59

    • DOI

      10.20585/cryobolcryotechnol.64.2_53

    • NAID

      130007590027

    • ISSN
      1340-7902, 2424-1555
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-17J00642, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-16J00123, KAKENHI-PROJECT-18J10116
  • [雑誌論文] Endoribonuclease ENDU-2 regulates multiple traits including cold tolerance via cell autonomous and nonautonomous controls in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Ujisawa T., Ohta A., Ii T., Minakuchi Y., Toyoda A., Ii M., Kuhara A.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 115, 35 号: 35 ページ: 8823-8828

    • DOI

      10.1073/pnas.1808634115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21744, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-16J00123
  • [雑誌論文] 線虫感覚受容器のグリアーニューロン相互作用と低温耐性2018

    • 著者名/発表者名
      中台(鹿毛)枝里子, 太田茜,宇治澤知代,孫思墨, 西川禎一, 久原篤,三谷昌平
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 50(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [雑誌論文] Temperature response in cold tolerance of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kuhara A. and Ohta A.
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 7 号: 7 ページ: 44-46

    • DOI

      10.21820/23987073.2018.7.44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344, KAKENHI-PROJECT-17K19410, KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-18H02484, KAKENHI-PROJECT-16J00123
  • [雑誌論文] 低温耐性を司る組織ネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      藤田茉優,大西康平,太田茜,久原篤
    • 雑誌名

      月刊「細胞」

      巻: 50(9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [雑誌論文] Diverse Regulation of Temperature Sensation by Trimeric G-Protein Signaling in Caenorhabditis elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Ujisawa, T., Ohta, A., Uda-Yagi, M., Kuhara A.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11(10) 号: 10 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165518

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-15H04404, KAKENHI-PROJECT-15J04977, KAKENHI-PROJECT-16J00450, KAKENHI-PROJECT-26640018, KAKENHI-PROJECT-16J00123, KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [雑誌論文] Natural variations of cold tolerance and temperature acclimation in Caenorhabditis elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Okahata M., Ohta, A., Mizutani, H., Minakuchi, Y., Toyoda, A., Kuhara, A.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology B.

      巻: 186(8) 号: 8 ページ: 985-998

    • DOI

      10.1007/s00360-016-1011-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-15H04404, KAKENHI-PROJECT-26640018, KAKENHI-PROJECT-16J00123, KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [雑誌論文] Sperm affects head sensory neuron in temperature tolerance of Caenorhabditis elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Sonoda S., Ohta, A., Maruo, A., Ujisawa T., Kuhara, A.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 16(1) 号: 1 ページ: 56-65

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.05.078

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-15H04404, KAKENHI-PROJECT-15J04977, KAKENHI-PROJECT-26640018, KAKENHI-PROJECT-16J00123, KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [雑誌論文] A Caenorhabditis elegans homolog of Prox1/Prospero is expressed in the glia and is required for sensory behavior and cold tolerance.2016

    • 著者名/発表者名
      Kage-Nakadai E., Ohta, A., Ujisawa T., Sun S., Nishikawa Y., Kuhara A., Mitani S.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 21(9) 号: 9 ページ: 936-948

    • DOI

      10.1111/gtc.12394

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05928, KAKENHI-PROJECT-15H04404, KAKENHI-PROJECT-16H05123, KAKENHI-PROJECT-15J04977, KAKENHI-PROJECT-26640018, KAKENHI-PROJECT-26830049, KAKENHI-PROJECT-16J00123, KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [雑誌論文] 線虫 Caenorhabditis elegans の温度適応を制御する神経と腸を介した情報処理2015

    • 著者名/発表者名
      久原 篤, 宇治澤 知代, 太田 茜
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 32 ページ: 67-75

    • NAID

      130005078135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 温度順化を司るGPCR型の温度受容体の単離2023

    • 著者名/発表者名
      大西康平、曽我部隆明、三浦徹、富永真琴、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      線虫の未来を創る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Analysis of a GPCR STR involved in temperature sensation of C. elegans 線虫C. elegansの温度受容に関わるGPCR STRの解析2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Sakaguchi, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Thermosensitive G protein-coupled receptor regulates temperature acclimatization of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Takaaki Sokabe, Toru Miura, Makoto Tominaga, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Analysis of a GPCR STR involved in temperature acclimation of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Sakaguchi, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] 線虫の化学受容ニューロンで発現する新規GPCR型の温度受容体候補の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      線虫の未来を創る会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Temperature sensation and gut fat storage in cold acclimation of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara, Akane Ohta
    • 学会等名
      The 8th Diabetes Research Innovation Symposium 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] srx knockout mutant showed increased heat tolerance2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR SRX expressed in a pair of chemosensory neurons is a thermoreceptor candidate gene2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR-mediated thermoensation and iron transport via SLCR are required for C. elegans cold tolerance2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara, Kohei Ohnishi, Serina Yamashiro, Takaaki Sokabe, Haruka Motomura, Toru Miura, Makoto Tominaga, Akane Ohta
    • 学会等名
      International Symposium on Mechanobiology for Human Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR SRX is involved in temperature signaling underlying temperature acclimatization2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR SRX is involved in temperature sensation underlying heat acclimatization2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] A candidate of GPCR-type thermoreceptor involved in heat tolerance of C. elegans2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      24th International C. elegans Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR SRH-mediated thermoensation is required for C. elegans temperature acclimatization2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara, Kohei Ohnishi, Takaaki Sokabe, Toru Miura, Makoto Tominaga, Akane Ohta
    • 学会等名
      神経科学学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] 線虫C. elegansの高温耐性に関わるGPCR型温度受容体候補の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] DEG/ENaC and GPCR-mediated temperature sensation required for cold tolerance in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting (11ITM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] C. elegansの低温耐性における新規のGPCR型温度受容体候補2022

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] GPCR SRX is a thermoreceptor candidate in cold tolerance of C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第60回生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性に関わる新規のGPCR型温度受容体候補2022

    • 著者名/発表者名
      森本千夏、宮崎智瑛、大西康平、三浦徹、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      動物学会近畿支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Isolation of novel gene involved in cold tolerance and measurement of thermosensory activity depending on cultivation temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Sana Murakami, Misaki Okahata, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Identification of DEG/ENaC and GPCR temperature receptors underlying cold tolerance in Caenorhabditis elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara, Kohei Ohnishi, Akane Ohta
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Temperature sensing with a G protein-coupled receptor involved in cold tolerance of C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting (11ITM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Nervous-gut system coordinates temperature acclimation in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      the TARA international online symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Screen for novel genes involved in temperature acclimation and sensitivity control of thermosensory neuron dependent on cultivating temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Sana Murakami, Misaki Okahata, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] A new candidate of GPCR-type thermoreceptor involved in cold tolerance of C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Chinatsu Morimoto, Chie Miyazaki, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      Neuro2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Nervous-gut system coordinates temperature acclimation in C. elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      the TARA international online symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Analysis in a candidate of GPCR-type novel temperature receptor SRX2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎 智瑛, 大西康平, 三浦徹, 太田茜, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Identification of novel temperature receptor isolated from cold tolerance and acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] SLC46 and AQR mediates temperature tolerance in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Head-to-tail neural circuit regulates cold acclimation and lipolysis in Caenorhabditis elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Analysis in a candidate of GPCR-type novel temperature receptor SRX2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎 智瑛, 大西康平, 三浦徹, 太田茜, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] "低温馴化に関わる全身周回性の神経回路と腸のAdipocyte triglyceride lipase ATGL-1の活性調節 "2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Solute Carrier family 46 and aquarius intron-binding spliceosomal factor mediates temperature tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      23th C. elegans International conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Thermo-sensor regurating temeparature acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura,Shigeru Saito,Takaaki Sokabe, Tomoyo Ujisawa,Makoto Tominaga, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] 低温馴化に関わる全身周回性の神経回路と腸のAdipocyte triglyceride lipase ATGL-1の活性調節 "2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] SLC46 and AQR mediates temperature tolerance in C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Thermo-sensor regurating temeparature acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura,Shigeru Saito,Takaaki Sokabe, Tomoyo Ujisawa,Makoto Tominaga, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会、第1回 CJK 国際会議(The 1st China-Japan-Korea International Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫の低温馴化における新規温度受容体の単離2021

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      関西線虫勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Head-to-tail neural circuit regulates cold acclimation and lipolysis in Caenorhabditis elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜, 本村晴佳, 藤井智子, 五百藏誠, 久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Identification of novel temperature receptor isolated from cold tolerance and acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Solute Carrier family 46 and aquarius intron-binding spliceosomal factor mediates temperature tolerance2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Yuki Sato, Serina Yamashiro, Sunao Mima, Satomi Mizuno, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      23th C. elegans International conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Thermosensory signaling in neural circuit underlying cold acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜,本村晴佳, 久原篤
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Molecular-neurogenetics of temperature response in animal2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Thermosensory signaling in neural circuit underlying cold acclimation of C. elegans2021

    • 著者名/発表者名
      太田茜,本村晴佳, 久原篤
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] Molecular-neurogenetics of temperature response in animal2021

    • 著者名/発表者名
      久原篤、太田茜
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06275
  • [学会発表] 線虫の低温耐性を制御する新規のGPCR型温度センサー分子2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura, Tomoyo Ujisawa, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Temperature sensation via mechanoreceptor DEG-1 regulates cold tolerance of C. elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Akira Kawanabe, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Mechanoreceptor-mediated circuit regulates cold tolerance in Caenorhabditis elegans2020

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Akira Kawanabe, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      関西線虫勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Mechanoreceptor-mediated temperature sensation in cold tolerance2019

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      22th C. elegans International conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Transcriptome analysis of ASJ thermosensory neuron in cold tolerance using single neuron RNA-seq method2019

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      線虫研究の未来を創る会2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansから見つかってきたGPCR型とDEG型の新規の温度受容体2019

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、大西康平、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      異分野融合による次世代光生物学(研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性の分子・組織ネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      太田茜、岡畑美咲、大西康平、高垣菜式、久原篤
    • 学会等名
      第3回冬眠休眠研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性を制御する新規GPCR型温度受容体SRXの解析2019

    • 著者名/発表者名
      大杉 和寛、大西康平、坂本 裕哉、高垣菜式、三浦 徹、太田 茜、久原 篤
    • 学会等名
      動物学会近畿支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] C. elegansの低温耐性現象における温度受容体GPCR2019

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C.elegansの低温耐性に関わるGPCR型温度センサー同定と解析2019

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] C. elegansの低温耐性に関与するGPCR型温度センサーの同定と解析2019

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      線虫研究の未来を創る会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性における温度センシングシステム2019

    • 著者名/発表者名
      太田茜、岡畑美咲、大西康平、久原篤
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Temperature sensation via mechanoreceptor DEG-1 in C. elegans cold tolerance2019

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Kohei Ohnishi, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Yuichiro Fujiwara & Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansのメカノレセプターDEG-1を介した低温耐性の温度情報伝達2019

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 新規温度受容体候補を介した線虫の低温耐性のポジティブレギュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      公開会議:自然科学研究科研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて、2つのニューロン内のキサンチンデヒドロゲナーゼが個体の低温耐性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性に関わる分子細胞ネットワークシステム2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      第63回「低温生物工学会」シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性から理解する温度応答システム2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Screening for GPCR type thermoreceptor regulating cold tolerance of C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshida,Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較性理性化学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Identification of responsible polymorphism and analysis of KQT-type potassium channels for cold acclimation2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Okahata, Sawako Yoshina, Aguan D. Wei, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Shohei Mitani, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansにおいて僅か2つのニューロン内のキサンチンデヒドロゲナーゼが個体の低温耐性を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第61回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C.elegansの低温耐性におけるGPCR型温度センサーの探索2018

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫の低温耐性における新規GPCR型温度受容体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      大西康平、三浦徹、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Screening for thermo-sensor in thermosensory neuron in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura, Tomoyo Ujisawa, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Xanthine Dehydrogenase in two interneurons controls cold tolerance of C. elegans.2018

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Akane Ohta, Tomoyo Ujisawa, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 新規温度受容体候補を介した線虫の低温耐性のポジティブ制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      高垣菜式、太田茜、大西康平、水口洋平、豊田敦、久原篤
    • 学会等名
      温度生物学若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Chemosensing-neuron regulates cold tolerance via Ca2+-dependent endoribonuclease with apoptotic signaling in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara,Tomoyo Ujisawa, Atsushi Toyoda, Katsushi Arisaka, Miki Ii, Akane Ohta
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Screening for thermo-sensor protein required for cold tolerance2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshida, Yuya Sakamoto, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫C. elegansの低温耐性における温度センシング機構2018

    • 著者名/発表者名
      久原篤、藤田茉優、太田茜
    • 学会等名
      3rdバイオサーモロジーワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Screening for new thermosensory neuron and thermoreceptor in cold tolerance of C. elegans 比較性理性化学学会2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sakamoto, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      比較性理性化学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] Essential interneurons in a circuit underlying positive regulation of cold tolerance2018

    • 著者名/発表者名
      Natsune Takagaki, Satomi Mizuno, Yohei Minakuchi, Atsushi Toyoda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific C.elegans meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06344
  • [学会発表] 線虫から探る温度応答の分子神経メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      大西 康平、宇治澤 知代、太田 茜、久原 篤
    • 学会等名
      統合ニューロバイオロジー研究所第4回シンポジウム
    • 発表場所
      甲南大学(神戸、兵庫)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 動物の温度適応の遺伝子暗号をシンプルな生物から解読する2017

    • 著者名/発表者名
      園田悟、宇治澤知代、太田茜、久原篤
    • 学会等名
      第9回サイエンスフェアin兵庫
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸、兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Molecular logic for temperature signaling in cold tolerance of C. elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo UJISAWA, Misato UDA,Akane OHTA,Katsushi ARISAKA,Atsushi KUHARA
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場(つくば市、茨城)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Akane Ohta, Makoto Ioroi, Satoko Fujii, Atsushi Kuhara2016

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta, Makoto Ioroi, Satoko Fujii, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      ICZ22 ZSJ87 jointmeeting 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾、Okinawa)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Screening for thermoreceptor in ASJ neuron regulating cold acclimation2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ohnishi, Toru Miura, Tomoyo Ujisawa, Misato Uda, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      C. elegans Neuronal Development, Synaptic Function & Behavior meeting
    • 発表場所
      Nagoya university(Nagoya, Aichi, Japan)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫C.elegansの温度適応におけるGPCR型の温度受容体のスクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      大西 康平、三浦 徹、宇治澤 知代、宇多 美里、太田 茜、久原 篤
    • 学会等名
      動物学会近畿支部会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪、大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫から学ぶ温度応答の制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      久原篤, 太田茜
    • 学会等名
      第1回Biothermology Workshop - 生命システムの熱科学 -
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎、愛知)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Tomoyo Ujisawa, Misato Uda, Tatsuya Ii, Miki Ii, Akane Ohta, Atsushi Kuhara2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Ujisawa, Misato Uda, Tatsuya Ii, Miki Ii, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      C. elegans Neuronal Development, Synaptic Function & Behavior meeting
    • 発表場所
      Nagoya university(Nagoya, Aichi, Japan)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Molecular neuro-mechanism underlying temperature tolerance in C. elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Ujisawa, Misato Uda, Tatsuya Ii, Miki Ii, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜、神奈川)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫の温度適応の制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      Akane Ohta
    • 学会等名
      ICZ22 ZSJ87 jointmeeting 2016
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾、Okinawa)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫C.elegansの温度適応に関わるGPCR型温度受容体の探索2016

    • 著者名/発表者名
      大西 康平、三浦 徹、宇治澤 知代、太田 茜、久原 篤
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜、神奈川)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Temperature experience-dependent cold habituation in C. elegans2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kuhara, Tomoyo Ujisawa, Tohru Miura, Misato Uda, Akane Ohta
    • 学会等名
      神経科学学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] シンプルな動物を用いた新規サーモセンサー分子の網羅的スクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      太田茜
    • 学会等名
      ひょうご科学技術協会
    • 発表場所
      ラッセホール、神戸
    • 年月日
      2015-05-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫の温度適応に関わるGPCR型の温度受容体のスクリーニング2015

    • 著者名/発表者名
      大西 康平、三浦 徹、宇治澤 知代、宇多 美里、太田 茜、久原 篤
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Regulatory system for temperature response in nematode C. elegans2015

    • 著者名/発表者名
      久原 篤、宇治澤知代、太田 茜
    • 学会等名
      動物学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 線虫から探る温度応答と記憶のエッセンス2015

    • 著者名/発表者名
      久原篤、宇治澤知代、太田茜
    • 学会等名
      動物学会近畿支部会 秋期講習会 / 統合ニューロバイオロジー研究所第3回シンポジウム
    • 発表場所
      甲南大学、神戸
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] Temperature experience-dependent cold acclimation in nematode C. elegans2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Ujisawa, Kohei Ohnishi, Tohru Miura, Akane Ohta, Atsushi Kuhara
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] 温度適応における温度受容ニューロンと下流組織の分子制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      宇治澤 知代, 宇多美里、井伊辰也、井伊美紀、太田 茜, 久原 篤
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18579
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルスを中和するヒトモノクローナル抗体の解析2007

    • 著者名/発表者名
      太田 茜
    • 学会等名
      ヘルペスウイルス研究会
    • 発表場所
      福岡市、博多都ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790745
  • [学会発表] ヒトサイトメガロウイルス親和性ヒトモノクローナル抗体の中和活性解析2007

    • 著者名/発表者名
      太田 茜
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790745
  • 1.  中台 枝里子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  久原 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大西 康平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi