• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北濱 幹士  Kitahama Kanji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50413638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, スポーツプロモーションセンター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東海大学, スポーツプロモーションセンター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
視と体の協応動作 / 遊びや運動・スポーツ / 協応動作 / 眼球運動 / 幼児
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  幼児の視と体の運動機能における協応動作の発達を促す遊びや運動・スポーツの研究研究代表者

    • 研究代表者
      北濱 幹士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] EYE MOVEMENTS OF YOUNG CHILDREN DURING PLAY, EXERCISE AND SPORT2024

    • 著者名/発表者名
      Kanji Kitahama, Yoshifumi Chinen, Kampei Miyakawa, Hiroyuki Ishibashi and Mitsuho Yamada
    • 雑誌名

      The Twelfth International Workshop on Image Media Quality and its Applications

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02264
  • [雑誌論文] 子ども被験者の負荷低減を目指した 眼球運動測定システムの設計改良について2023

    • 著者名/発表者名
      宮川 幹平、北濱 幹士、 知念 嘉史
    • 雑誌名

      東海大学教育開発研究センター紀要

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02264
  • [学会発表] 幼児の眼球運動測定の必要性と測定方法について2023

    • 著者名/発表者名
      北濱幹士、知念嘉史、宮川幹平
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02264
  • 1.  知念 嘉史 (00408022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮川 幹平 (40369848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi