• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸口 留可  Setoguchi Ruka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50415204
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授
2020年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 京都大学, 医学研究科, 特定准教授
2011年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
免疫記憶 / 免疫学的記憶 / 腸内細菌 / 自己抗原 / CD8 T細胞 / 大腸恒常性 / 記憶T細胞 / サイトカイン / ウイルス / 感染 / 免疫 / MHCクラスII / 恒常性維持
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  MHCクラスIIによる新規自己指向性免疫制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 留可
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  メモリーCD8T細胞の恒常性を維持するMHCクラスII依存的新規制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 留可
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  メモリーCD8T細胞恒常性維持機構の新規メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 留可
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  MHC クラス II によるメモリーCD8T 細胞恒常性維持機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 留可
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「メモリーCD8T細胞の恒常性維持メカニズム」免疫記憶の制御と疾患治療2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [図書] 免疫記憶の制御と疾患治療2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [雑誌論文] IL-15 boosts the function and migration of human terminally differentiated CD8+ T cells by inducing a unique gene signature.2016

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi R
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 未決定 号: 6 ページ: 293-305

    • DOI

      10.1093/intimm/dxw004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860325
  • [雑誌論文] mTOR signaling promotes a robust and continuous production of IFN-γ by human memory CD8+ T cells and their proliferation2015

    • 著者名/発表者名
      Setoguchi R1, Matsui Y, Mouri K.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology

      巻: 45 号: 3 ページ: 893-902

    • DOI

      10.1002/eji.201445086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860325
  • [雑誌論文] Plasticity of Foxp3+ T cells reflects promiscuous Foxp3 expression in conventional T cells but not reprogramming of regulatory T cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyao T, Floess S, Setoguchi R, Luche H, Fehling HJ, Waldmann H, Huehn J, Hori S
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 36 ページ: 262-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [学会発表] Single-cell RNA sequencing analysis reveals heterogeneity of memory CD8 T cells and unbiased impact of MHC class II-deficiency on memory CD8 T cell subpopulations2021

    • 著者名/発表者名
      Ruka Setoguchi
    • 学会等名
      Kyoto T cell Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] Single-cell RNA sequencing analysis reveals heterogeneity of memory CD8 T cells and unbiased impact of MHC class II-deficiency on memory CD8 T cell subpopulations2021

    • 著者名/発表者名
      Ruka Setoguchi
    • 学会等名
      免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] Chronic interferon-γ stimulation impairs memory CD8 T cell maintenance2020

    • 著者名/発表者名
      Ruka Setoguchi
    • 学会等名
      学友会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] 持続的なIFN-gammaシグナルはメモリーCD8T細胞の恒常性破綻を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      第28回東京免疫フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] 持続的なIFN-gammaシグナルはメモリーCD8T細胞の恒常性破綻を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      Kyoto T cell Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] Chronic IFN-gamma signals impair memory CD8 T cell maintenance2019

    • 著者名/発表者名
      Ruka Setoguchi
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] Impaired maintenance of memory CD8 T cells in MHC class II-deficient mice is caused by inflammation but not CD4 T cell-deficiency2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      Kyoto T cell Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] Chronic IFN-g stimulation impairs memoryCD8 T cell maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07051
  • [学会発表] How MHC class II molecules promote memory CD8 T cell homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Ruka Setoguchi, Shohei Hori, Michael J. Bevan
    • 学会等名
      京都和順会館第22回 Kyoto T cell Conference
    • 発表場所
      京都和順会館
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [学会発表] How MHC class II molecules promote memory CD8 T cell homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      Kyoto T cell Conference
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子 Brg1 による CD8T 細胞の増殖および IFN-gamma 産生の制御2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子Brg1によるCD8T細胞の増殖およびIFN-gamma産生の制御2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 留可
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790549

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi