• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田邉 晋  Tanabe Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50415709
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研部門, 主任研究員
2014年度 – 2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 地理学
研究代表者以外
地理学
キーワード
研究代表者
海水準変動 / 「弥生の小海退」 / 完新世中期 / 利根川 / 加須低地 / 放射性炭素年代値 / 放射性炭素年代 / 堆積相 / 沖積層 / 弥生の小海退 … もっと見る / 黒泥 / 黒ボク土 / 泥炭層 / 中川低地 / 関東平野 / 湖棚 / 縄文海進 / 利根川低地 / 堆積物荷重 / アイソスタシー / 植物遺体 / 霞ヶ浦 / 海水準低下 / 完新世 … もっと見る
研究代表者以外
地理学 / 地質学 / 気候変動 / 環境変動 / 台湾 / 嘉南平野 / 沈降域 / 最終氷期 / 沖積層 / 海水準変動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  関東平野における泥炭層は黒ボク土の再堆積物か?研究代表者

    • 研究代表者
      田邉 晋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  沈降域の沖積層を用いた最終氷期最盛期以降の海水準変動復元

    • 研究代表者
      堀 和明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  “弥生の小海退”の確証による沖積低地における河川地形の発達過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田邉 晋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Grain-size variability and formation process of lowstand river sediments in the Japanese Islands: A review and outlook2023

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Susumu、Komatsubara Taku、Hori Kazuaki
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 243 ページ: 104504-104504

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2023.104504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690, KAKENHI-PROJECT-21K18397
  • [雑誌論文] Accumulation of thick fluvial sediments in the Shinano River incised-valley fills: implications for sequence stratigraphy and alluvial architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Hori Kazuaki、Tanabe Susumu、Urabe Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research

      巻: 93 号: 7 ページ: 453-462

    • DOI

      10.2110/jsr.2022.049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690, KAKENHI-PROJECT-23K22025, KAKENHI-PROJECT-23K25418
  • [雑誌論文] Delta initiation under low sediment discharge: Insights from Holocene incised valley fills north of Tokyo Bay, central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Susumu、Hong Wan、Park Junghun、Kitagawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 463 ページ: 107101-107101

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2023.107101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] Recycling of clastics in coast areas inferred from quantitative analysis of reworked radiocarbon samples2022

    • 著者名/発表者名
      Susumu Tanabe, Toshimichi Nakanishi, Rei Nakashima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 650-650

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04660-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01310, KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] Holocene filling of a narrow estuary in a regressive coast: The Paleo-Kinu Bay region, central Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Susumu、Nakashima Rei、Mizuno Kiyohide
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 447 ページ: 106795-106795

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2022.106795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] A 3-kyr plateau of middle Holocene higher sea levels on the central Kanto Plain, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Susumu
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 295 ページ: 107769-107769

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] 関東平野中央部における沖積層の基盤地形2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Susumu
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 127 号: 10 ページ: 635-648

    • DOI

      10.5575/geosoc.2021.0019

    • NAID

      130008138592

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2021-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] Transition from a transgressive to a regressive river-mouth sediment body in Tokyo Bay during the early Holocene: Sedimentary facies, geometry, and stacking pattern.2021

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S., Nakashima, R., Ishihara, Y.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 428 ページ: 106059-106059

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2021.106059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01293, KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [雑誌論文] Millennial-scale stratigraphy of a tide-dominated incised valley during the last 14 kyr: Spatial and quantitative reconstruction in the Tokyo Lowland, central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Tanabe, Toshimichi Nakanishi, Yoshiro Ishihara, Rei Nakashima
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: - 号: 7 ページ: 1837-1872

    • DOI

      10.1111/sed.12204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282079, KAKENHI-PROJECT-26750109
  • [学会発表] Soft mud beneath the coastal lowlands north of Tokyo Bay: Relationship between subsurface geology and past earthquake and subsidence disasters2023

    • 著者名/発表者名
      Susumu Tanabe, Yoshiro Ishihara, Rei Nakashima
    • 学会等名
      BiGeA Seminar, Univ. Bologna, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [学会発表] Visualization of "soft mud" beneath the coastal lowlands north of Tokyo Bay: Clarification of relationships among subsurface geology, past earthquake and subsidence disasters2023

    • 著者名/発表者名
      Susumu Tanabe, Yoshiro Ishihara, Rei Nakashima
    • 学会等名
      IGAG Seminar, CNR, Italy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03690
  • [学会発表] Relationship between sea-level change and incised-valley fill deposits at the Tsengwen River, western Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Hori, Eito Takahashi, Susumu Tanabe, Wanchung Lu, Chichao Huang
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282079
  • [学会発表] Delta deposits at the Tsengwen River mouth, western Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      Hori K., Takahashi, E., Tanabe, S., Lu, W., Huang, C.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282079
  • 1.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  納谷 友規 (90549891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石原 与四郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中西 利典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi