• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩谷 広樹  SHIOYA HIROKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50417135
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, エマージングサイエンスデザインR3センター, 特任助教(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 大阪大学, ナノサイエンスデザイン教育研究センター, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28020:ナノ構造物理関連
キーワード
研究代表者
物性制御 / ドーピング / 光触媒 / 熱伝導率 / WO3-x / WSe2 / 創発性現象 / 凝縮系物理 / 歪み / 層状物質 … もっと見る / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 電子状態 / 電気伝導 / 格子変形 / グラフェン 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  歪んだグラフェンの物性開拓研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 広樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Selective oxidation of the surface layer of bilayer WSe2 by laser heating2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Shioya, Kazuhito Tsukagoshi, Keiji Ueno, Akira Oiwa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (RAPID COMMUNICATION)

      巻: 58 号: 12 ページ: 120903-120903

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab50da

    • NAID

      210000157429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14080
  • [学会発表] 自己組織化単層膜によるZnO(0001)面の表面伝導増大効果2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷 広樹、井上 尚子、吉田 将郎、清木 規矢、庄子 良晃、福島 孝典、岩佐 義宏
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会、2021年3月、オンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14080
  • [学会発表] 2層WSe2の異方的酸化2020

    • 著者名/発表者名
      塩谷 広樹、上野 啓司、塚越 一仁、大岩 顕
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14080
  • [学会発表] レーザー照射による2層WSe2の最表層選択的酸化2018

    • 著者名/発表者名
      塩谷 広樹、塚越 一仁、上野 啓司、大岩 顕
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14080

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi