• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下道 郁子  Shitamichi Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50421110
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京音楽大学, 音楽学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京音楽大学, 音楽学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 東京音楽大学, 音楽学部, 准教授
2010年度: 東京音楽大学, 東京音楽大学, 准教授
2010年度: 東京音楽大学, 音楽学部・音楽科, 准教授
2009年度: 東京音楽大学, 准教授
2008年度: 東京音楽大学, 音楽学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
寮歌 / 集団歌唱 / 旧制高等学校 / 音楽文化史 / 音楽受容と変容 / 学校文化資源 / ジェンダー教育 / 唱歌教育 / スポーツと音楽 / 応援歌 … もっと見る / 異文化受容 / 文化資源 / 明治時代の旧制高等学校の教育 / 旧制高等学校における運動競技 / 旧制高等学校の応援歌・部歌 / 音楽文化受容 / 旧制高校 / ドイツ学生歌 / 共同体の歌 / 近代日本文化史 / 音楽文化資源 / 音楽学 / 音楽教育 / 音楽伝承 / 音楽教育史 / コミュニティソング / 西洋音楽受容 / 教育学 / 大正時代 / 明治時代 / 日中文化交流史 / 第一高等学校 / 戦時下 / 受容史 / 日中文化交流 / 教育 / 音楽 / 西洋音楽受容史 / 芸術諸学 / 教育史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (36件)
  •  明治・大正期の旧制高等学校の応援歌の研究―集団歌唱の受容と変容研究代表者

    • 研究代表者
      下道 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      東京音楽大学
  •  寮歌の形成過程とその展開に関する研究ー変容する音楽文化としての再検討研究代表者

    • 研究代表者
      下道 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京音楽大学
  •  第一高等学校寮歌の研究-寮歌にみる音楽文化活動の西洋化の過程-研究代表者

    • 研究代表者
      下道 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京音楽大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化としての日本の歌2016

    • 著者名/発表者名
      下道郁子(佐野靖・杉本和寛編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [図書] 文化としての日本のうた2016

    • 著者名/発表者名
      下道郁子(佐野靖・杉本和寛編)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [図書] 文化としての日本のうた(佐野靖・杉本和寛編)(第5章「日本の歌と社会とのかかわり」(1)寮歌について)2011

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [図書] 文化としての日本のうた(佐野靖・杉本和寛編)2011

    • 著者名/発表者名
      下道郁子(第5章分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東洋館出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] 旧制第二高等学校端艇部・応援歌の研究2024

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      文化資源学

      巻: 21 ページ: 45-58

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00118
  • [雑誌論文] 旧制第二高等学校の端艇部の部歌・応援歌の研究2023

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      文化資源学

      巻: 21 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00118
  • [雑誌論文] 教育的役割の作品 -「唱歌」が担った明治期のジェンダー教育2022

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      2021年度博士共同報告書

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00118
  • [雑誌論文] 明治時代の運動協議会の応援にみる歌と音の活動2021

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      音楽教育史研究

      巻: 23 ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00118
  • [雑誌論文] 寮歌作曲家濱徳太郎の西洋音楽受容の諸相―旧制松本高等学校及び音楽関連収集史料からの考察―2017

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      『研究紀要』第40号 東京音楽大学

      巻: 40 ページ: 55-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [雑誌論文] 旧制高等学校にみる音楽文化2017

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      第20回夏期教育セミナー 講演会記録 旧制高等学校記念館

      巻: 第20回 ページ: 4-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [雑誌論文] 音楽への情熱ー濱徳太郎音楽関連資料に思う2016

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      記念館だより

      巻: 第69号 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [雑誌論文] 成田為三と郷土ー「秋田県民歌」と「秋田おばこ」の考察から2014

    • 著者名/発表者名
      坂田修一 田村江莉香 矢嶋未来 下道郁子 福田裕美
    • 雑誌名

      全日本音楽研究会 大学部会 会誌

      巻: 平成26年

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [雑誌論文] 台湾警察歌と澤村胡夷(後編)2014

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      台湾協会報

      巻: 4月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [雑誌論文] 嗚呼玉杯、前編「七大学をめぐる歌」2011

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      U7(社団法人学士会) vol.37

      ページ: 52-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] 嗚呼玉杯、後編「七大学をめぐる歌」2011

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      U7(社団法人学士会) vol.38

      ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] 大正時代の第一高等学校の寮歌の研究-旧制高校の教育と音楽的側面からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      東京音楽大学研究紀要 第33集

      ページ: 23-41

    • NAID

      110007479561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] The Comparison of Western Musical Development between China and Japan from 1890s to 1930s-focusing on the School Activities at Some Institute2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • 雑誌名

      APSMER 2009 7^<th> Asia-Pacific symposium on Music Education Research ISME Asia-Pacific regional Conference 2009

      ページ: 422-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] 大正時代の第一高等学校の寮歌の研究-旧制高校の教育と音楽的側面からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      東京音楽大学研究紀要 第33集

      ページ: 23-41

    • NAID

      110007479561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] 明治20年代〜40年代の旧制局等学校の音楽教育-特に第一高等校の音楽活動を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 雑誌名

      音楽教育史研究 11号

      ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] Music activities at the Taihoku High school and at the Taihoku Imperial University between 1925-1942 in Taiwan

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • 雑誌名

      APSMER 2009 8th Asia-Pacific symposium on Music Education Research ISME Asia-Pacific regional Conference 2011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [雑誌論文] The Comparison of Western Musical Development between China and Japan from 1890s to 1930s-focusing on the School Activities at Some Institute APSMER 2009 7th Asia-Pacific symposium on Music Education Research ISME Asia-Pacific regional Conference 2009 422-435

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] The study of the college song activities as the synergies between practitioners and researchers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      IKUKO SHITAMICHI
    • 学会等名
      Community Music Activity (CMA) International Seminar 2016
    • 発表場所
      Edinburgh College, Scotland
    • 年月日
      2016-07-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [学会発表] A study of the Ryo-ka (the Japanese dormitory songs) festivals in Japan. -Aged gentlemen sing their youth and school days.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific symposium for Music Education Research
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education
    • 年月日
      2015-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [学会発表] 旧制高等学校寮歌にみる音楽文化2015

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      「第20回夏期教育セミナー」
    • 発表場所
      旧制高等学校記念館
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [学会発表] 成田為三と郷土ー「秋田県民歌」と「秋田おばこ」の考察から2014

    • 著者名/発表者名
      坂田修一 田村江莉香 矢嶋未来 下道郁子 福田裕美
    • 学会等名
      全日本音楽研究会大学部会
    • 発表場所
      東京音楽大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [学会発表] 寮歌形成過程にみる諸外国からの影響2014

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      音楽教育史学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110
  • [学会発表] Music activities at the Taihoku High school and at the Taihoku Imperial University between 1925-1942 in Taiwan2011

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      APSMER 2011 8th Asia-Pacific symposium on Music Education Research ISME Asia-Pacific regional Conference 2011, Tipei
    • 発表場所
      Taipei Municipal University of Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] 大正時代の第一高等学校の寮歌と音楽活動2010

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      2010年度音楽教育史学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] 大正時代の第一高等学校の寮歌と音楽活動2010

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      音楽教育史学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] Chinese students and their musical study in Japan between 1896-19202010

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      30th world conference of international society for music education, Beijing
    • 発表場所
      The China National Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] The Comparison of Western Musical Development between China and Japan from 1890s to 1930s-focusing on the School Activities at Some Institutes2009

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      APSMER 2009 7th Asia-Pacific symposium on Music Education Research ISME Asia-Pacific regional Conference 2009 Shanghai
    • 発表場所
      Shanghai Music Conservatory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] The Comparison of Western Musical Development between China and Japan from 1890s to 1930s-focusing on the School Activities at Some Institute2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • 学会等名
      APSMER 2009
    • 発表場所
      上海音楽楽院(上海)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] The study of the dormitory songs in Japan-Musical activities at daiichi- high school in the Meiji Era2008

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      28thworld conference of international society for music education Bologna
    • 発表場所
      Bologna University
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] 旧制高校の教育と音楽-明治時代を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      2008年度音楽教育史学会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] The study of the dormitory songs in Japan-Musical activities at daiichi-high school in the2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Shitamichi
    • 学会等名
      28thworld conference of international society for music education Bologna
    • 発表場所
      ボローニャ大学
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520133
  • [学会発表] 近代化における歌の役割ー戦前の警察歌の歌詞と音楽からの考察

    • 著者名/発表者名
      下道郁子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370110

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi