• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮林 恵子  MIYABAYASHI Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50422663
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
2014年度: 静岡大学, 工学研究科, 准教授
2013年度: 静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 静岡大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34020:分析化学関連 / 分析化学 / 有機工業材料
キーワード
研究代表者
電気化学交流インピーダンス法 / 有機表面修飾触媒 / 燃料電池 / コロール / 二重層 / 電気化学インピーダンス / 吸着酸素種 / 表面修飾 / 電気化学交流インピーダンス / 酸素還元反応 … もっと見る / 電極触媒 / アロイ / 組成制御 / X線光電子分光 / 微分パルスボルタモグラム / Au-Ir / 電気化学 / 質量分析 / Ir / Au / クラスター / 光反応 / チミン誘導体 / 組織化制御 / 有機無機複合化 / 光機能性有機保護剤 / チミン / 光二量化 / 組織化 / 金ナノ粒子 / 光機能性ナノ材料 / ハイブリッドナノ材料 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  有機表面修飾Ptナノ粒子触媒の酸素還元反応におけるin-situ酸素種評価法開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮林 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  組成制御したAu-Irアロイナノクラスターの合成と分光及び電気化学特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      宮林 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  チミン複合化微小金属ナノ粒子の光可逆的配向制御による強磁性素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮林 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identical-location Transmission Electron Microscopy of Pt Nanoparticle Electrocatalysts Using Iridium-coated Au Grids for Fuel Cell Durability Tests Simulating Start-up and Shutdown Conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Miyabayashi, Yodai Shirayama, Gupta Srubhi, Hirokazu Tatsuoka
    • 雑誌名

      Electroanalysis

      巻: 35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05522
  • [学会発表] 二ホウ化チタンを担体とした白金ナノワイヤー触媒の合成2024

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、近藤潤奈、若尾直史
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05522
  • [学会発表] 酸素還元反応電極触媒の劣化過程の同一視野TEM観察2022

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05522
  • [学会発表] コロール修飾白金電極の表面酸化物形成における電解質濃度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05522
  • [学会発表] コロールおよびポルフィリン修飾白金担持触媒の酸素還元反応電極触媒特性2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 みなみ・Boldbaatar Misheel・宮林 恵子
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05522
  • [学会発表] 金イリジウム合金クラスターの調製と精製2017

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] ナフタレンおよびピレン誘導体修飾白金ナノ粒子の調製と電極触媒特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子・江上智恵・Zhongrong Shen・三宅幹夫
    • 学会等名
      第8回電極触媒シンポジウム
    • 発表場所
      東レ総合研究センター、三島
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] 芳香族アルキルアミン修飾白金ナノ粒子触媒の調製と燃料電池電極触媒特性評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子・石原健汰・江上智恵・Zhongrong Shen・三宅幹夫
    • 学会等名
      第45回石油石油化学討論会
    • 発表場所
      ウィンク愛知、名古屋
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] チミン誘導体保護金ナノ粒子および金ナノクラスターの合成と光照射挙動2014

    • 著者名/発表者名
      高橋涼・平居真之介・三宅幹夫・宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 有機保護剤の可逆的光二量化反応による金ナノ粒子の組織化挙動2014

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、平居真之介、平崎貴大、三宅幹夫
    • 学会等名
      石油学会第63回研究発表会
    • 年月日
      2014-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] チミン誘導体保護金ナノ粒子及び金ナノクラスターの合成と光照射挙動クマリン誘導体保護金ナノ粒子の光照射による自己組織化挙動2014

    • 著者名/発表者名
      高橋涼、平居真之介、三宅幹夫、宮林恵子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 光機能性有機保護剤の合成と金ナノクラスターとの複合化2013

    • 著者名/発表者名
      高橋涼、三宅幹夫、宮林恵子
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 光機能性有機保護剤の合成と金ナノクラスターとの複合化2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 涼・三宅 幹夫・宮林 恵子
    • 学会等名
      第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      石川県文教会館(石川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 有機表面修飾剤の可逆的光二量化反応を利用した金ナノ粒子の組織化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      三宅幹夫、宮林恵子
    • 学会等名
      第17回日本セラミックス協会北陸支部秋季研究発表会
    • 年月日
      2013-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 構造異性を有するジヘキシルビチオフェン誘導体類で保護した金ナノ粒子の調製2013

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、亀井祐典、林直人、樋口弘行、三宅幹夫
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学くさつ・びわこキャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] クマリン誘導体保護金ナノ粒子の光照射による自己組織化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      平崎貴大、宮林恵子、三宅幹夫
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] Characterization of Dodecanethiol Protected Au_<(25-x)>Ir_x Clusters by MALDI FT-ICR MS2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Miyabayashi, Syuuhei Shirakawa, Mikio Miyake
    • 学会等名
      4^<th> Asia Oceania Mass Spectrometry Conference
    • 年月日
      2013-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 1 D Organization of Gold Nanoparticles by the Aid of Organic Protective Agents2012

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabayashi, Z. Shen, S. Hirai, and M. Miyake
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Gold Science Technology and its Applications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] クマリン誘導体保護金ナノ粒子の合成と光照射挙動2012

    • 著者名/発表者名
      平崎貴大、宮林恵子、三宅幹夫
    • 学会等名
      平成24日本化学会北陸支部研究発表会
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 有機表面修飾剤の可逆的光二量化反応を利用した金ナノ粒子の組織化挙動

    • 著者名/発表者名
      三宅幹夫、宮林恵子
    • 学会等名
      第17回日本セラミックス協会北陸支部秋季研究発表会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] クマリン誘導体保護金ナノ粒子の合成と光照射挙動

    • 著者名/発表者名
      平崎貴大、宮林恵子、三宅幹夫
    • 学会等名
      平成23年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] Electrocatalytic property of platinum nanoparticles protected with various aromatic alkylamine derivatives for oxygen reduction reaction

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabayashi, K. Ishihara, Z. Shen, M. Miyake
    • 学会等名
      Material Today Asia 2014
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] 過フッ素化アルキルアミン保護白金微粒子触媒の酸素還元反応触媒特性

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、石原健太、Z. Shen、三宅幹夫
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会、旭川
    • 発表場所
      北海道旭川市、旭川グランドホテル
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] ピレンおよびトリフェニレン誘導体で修飾した白金微粒子触媒の酸素還元反応特性評価

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、西原弘樹、Z. Shen、三宅幹夫
    • 学会等名
      第21回燃料電池シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江戸川区、タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • [学会発表] Characterization of Dodecanthiol Protected Au(25-x)Irx Clusters by MALDI FT-ICR MS

    • 著者名/発表者名
      K. Miyabayashi, S. Shirakawa, M. Miyake
    • 学会等名
      4th AOMSC, 10th TSMS Annual Conference
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (TICC) Taipei
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 有機保護剤の可逆的光二量化反応による金ナノ粒子の自己組織化挙動

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子・平居真之介 ・平崎貴大 ・三宅幹夫
    • 学会等名
      石油学会第63回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24750193
  • [学会発表] 白金ナノ粒子の有機化合物による表面修飾:燃料電池カソード触媒のモデル材料として

    • 著者名/発表者名
      宮林恵子、三宅幹夫
    • 学会等名
      第7回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
    • 発表場所
      長野県北佐久郡(公財)加藤山崎教育基金軽井沢研修所
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410147
  • 1.  森下 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi