• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平川 明弘  HIRAKAWA Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50422720
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授
2018年度 – 2024年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教
2020年度: 岐阜大学, 医学部, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連
キーワード
研究代表者
Wntシグナル / 末梢神経損傷 / PI3K/Aktシグナル / 末梢神経再生 / 未分化Schwann細胞 / CXCL14 / デュピュイトラン拘縮 / Wnt/β-catenin シグナル / PI3K/Akt シグナル / 脱分化 … もっと見る / Wnt /β-catenin シグナル / 再生医療 / iPS 細胞 / 未分化Schwann 細胞 … もっと見る
研究代表者以外
PI3K/Akt / 腱細胞 / 腱再生医療 / 腱再生 / 再生医療 / PI3K/Aktシグナル / 腱損傷 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  Wntシグナル-CXCL14に着目したデュピュイトラン拘縮の病態解明と新規治療方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平川 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  シュワン細胞脱分化機構の解明と未分化シュワン細胞誘導による末梢神経再生の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平川 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  PI3K/Akt腱再生シグナルの解明による新規腱再生治療法の開発

    • 研究代表者
      河村 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  iPS細胞誘導未分化Schwann細胞による新規末梢神経再生医療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平川 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] C-X-C domain ligand 14-mediated stromal cell?macrophage interaction as a therapeutic target for hand dermal fibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Goto Atsushi、Komura Shingo、Kato Koki、Maki Rie、Hirakawa Akihiro、Tomita Hiroyuki、Hirata Akihiro、Yamada Yasuhiro、Akiyama Haruhiko
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1173-1173

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05558-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • [学会発表] Cxcl14を介した間質細胞-マクロファージ間相互作用はデュピュイトラン拘縮の新規治療標的となりえる2023

    • 著者名/発表者名
      後藤 篤史、河村 真吾、加藤 皓己、槇利衣、平川 明弘、富田 弘之、平田 暁大、山田 泰広、秋山 治彦
    • 学会等名
      第 38 回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • [学会発表] Cxcl14を介した間質細胞-マクロファージ間相互作用はデュピュイトラン拘縮の新規治療標的となりえる2023

    • 著者名/発表者名
      河村 真吾、後藤 篤史、加藤 皓己、槇利衣、平川 明弘、富田 弘之、平田 暁大、山田 泰広、秋山 治彦
    • 学会等名
      第66回 日本手外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • [学会発表] 「腱再生とエイジング」2022

    • 著者名/発表者名
      後藤篤史 河村真吾 平川明弘 富田弘之 田口純平 小沢学 山田泰広 秋山治彦
    • 学会等名
      第40回 日本骨代謝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • [学会発表] PI3K/Akt シグナルは腱再生における Scx 陽性細胞の遊走能と分化能に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      後藤篤史 河村真吾 平川明弘 富田弘之 田口純平 小沢学 山田泰広 秋山治彦
    • 学会等名
      第37回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • [学会発表] PI3K/Akt シグナルは腱再生における Scx 陽性細胞の遊走能と分化能に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      後藤篤史 河村真吾 平川明弘 富田弘之 田口純平 小沢学 山田泰広 秋山治彦
    • 学会等名
      第40回 日本骨代謝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21465
  • 1.  河村 真吾 (30456511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  秋山 治彦 (60402830)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi