• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三好 賢一  MIYOSHI Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50423439
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 講師
2012年度: 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者以外
オステオポンチン / 血栓症 / osteopontin / thrombin cleaved / アテローム血栓性脳梗塞 / 腎尿細管細胞 / フイブロネクチン / タイプIコラーゲン / 慢性腎臓病 / インターロイキン18 … もっと見る / 尿細管細胞 / 高血圧 / 腎線維化 / アルドステロン / Interleukin-18 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  血栓症における血漿トロンビン切断型オステオポンチン測定の有用性

    • 研究代表者
      檜垣 實男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  インターロイキン18とオステオポンチンの相互作用と腎線維化に関する役割解明

    • 研究代表者
      大蔵 隆文 (大藏 隆文)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2015 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Carotid hemodynamics is associated with monocyte count determined by serum homocysteine level in patients with essential hypertension2015

    • 著者名/発表者名
      Jotoku M, Okura T, Miyoshi KI, Irita J, Nagao T, Kukida M, Tanino A, Kudo K, Enomoto D, Pei Z, Higaki J
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461112
  • [雑誌論文] Hyperhomocysteinemia is one of the risk factors associated with cerebrovascular stiffness in hypertensive patients, especially elderly males2014

    • 著者名/発表者名
      Okura T, Miyoshi K, Irita J, Enomoto D, Nagao T, Kukida M, Tanino A, Kudo K, Pei Z, Higaki J
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 53 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep05663

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461112
  • [雑誌論文] Combination therapy with sivelestat and recombinant human soluble thrombomodulin for ARDS and DIC patients2014

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi S, Ito R, Katayama H, Dote K, Aibiki M, Hamada H, Okura T, Higaki J.
    • 雑誌名

      Drug Des Devel Ther

      巻: 8 ページ: 1211-1219

    • DOI

      10.2147/dddt.s68030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461112
  • [雑誌論文] Osteopontin plays a critical role in interstitial fibrosis but not glomerular sclerosis in diabetic nephropathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagao T
    • 雑誌名

      Nephron Extra

      巻: 2 号: 1 ページ: 87-103

    • DOI

      10.1159/000337330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390113, KAKENHI-PROJECT-22590912
  • [雑誌論文] Osteopontin deficiency protects against aldosterone-induced inflammation, oxidative stress, and interstitial fibrosis in the kidney.2011

    • 著者名/発表者名
      Irita J, Okura T, Jotoku M, NagaoT, Enomoto D, Kurata M, Desilva VR, Miyoshi K, Matsui Y, Uede T, Denhardt DT, Rittiling SR, Higaki J.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology renal physiology

      巻: 301 号: 4 ページ: F833-F844

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00557.2010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590912
  • [学会発表] Interleukin-18 Deficiency Protects Against Aldosterone-Induced Interstitial Fibrosis in the Kidney.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagao,T Okura T, Jotoku M, Irita J, Enomoto D, Miyoshi K, Higaki J.
    • 学会等名
      High Blood Pressure Research 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orland FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590912
  • [学会発表] アルドステロンによる腎線維化におけるIL-18 とオステオポンチンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      長尾知明、大蔵隆文、城徳昌典、榎本大次郎、入田 純、三好賢一、檜垣實男
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590912
  • [学会発表] アルドステロンによる腎線維化におけるIL-18とオステオポンチンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      長尾知明、大蔵隆文、城徳昌典、榎本大次郎、入田純、三好賢一、檜垣實男
    • 学会等名
      日本高血庄学会総会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590912
  • [学会発表] Interleukin-18 Deficiency Protects Against Aldosterone-Induced Interstitial Fibrosis in the Kidney2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nagao, Takafumi Okura, Masanori Jotoku, Jun Irita, Daijiro Enomoto, Ken-ichi Miyoshi, Jitsuo Higaki
    • 学会等名
      High Blood Pressure Research 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orland FL, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590912
  • 1.  大蔵 隆文 (40260385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  入田 純 (00423442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  長尾 知明 (20512164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  城徳 昌典 (10452690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  檜垣 實男 (70189744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桧垣 実男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi