• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王丸 寛美  OHMARU Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50423504
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 九州大学, 病院・口腔総合診療科, 助教
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2007年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2006年度: 九州大学, 病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
スクリーニング / マランパティスコア / ベルリン質問票 / エプワース質問票 / 歯科受診患者 / 睡眠時無呼吸症候群 / 部分床義歯装着患者 / 歯学 / 弾性体 / 粘性体 / 硬さ識別能 / サイコレオロジー
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査研究代表者

    • 研究代表者
      王丸 寛美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  粘性体や弾性体を用いた歯牙欠損補綴患者および顎関節症患者の硬さ識別能の評価研究代表者

    • 研究代表者
      王丸 寛美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2012 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 歯科外来受診患者における睡眠時無呼吸に関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      王丸寛美, 津田緩子, 樋口勝規
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会誌

      巻: (in press)

    • NAID

      10031123466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791906
  • [学会発表] Research of Seep apnea among Dental Elderly Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Ohmaru
    • 学会等名
      International College of Prosthodontists
    • 発表場所
      ハワイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791906
  • [学会発表] 歯科外来受診患者における睡眠時無呼吸に関する調査2010

    • 著者名/発表者名
      王丸寛美
    • 学会等名
      第119回日本補綴歯科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791906
  • [学会発表] Evaluation of the hardness discrimination for elastic and viscous bodied2008

    • 著者名/発表者名
      T. OHMARU, et al.
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 発表場所
      CANADA (Toronto)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791443

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi