• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐久間 啓  SAKUMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50425683
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, プロジェクトリーダー
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, プロジェクトリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, プロジェクトリーダー
2022年度 – 2023年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, プロジェクトリーダー
2015年度 – 2023年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, プロジェクトリーダー
2020年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, プロジェクトリーダー
2012年度 – 2014年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 主席研究員
2011年度: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所免疫研究部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
ミクログリア / アストロサイト / MOG抗体関連疾患 / NMDA受容体脳炎 / 自己免疫性脳炎 / MOG抗体 / 抗神経抗体 / バイオレポジトリ / てんかん / 脱髄性疾患 … もっと見る / 小児神経疾患 / けいれん重積 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 / ジフテリア毒素 / TRECK法 / ジフテリア毒素受容体 / 前駆細胞 / 造血幹細胞 / Time-lapse imaging / TGFβ / IL-34 / 骨髄未分化細胞 / NLRP3インフラマソーム / NF-κB / ADP / NLRP3 インフラマソーム / P2Y12受容体 / インターロイキン34 / トランスクリプトーム解析 / プリン受容体 / トランスクリプトーム / 神経炎症 … もっと見る
研究代表者以外
分子標的療法 / 自然免疫 / 小児 / てんかん / 小児てんかん / 神経免疫 / 難治性てんかん / 慢性便秘症 / 食物繊維 / 次世代シークエンサー / 腸内細菌 / 腸内細菌叢解析 / ビフィズス菌 / 腸内細菌叢 / 重症心身障害 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  脳炎・脳症の臨床的多様性を生み出す因子の多層性解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 啓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  バイオレポジトリを活用した小児自己免疫性脳炎の新規診断技術開発と病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 啓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  神経免疫系を介した小児難治性てんかんの病態解明と新たな分子標的療法の開発

    • 研究代表者
      福田 光成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立神経病院(臨床研究室)
  •  TRECK法によるミクログリア除去モデルを用いた脱髄性疾患とてんかんの病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析とビフィズス菌製剤による介入効果

    • 研究代表者
      田沼 直之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  発達期の脳におけるミクログリアの発生と分化の追跡研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 啓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  中枢神経疾患動物モデルにおけるミクログリアのトランスクリプトーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 啓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical characteristics of SARS-CoV-2-associated encephalopathy in children: Nationwide epidemiological study2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kasai, Hiroshi Sakuma, Yuichi Abe, Ichiro Kuki, Yoshihiro Maegaki, Kei Murayama, Yuka Murofushi, Hiroaki Nagase, Masahiro Nishiyama, Akihisa Okumura, Yasunari Sakai, Hiroko Tada, Masashi Mizuguchi, Jun-Ichi Takanashi; Japanese Pediatric Neuro-COVID-19 Study Group
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 15 ページ: 122867-122867

    • DOI

      10.1016/j.jns.2024.122867

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19576, KAKENHI-PROJECT-22K07831, KAKENHI-PROJECT-22K09119, KAKENHI-PROJECT-23K07192, KAKENHI-PROJECT-19K08237
  • [雑誌論文] Oxygen-Glucose Deprivation Increases NR4A1 Expression and Promotes Its Extranuclear Translocation in Mouse Astrocytes2024

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Kengo、Horino Asako、Kohyama Kuniko、Nishito Yasumasa、Morio Tomohiro、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 14 号: 3 ページ: 244-244

    • DOI

      10.3390/brainsci14030244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311
  • [雑誌論文] Paediatric antibody prevalence in seizure score to predict autoimmune aetiology in seizure disorders2024

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Matsuda S, Nishida Hi, Kohyama K, Fukuda M, Sakuma H.
    • 雑誌名

      Developmental Medicine and Child Neurology

      巻: in press 号: 10 ページ: 1319-1328

    • DOI

      10.1111/dmcn.15927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08223
  • [雑誌論文] Complement-dependent cytotoxicity of human autoantibodies against myelin oligodendrocyte glycoprotein2023

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kuniko、Nishida Hiroya、Kaneko Kimihiko、Misu Tatsuro、Nakashima Ichiro、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1014071-1014071

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1014071

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07892, KAKENHI-PROJECT-22K07831, KAKENHI-PROJECT-19K08311
  • [雑誌論文] Severe pediatric acute encephalopathy syndromes related to SARS-CoV-2.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuma H, Takanashi JI, Okumura A, et al.
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 17 ページ: 1085082-1085082

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1085082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07810, KAKENHI-PROJECT-22K07831, KAKENHI-PROJECT-23K07192, KAKENHI-PROJECT-19K08237
  • [雑誌論文] Time course of serum cytokine level changes within 72?h after onset in children with acute encephalopathy and febrile seizures2023

    • 著者名/発表者名
      Tomioka Kazumi、Nishiyama Masahiro、Tokumoto Shoichi、Yamaguchi Hiroshi、Aoki Kazunori、Seino Yusuke、Toyoshima Daisaku、Kurosawa Hiroshi、Tada Hiroko、Sakuma Hiroshi、Nozu Kandai、Maruyama Azusa、Tanaka Ryojiro、Iijima Kazumoto、Nagase Hiroaki
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 23 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s12883-022-03048-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09047, KAKENHI-PROJECT-22K07831, KAKENHI-PROJECT-22K09119, KAKENHI-PROJECT-22K15941, KAKENHI-PROJECT-23K15615, KAKENHI-PROJECT-19K18353, KAKENHI-PROJECT-20K17894
  • [雑誌論文] Changes in the treatment of pediatric acute encephalopathy in Japan between 2015 and 2021: A national questionnaire-based survey2023

    • 著者名/発表者名
      Murofushi Yuka、Sakuma Hiroshi、Tada Hiroko、Mizuguchi Masashi、Takanashi Jun-ichi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 45 号: 3 ページ: 153-160

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.10.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831, KAKENHI-PROJECT-23K07192, KAKENHI-PROJECT-19K08237
  • [雑誌論文] Unexplained Progressive Neurological Deficits after Corpus Callosotomy May Be Caused by Autoimmune Encephalitis: A Case of Suspected Postoperative Anti-NMDAR Encephalitis2023

    • 著者名/発表者名
      Hatano Keisuke、Fujimoto Ayataka、Sato Keishiro、Yamamoto Takamichi、Sakuma Hiroshi、Enoki Hideo
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 13 号: 1 ページ: 135-135

    • DOI

      10.3390/brainsci13010135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [雑誌論文] A case of bilateral limbic and recurrent unilateral cortical encephalitis with anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody positivity2022

    • 著者名/発表者名
      Horita Takahiro、Inoue Takeshi、Kuki Ichiro、Nagase Shizuka、Yamamoto Naohiro、Yamada Naoki、Oki Keisuke、Nukui Megumi、Okazaki Shin、Amo Kiyoko、Kawawaki Hisashi、Sakuma Hiroshi、Togawa Masao
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 3 ページ: 254-258

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.10.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [雑誌論文] Fatal X-linked lymphoproliferative disease type 1-associated limbic encephalitis with positive anti-alpha-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazolepropionic acid receptor antibody2022

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Satoru、Hayakawa Itaru、Ohashi Eri、Hamano Sho、Miyata Yohane、Sakuma Hiroshi、Hogetsu Keita、Gocho Yoshihiro、Ogura Masao、Uchiyama Toru、Abe Yuichi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 9 ページ: 630-634

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.06.004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [雑誌論文] Late relapse of anti-N-methyl-d-aspartate receptor encephalitis with amusia and transiently reduced uptake in 123I-iomazenil single-photon emission computed tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Naoki、Kuki Ichiro、Hattori Taeka、Yamamoto Naohiro、Nagase Shizuka、Nukui Megumi、Inoue Takeshi、Okazaki Shin、Kawawaki Hisashi、Horino Asako、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 8 ページ: 558-561

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.05.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [雑誌論文] A pediatric case of autoimmune glial fibrillary acidic protein astrocytopathy with unique brain imaging patterns and increased cytokines/chemokines2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naohiro、Inoue Takeshi、Kuki Ichiro、Matsubara Kohei、Yamada Naoki、Nagase-Oikawa Shizuka、Oki Keisuke、Nukui Megumi、Okazaki Shin、Sakuma Hiroshi、Kimura Akio、Shimohata Takayoshi、Kawawaki Hisashi
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 10 ページ: 753-758

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2022.06.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07457, KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [雑誌論文] Interleukin-1β in peripheral monocytes is associated with seizure frequency in pediatric drug-resistant epilepsy.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka G, Takamatsu T, Morichi S, Yamazaki T, Mizoguchi I, Ohno K, Watanabe Y, Ishida Y, Oana S, Suzuki S, Kashiwagi Y, Takata F, Sakuma H, Yoshimoto T, Kato M, Kawashima H
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 352 ページ: 577475-577475

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2021.577475

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06570, KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-20K08236, KAKENHI-PROJECT-20K17909, KAKENHI-PROJECT-18K11658, KAKENHI-PROJECT-21K12256
  • [雑誌論文] Elevated cytokine, chemokine, and growth and differentiation factor-15 levels in hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome: A retrospective observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Hiroshi、Nishiyama Masahiro、Tokumoto Shoichi、Ishida Yusuke、Tomioka Kazumi、Aoki Kazunori、Seino Yusuke、Toyoshima Daisaku、Takeda Hiroki、Kurosawa Hiroshi、Sakuma Hiroshi、Tada Hiroko、Nozu Kandai、Maruyama Azusa、Tanaka Ryojiro、Iijima Kazumoto、Nagase Hiroaki
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 137 ページ: 155324-155324

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2020.155324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-20K17894, KAKENHI-PROJECT-18K08918, KAKENHI-PROJECT-18K15711, KAKENHI-PROJECT-19K18353
  • [雑誌論文] Early-life stress induces the development of Alzheimer's disease pathology via angiopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoko、Hirai Shinobu、Hosokawa Masato、Saito Takashi、Sakuma Hiroshi、Saido Takaomi、Hasegawa Masato、Okado Haruo
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 337 ページ: 113552-113552

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2020.113552

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-18K19383, KAKENHI-PROJECT-17K16408, KAKENHI-PROJECT-18H02537
  • [雑誌論文] Intrathecal dexamethasone therapy for febrile infection‐related epilepsy syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Horino Asako、Kuki Ichiro、Inoue Takeshi、Nukui Megumi、Okazaki Shin、Kawawaki Hisashi、Togawa Masao、Amo Kiyoko、Ishikawa Junichi、Ujiro Atsushi、Shiomi Masashi、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 8 号: 3 ページ: 645-655

    • DOI

      10.1002/acn3.51308

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311
  • [雑誌論文] Improvement in recurrent anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody - positive cerebral cortical encephalitis not requiring anti - inflammatory therapy following the decrease in cytokine/chemokine levels2020

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Tomoko、Yamanaka Gaku、Uryu Hideko、Takeshita Mika、Morishita Natsumi、Morichi Shinichiro、Ishida Yu、Oana Shingo、Terashi Hiroo、Shichino Hiroyuki、Sakuma Hiroshi、Kawashima Hisashi
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis and Related Disorders

      巻: 43 ページ: 102168-102168

    • DOI

      10.1016/j.msard.2020.102168

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-20K17909
  • [雑誌論文] Extracellular ADP augments microglial inflammasome and NF‐κB activation via the P2Y12 receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomonori、Kohyama Kuniko、Moriyama Kengo、Ozaki Mariko、Hasegawa Setsuko、Ueno Taro、Saitoe Minoru、Morio Tomohiro、Hayashi Masaharu、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology

      巻: 50 号: 2 ページ: 205-219

    • DOI

      10.1002/eji.201848013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-16H02461, KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] Effects of antiepileptic drugs on microglial properties2018

    • 著者名/発表者名
      Taiki Shima, Hiroshi Sakuma, Tomonori Suzuki, Kuniko Kohyama, Takako Matsuoka, Masaharu Hayashi, Akihisa Okumura, Toshiaki Shimizu
    • 雑誌名

      Epilepsy & Seizure

      巻: 10 号: 1 ページ: 22-32

    • DOI

      10.3805/eands.10.22

    • NAID

      130006721857

    • ISSN
      1882-5567
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [雑誌論文] Cytokine-induced differentiation of hematopoietic cells into microglia-like cells in?vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Ayuko、Sakuma Hiroshi、Hayashi Masaharu、Noto Daisuke、Miyake Sachiko、Okumura Akihisa、Shimizu Toshiaki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 8 号: 2 ページ: 139-149

    • DOI

      10.1111/cen3.12429

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556, KAKENHI-PROJECT-18K07890, KAKENHI-PROJECT-17H04218
  • [雑誌論文] MicroRNA-101a regulates microglial morphology and inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Saika Reiko、Sakuma Hiroshi、Noto Daisuke、Yamaguchi Shuhei、Yamamura Takashi、Miyake Sachiko
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 14(1) 号: 1 ページ: 109-109

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0884-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04218, KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [雑誌論文] Development of a culture system to induce microglia-like cells from hematopoietic cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Noto D, Sakuma H, Takahashi K, Yamada M, Yamamura T, Miyake S
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol

      巻: in press 号: 6 ページ: 697-713

    • DOI

      10.1111/nan.12086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390261, KAKENHI-PROJECT-23591522, KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] COVID-19-associated acute encephalopathy.2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakuma
    • 学会等名
      17th Asian Society for Pediatric Research Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [学会発表] 抗myelin oligodendrocyte glycoprotein (MOG) 抗体関連疾患の臨床2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間 啓
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [学会発表] 難治頻回部分発作重積型急性脳炎の最新情報2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間 啓
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [学会発表] Overview: Immune therapy for autoimmune encephalitis2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakuma
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07831
  • [学会発表] 頻脈発作を初発症状とし、性格変化をきたした前頭葉てんかんの一例.2021

    • 著者名/発表者名
      田村友美恵、今泉孝章、老谷嘉樹、熊田聡子、佐久間啓、井上健司、眞下秀明、柏井洋文、福田光成.
    • 学会等名
      第74回 日本小児神経学会関東地方会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08223
  • [学会発表] 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、渡辺肇子、齋藤菜穂、白井育子、小出彩香、古島わかな、伊藤昌弘、冨永恵子、佐久間啓
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 腸内フローラ解析から見た食事の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      田沼 直之, 渡邊 肇子, 齋藤 菜穂, 白井 育子, 小出 彩香, 古島 わかな, 藏野 亘之, 伊藤 昌弘, 冨永 惠子, 東原 千恵美, 佐久間 啓
    • 学会等名
      第45回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      田沼 直之, 冨永 惠子, 渡邉 肇子, 齋藤 菜穂, 白井 育子, 小出 彩香, 古島 わかな, 伊藤 昌弘, 佐久間 啓
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 骨髄未分化細胞からミクログリア様細胞への分化に対するコロニー刺激因子の影響2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐鮎子、佐久間啓、神山邦子、鈴木智典、嶋泰樹、林雅晴
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] P2Y12受容体シグナルはミクログリアにおけるサイトカイン産生を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木智典、上野太郎、林雅晴、佐久間啓
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] CRISP/Cas9 systemを用いたknockout/downミクログリア細胞株の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木智典、上野太郎、林雅晴、佐久間啓
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] Interleukin-34 facilitates commitment of hematopoietic cells to micloglia-like cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakuma, Tomonori Suzuki, Masaharu Hayashi, Daisuke Noto, Reiko Saika, Takashi Yamamura, Sachiko Miyake
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      帝国ホテル大阪(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] CD11b陽性細胞を除去した混合グリア培養におけるミクログリアの再増殖2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間 啓,鈴木 智典,五十嵐 鮎子,神山 邦子,林 雅晴,三宅 幸子
    • 学会等名
      第27回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県、岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461556
  • [学会発表] ミクログリア様細胞の分化におけるIL-34の役割2011

    • 著者名/発表者名
      佐久間 啓
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591522
  • 1.  田沼 直之 (00281676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  福田 光成 (80274330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  眞下 秀明 (00869406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  柏井 洋文 (20604333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松尾 健 (10733941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小森 隆司 (90205526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五十嵐 鮎子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  雑賀 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鈴木 智典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  嶋 泰樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  溝口 出
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  善本 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  葛西 真梨子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  三宅 幸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中島 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  奥村 彰久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  永瀬 裕朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  木村 暁夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi