検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
柳澤 悟
ヤナギサワ サトル
研究者番号
50433363
その他のID
https://orcid.org/0000-0003-3895-5518
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2013年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2010年度 – 2011年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連
/
病態医化学
/
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
DNAメチル化 / DAMP / PAMP / COPD / Toll Like Receptor 9 / Interleukin-8 / PGP配列 / Collagen / 細胞外器質 / 好中球性炎症 / 慢性閉塞性肺疾患
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
4
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
血清Sirtuin-1を用いた炎症性気道疾患の鑑別の可能性についての検討
研究代表者
研究代表者
柳澤 悟
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関
東北大学
細胞核由来DNAによる自然免疫応答賦活化の可能性についての検討
研究代表者
研究代表者
柳澤 悟
研究期間 (年度)
2013
研究種目
若手研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
東北大学
細胞外器質分解産物による好中球性炎症拡大機序の解明
研究代表者
研究代表者
柳澤 悟
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
若手研究(B)
研究分野
呼吸器内科学
研究機関
和歌山県立医科大学
すべて
2014
2013
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] コントロール不良 : 喘息合併・頻回の増悪 : 吸入ステロイドと喀痰調整薬の意義 (特集 段階に応じたCOPD薬物治療)
2014
著者名/発表者名
柳澤 悟 , 一ノ瀬 正和
雑誌名
日本医事新報
巻
: 4681
ページ
: 35-39
NAID
40019940523
データソース
KAKENHI-PROJECT-25870038
[雑誌論文] COPD治療と全身併存症の改善
2013
著者名/発表者名
柳澤悟, 一ノ瀬正和
雑誌名
新興医学出版社
巻
: 11
ページ
: 1408-1412
データソース
KAKENHI-PROJECT-25870038
[学会発表] 結核性胸膜炎・形質細胞腫との鑑別を要した、IgG4関連疾患による胸水貯留の1症例
2014
著者名/発表者名
山田充啓,岡崎達馬,柳澤 悟,宍倉 裕,竹越大輔,一ノ瀬正和
学会等名
第201回日本内科学会東北地方会例会
発表場所
宮城県仙台市
データソース
KAKENHI-PROJECT-25870038
[学会発表] 血小板減少性紫斑病(ITP)合併肺癌に対して放射線治療が奏功した1例
2013
著者名/発表者名
井上 彰, 柳澤 悟, 小荒井 晃, 一ノ瀬 正和
学会等名
第52回日本肺癌学会東北支部会
発表場所
岩手県奥州市
データソース
KAKENHI-PROJECT-25870038
×
×
×