• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 昌子  TAKEDA Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50433628
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 国際医療福祉大学, 大学病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
疼痛学
キーワード
研究代表者
CD4陽性T細胞欠損マウス / 帯状疱疹後痛モデルマウス / MHC遺伝子 / 帯状庖疹後神経痛 / T細胞 / 帯状疱疹痛モデルマウス / HLA遺伝子 / 帯状疱疹後神経痛
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  帯状疱疹後神経痛の発症におけるT細胞の関与に関する研究について研究代表者

    • 研究代表者
      武田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 遺伝的多型と神経障害性疼痛2009

    • 著者名/発表者名
      井関雅子, 武田昌子
    • 雑誌名

      麻酔 58(9)

      ページ: 1112-1121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19603013
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛の遺伝的多型2009

    • 著者名/発表者名
      井関雅子武田昌子
    • 雑誌名

      麻酔 58(9)

      ページ: 1112-1121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19603013
  • [雑誌論文] 帯状疱疹後神経痛の遺伝的素因と免疫学的機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌子
    • 雑誌名

      ペインクリニック 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19603013
  • [雑誌論文] 帯状癌疹後神経痛の遺伝的素因と免疫学的機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      武田昌子
    • 雑誌名

      ペインクリニック 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19603013
  • 1.  高崎 一朗 (00397176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi