• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 誠  YAMADA Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50434981
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 龍谷大学, 経済学部, 准教授
2015年度: 奈良女子大学, 共生科学研究センター, 非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 環境影響評価
キーワード
研究代表者以外
沿岸域 / 地下水 / 海底湧水 / 水質 / 風穴 / 水温 / 気候変動 / 湖面凍結 / 然別湖 / 摩周湖 … もっと見る / 永久凍土 / 湖水循環 / 湖面結氷 / 内湾 / 河口 / 干潟 / 河川水 / 沿岸海域 / 二次生産 / 一次生産 / トレーサー / UAV / 温度 / ラジウム / ラドン / ドローン / 熱画像 / 電気探査 / 化学成分 / 環境影響 / 因子分析 / 珪藻 / 流出量 / 有害元素 / 有用金属元素 / 河川 / 温泉 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  火山性大深度湖沼における湖面凍結条件と気候変動による水温環境への影響評価

    • 研究代表者
      大八木 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  沿岸浅海域における地下水湧出と低次生産過程の統合的研究

    • 研究代表者
      杉本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  海底湧水の超高解像度マッピングを可能とするハイブリッド観測システムの開発

    • 研究代表者
      杉本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  河川への温泉成分流出の定量的理解と環境負荷・生態系への影響に関する研究

    • 研究代表者
      大沢 信二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 総論:沿岸海洋生態系-水循環と陸海相互作用-2024

    • 著者名/発表者名
      藤井賢彦,小森田智大,山田 誠,杉本 亮
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 56 ページ: 141-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [雑誌論文] 沿岸浅海域の海底湧水調査における複合的な物理探査アプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      山田 誠,杉本 亮,中島壽視
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 56 ページ: 180-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [雑誌論文] 培養実験と係留系を用いた河口干潟における時間解像度の高い底生微細藻類と植物プランクトンの基礎生産量の定量2024

    • 著者名/発表者名
      尾崎竜也,小森田智大,中津伸彬,馬込拓海,山下奈々,本田陸斗,田井明,山田勝雅
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 56 ページ: 156-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [雑誌論文] 有明海に面する緑川河口干潟においてエイ類による捕食がアサリ個体群に及ぼす影響の定量的評価2023

    • 著者名/発表者名
      本田陸斗・山北剛久・山田勝雅・山下奈々・小森田智大
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 78 号: 1 ページ: 22-27

    • DOI

      10.5179/benthos.78.22

    • ISSN
      1345-112X, 1883-891X
    • 年月日
      2023-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12211, KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [雑誌論文] Saline groundwater discharge accelerates phytoplankton primary production in a Sanriku ria coastal embayment, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T、Kusunoki T、Takao Y、Yamada K、Yokoyama K、Sugimoto R
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: - ページ: 21-34

    • DOI

      10.3354/meps14318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05202, KAKENHI-PROJECT-20J23471, KAKENHI-PROJECT-23KJ0334, KAKENHI-PROJECT-23K21231, KAKENHI-PLANNED-22H05201
  • [雑誌論文] 係留系による高頻度観測とタンク法を併用した底生微細藻類の基礎生産量の定量と現場法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎 竜也, 小森田 智大, 山田 勝雅, 田井 明
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 78 号: 2 ページ: I_655-I_660

    • DOI

      10.2208/jscejoe.78.2_I_655

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12211, KAKENHI-PROJECT-22K12463, KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [雑誌論文] 夏季の大分県日出町沿岸部におけるドローンを用いた海底湧水の探索2016

    • 著者名/発表者名
      山田誠,小路淳,寺本瞬,大沢信二,三島壮智,杉本亮,本田尚美,谷口真人
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌

      巻: 46 ページ: 29-38

    • NAID

      130005143889

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340057
  • [学会発表] 係留系による高頻度観測とタンク法を併用した底生微細藻類の基礎生産量の定量と現場法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎 竜也、小森田 智大、山田 勝雅、田井 明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [学会発表] 沿岸浅海域の海底湧水調査における複合的な物理探査アプローチの適応と限界2022

    • 著者名/発表者名
      山田 誠、杉本 亮、中島 壽視
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22339
  • [学会発表] 沿岸浅海域の海底湧水調査における複合的な物理探査アプローチの適応と限界2022

    • 著者名/発表者名
      山田誠、杉本亮、中島壽視
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21231
  • [学会発表] 火山性砂浜域の沿岸域における地下水由来の熱の空間的広がり2021

    • 著者名/発表者名
      山田 誠、杉本 亮、中島 壽視
    • 学会等名
      日本惑星地球科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22339
  • [学会発表] 海底湧水調査におけるUAVを用いた海面温度測定法の最適化2020

    • 著者名/発表者名
      山田 誠、杉本 亮、宮下 雄次、濱元 栄起、王 智宏
    • 学会等名
      日本惑星地球科学連合2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22339
  • [学会発表] 小浜湾海底下の淡水性地下水の分布と周辺陸域地形との関係2019

    • 著者名/発表者名
      山田誠、杉本亮、中島壽視
    • 学会等名
      日本惑星地球科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22339
  • [学会発表] 大分県日出町の海底湧水の起源2015

    • 著者名/発表者名
      山田誠,大沢信二,三島壮智,小路淳,谷口真人
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340057
  • [学会発表] 大分県日出町の海底湧水と周辺海水の栄養塩環境2015

    • 著者名/発表者名
      本田尚美,大沢信二,杉本亮,辺笛,三島壮智,山田誠,小路淳,谷口真人
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340057
  • [学会発表] 温泉排水と河川を流下する珪藻量の関係2013

    • 著者名/発表者名
      山田誠,大沢信二,三島壮智,酒井拓哉
    • 学会等名
      陸水物理研究会
    • 発表場所
      京都大学地球熱学研究施設
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340057
  • [学会発表] 温泉排水が河口周辺の魚類群集に与える影響

    • 著者名/発表者名
      山田誠,秦正樹,宇都宮達也,三島壮智,小路淳,大沢信二,谷口真人
    • 学会等名
      日本温泉科学会
    • 発表場所
      三朝温泉(三朝町営国民宿舎)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340057
  • 1.  杉本 亮 (00533316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  大沢 信二 (30243009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大上 和敏 (20583876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小森田 智大 (10554470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  鈴木 啓太 (80722024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大八木 英夫 (50453866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 結基 (30419949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中島 壽視
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi