• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桂林 秀太郎  Katsurabayashi Shutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50435145
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 福岡大学, 薬学部, 教授
2017年度 – 2020年度: 福岡大学, 薬学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 福岡大学, 薬学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
2009年度: 神岡大学, 薬学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 薬理系薬学 / 基盤・社会脳科学 / 神経・筋肉生理学 / 生理学一般
研究代表者以外
小児科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小区分90110:生体医工学関連 / 神経科学一般 / 薬理学一般 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
アストロサイト / シナプス伝達 / サイレントシナプス / シナプス / iPS細胞 / てんかん / 細胞情報伝達学 / グリア細胞 / グリア / オータプス … もっと見る / 老化 / ニューロン / 薬理学 / ニユーロン / 神経科学 / 生理学 / 記憶 / 可塑性 / シグナル伝達 / シナプス小胞 / 伝達確率 / 発達 / システム生理学 … もっと見る
研究代表者以外
てんかん / 遺伝子 / けいれん / ドラベ症候群 / 神経科学 / チャネル / 神経作動薬 / 根治薬 / 同期リズム形成 / 数理モデル解析 / 培養神経回路 / バイオ超越 / 多細胞バイオ計算 / 機械学習 / 大脳皮質 / 機能的MRI / カルシウムイメージング / 脳活動イメージング / fMRI / シナプス / 視覚 / マルチセルラ / 自発活動 / iPS細胞 / 細胞外電位計測 / 単一細胞解析 / 共培養 / アストロサイト / ニューロン / 微小電極 / 微小孔 / マイクロデバイス / 難治性てんかん / West症候群 / 薬剤スクリーニング / 遺伝子改変動物 / iPS / TALEN / 遺伝子修復 / フロセミド / モデル動物 / シグナル伝達 / 脳・神経 / 蛋白質 / 生理学 / アルツハマー病 / β-アミロイド / アポトーシス / 迷路学習 / Telmisartan / HMGB1 / TNFα / 炎症性サイトカイン / 動物モデル / PPARγ / アルツハイマー病 / 脳循環障害 / 樹状突起 / ラパマイシン / ATP / ミトコンドリア / 結節性硬化症 / 自閉症 / rheb / Rheb / スパイン / 中枢神経 / 受容体 / 小児神経学 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  多細胞神経ネットワークの学習と変調の神経回路基盤

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  難治性てんかんの分子病態研究成果を基盤とした創薬パイプライン実用展開研究

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  てんかん患者iPS細胞アストロサイトによる神経回路病態形成機構の解明と治療薬探索研究代表者

    • 研究代表者
      桂林 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  マルチセルラネットワーク上の自発的局所学習則

    • 研究代表者
      松井 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      同志社大学
      岡山大学
  •  iPS細胞由来ニューロンの単一細胞解析を可能とするデバイス構築

    • 研究代表者
      安田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  アストロサイトの密度変化とシナプス投射位置および情報伝達との相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      桂林 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  シナプス形成に重要なアストロサイトの拡張領域制御とシナプス動態の相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      桂林 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  難治性てんかんに遺伝子修復で挑む

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  West症候群の病態解明と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      山形 要人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  新規遺伝子改変動物と患者iPSを利用した分子病態に基づくてんかんの革新的治療開発

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  新規モデル動物(キックイン)を用いててんかんの発症阻止に挑む

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  神経保護作用を担うアストロサイトの発達に伴うシナプス伝達変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桂林 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  シナプス小胞グルタミン酸再充填の動作原理と動的特性の解明

    • 研究代表者
      高森 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ヒトてんかんの遺伝子改変モデル動物の作出と革新的治療の開発

    • 研究代表者
      廣瀬 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  低分子量G蛋白質Rhebを介するスパイン形態制御のメカニズム

    • 研究代表者
      杉浦 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  複合型アルツハイマー病動物モデルの認知障害におけるPPARγの役割に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 克典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      福岡大学
  •  シナプス小胞動態の多様性を基盤とした記憶メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      桂林 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Location analysis of presynaptically active and silent synapses in single-cultured hippocampal neurons2024

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Otoya, Oyabu Kohei, Kubota Kaori, Watanabe Takuya, Kondo Satoru, Matsui Teppei, Katsurabayashi Shutaro, Iwasaki Katsunori
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 18 ページ: 1358570-1358570

    • DOI

      10.3389/fncir.2024.1358570

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04506, KAKENHI-PROJECT-23K27263, KAKENHI-PROJECT-23K27496
  • [雑誌論文] 単一ニューロン培養標本を用いたシナプス機能の解析 > ―グリア細胞を基盤としたシナプス伝達システムと環境制御―2024

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27496
  • [雑誌論文] Location analysis of presynaptically active and silent synapses in single-cultured hippocampal neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Otoya、Oyabu Kohei、Kubota Kaori、Watanabe Takuya、Kondo Satoru、Matsui Teppei、Katsurabayashi Shutaro、Iwasaki Katsunori
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.12.12.571354

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05165
  • [雑誌論文] Astrocyte Ca2+ signaling is facilitated in Scn1a+/? mouse model of Dravet syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Uchino Kouya、Tanaka Yasuyoshi、Ikezawa Wakana、Deshimaru Masanobu、Kubota Kaori、Watanabe Takuya、Katsurabayashi Shutaro、Iwasaki Katsunori、Hirose Shinichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 643 ページ: 169-174

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.12.084

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07784, KAKENHI-PROJECT-20H03651, KAKENHI-PROJECT-20H04506
  • [雑誌論文] Establishment of autaptic culture with human-induced pluripotent stem cell-derived astrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Uchino Kouya、Tanaka Yasuyoshi、Kawaguchi Sayaka、Kubota Kaori、Watanabe Takuya、Katsurabayashi Shutaro、Hirose Shinichi、Iwasaki Katsunori
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 8 ページ: 104762-104762

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104762

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07784, KAKENHI-PROJECT-20H03651, KAKENHI-PROJECT-20H04506
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus paracasei A221‐fermented ginseng on impaired spatial memory in a rat model with cerebral ischemia and β‐amyloid injection2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nagao, Satoshi Yamano, Naoki Imagawa, Kentaro Igami, Toshitsugu Miyazaki, Hisatomi Ito, Takuya Watanabe, Kaori Kubota, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 6 号: 2 ページ: 96-104

    • DOI

      10.1002/tkm2.1220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [雑誌論文] Pioneer Factor NeuroD1 Rearranges Transcriptional and Epigenetic Profiles to Execute Microglia-Neuron Conversion.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Irie T, Katsurabayashi S, Hayashi Y, Nagai T, Hamazaki N, Adefuin AMD, Miura F, Ito T, Kimura H, Shirahige K, Takeda T, Iwasaki K, Imamura T, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 101 (3) 号: 3 ページ: 472-485

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2018.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328, KAKENHI-PROJECT-18K14820, KAKENHI-PLANNED-16H06527, KAKENHI-PROJECT-16K11477
  • [雑誌論文] 神経突起萎縮やシナプス減少を呈する新規神経変性モデル培養標本の構築2019

    • 著者名/発表者名
      窪田香織、桂林秀太郎
    • 雑誌名

      Research

      巻: 24 ページ: 87-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [雑誌論文] Hippocampal neurons in direct contact with astrocytes exposed to amyloid β25-35 exhibit reduced excitatory synaptic transmission2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oyabu, Hiroki Kiyota, Kaori Kubota, Takuya Watanabe, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 雑誌名

      IBRO Reports

      巻: 7 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2019.07.1719

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [雑誌論文] Effect of Yokukansan and Yokukansankachimpihange on Aggressive Behavior, 5-HT Receptors and Arginine Vasopressin Expression in Social Isolation-Reared Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Iba H, Watanabe T, Matsuzawa K, Saimiya M, Tanaka M, Moriyama H, Kubota K, Katsurabayashi S, Iwasaki K
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 12 ページ: 2009-2015

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00499

    • NAID

      130007754660

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [雑誌論文] Dependence and Homeostasis of Membrane Impedance on Cell Morphology in Cultured Hippocampal Neurons.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura R, Yamamoto H, Hayakawa T, Katsurabayashi S, Niwano M, Hirano-Iwata A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 (1) 号: 1 ページ: 9905-9905

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28232-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328, KAKENHI-PROJECT-18H03325
  • [雑誌論文] The Traditional Japanese Herbal Medicine Hachimijiogan Elicits Neurite Outgrowth Effects in PC12 Cells and Improves Cognitive in AD Model Rats via Phosphorylation of CREB.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Fukue H, Sato H, Hashimoto K, Fujikane A, Moriyama H, Watanabe T, Katsurabayashi S, Kainuma M, Iwasaki K.
    • 雑誌名

      Front Pharmacol.

      巻: 21 ページ: 850-850

    • DOI

      10.3389/fphar.2017.00850

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08315, KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [雑誌論文] Astrocytes with previous chronic exposure to amyloid beta-peptide fragment 1–40 suppress excitatory synaptic transmission.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Oyabu K, Yamamoto H, Eto K, Adaniya Y, Kubota K, Watanabe T, Hirano-Iwata A, Nabekura J, Katsurabayasi S, Iwasaki K.
    • 雑誌名

      J Neurochemistry

      巻: 143 号: 6 ページ: 624-634

    • DOI

      10.1111/jnc.14247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08315, KAKENHI-PROJECT-17K08328, KAKENHI-PROJECT-15H03822, KAKENHI-PROJECT-17H01530
  • [雑誌論文] Overexpression of Swedish mutant APP in aged astrocytes attenuates excitatory synaptic transmission.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsurabayashi S, Kawano H, Ii M, Nakano S, Tatsumi C, Kubota K, Takasaki K, Mishima K, Fujiwara M, Iwasaki K.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: e12665-e12665

    • DOI

      10.14814/phy2.12665

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [雑誌論文] Rheb activation disrupts spine synapse formation through accumulation of syntenin in tuberous sclerosis complex2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sugiura, Shin Yasuda, Shutaro Katsurabayashi, Hiroyuki Kawano, Kentaro Endo, Kotaro Takasaki, Katsunori Iwasaki, Masumi Ichikawa, Toshiyuki Kobayashi, Okio Hino and Kanato Yamagata
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6842-6842

    • DOI

      10.1038/ncomms7842

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659093, KAKENHI-PUBLICLY-25110737, KAKENHI-PROJECT-25293239, KAKENHI-PROJECT-25350988, KAKENHI-PROJECT-25670196, KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-24500452
  • [雑誌論文] Activation of Rheb, but not of mTORC1, impairs spine synapse morphogenesis in tuberous sclerosis complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Shimada T, Tanaka H, Takasaki K, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5155-5155

    • DOI

      10.1038/srep05155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590300, KAKENHI-PROJECT-24500452, KAKENHI-PROJECT-24659093, KAKENHI-PROJECT-24700349, KAKENHI-PUBLICLY-25110737, KAKENHI-PROJECT-25293239, KAKENHI-PROJECT-25350988, KAKENHI-PROJECT-25670196, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] A human Dravet syndrome model from patient induced pluripotent stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Uchida T, Lossin C, Misumi Y, Okada Y, Akamatsu W, Imaizumi Y, Zhang B, Nabeshima K, Mori MX, Katsurabayashi S, Shirasaka Y, Okano H, Hirose S.
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 6 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/1756-6606-6-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22689006, KAKENHI-PROJECT-23570149, KAKENHI-PROJECT-23590699, KAKENHI-PROJECT-23618010, KAKENHI-PROJECT-23689017, KAKENHI-PROJECT-24249060, KAKENHI-PROJECT-24791095, KAKENHI-PUBLICLY-25110730, KAKENHI-PUBLICLY-25129708, KAKENHI-PROJECT-25640038, KAKENHI-PROJECT-25670481
  • [雑誌論文] Long-Term Culture of Astrocytes Attenuates the Readily Releasable Pool of Synaptic Vesicles.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano H
    • 雑誌名

      PLoS ONE. 7, e48034

      巻: 7, e48034 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590252, KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [雑誌論文] Telmisartan, a partial agonist of peroxisome proliferator-activated receptor gamma, improves impairment of spatial memory and hippocampal apoptosis in rats treated with repeated cerebral ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Iwasaki K, Takasaki K, Uchida K, Naito T, Nogami A, Kubota K, Shindo T, Uchida N, Katsurabayashi S, Mishima K, Nishimura R, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 24 ページ: 125-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Telmisartan, a partial agonist of peroxisome proliferator-activated recept or gamma, improves impairment of spatial memory and hippocampal apoptosis in rats treated with repeated cerebral ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Iwasaki K, Takasaki K, Uchida K, Naito T, Nogami A, Kubota K, Shindo T, Uchida N, Katsurabayashi S, Mishima K, Nishimura R, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1353 ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Dynamin 1 depletion and memory deficits in rats treated with A-beta and cerebral ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Iwasaki K, Takasaki K, Yamagata N, Fujino M, Nogami A, Ii M, Katsurabayashi S, Mishima K, Fujiwara M
    • 雑誌名

      Journal of Neuriscience Research

      巻: 88 ページ: 1908-1917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Cerebroprotective action of telmisartan by inhibition of macrophages/microglia expressing HMGB1 via a peroxisome proliferator-activated receptorgamma-dependent mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Takasaki K, Naito T, Hayakawa K, Katsurabayashi S, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. VOL.464

      ページ: 151-155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [雑誌論文] Cerebroprotective action of telmisartan by inhibition of macrophages/microglia expressing HMGB1 via a peroxisome proliferator-activated receptor gamma-dependent mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Takasaki K, Naito T, Hayakawa K, Katsurabayashi S, Mishima K, Iwasaki K, Fujiwara M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 464(3) ページ: 151-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] Aβ暴露アストロサイトによるシナプス病態の発現とヒトiPS細胞の活用2023

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎, 大藪康平, 内野鉱也, 田中泰圭, 窪田香織, 渡辺拓也, 廣瀨伸一, 岩崎克典
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/ 第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27496
  • [学会発表] 静かなるシナプスがトランスポートして目覚める場所2023

    • 著者名/発表者名
      高岡 優, 北岡音哉, 大藪康平, 渡辺拓也, 窪田香織, 桂林秀太郎, 岩崎克典
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27496
  • [学会発表] Environmental arrangements for the synaptic transmission from a glial perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Katsurabayashi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27496
  • [学会発表] 静かなるシナプスがトランスポートして目覚める場所2023

    • 著者名/発表者名
      高岡優, 北岡音哉, 大藪康平, 渡辺拓也, 窪田香織, 桂林秀太郎, 岩崎克典
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04506
  • [学会発表] Glial assembly for regenerative medicine and brain transplant2020

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Katsurabayashi, Kohei Oyabu, Kotomi Takeda, Kaori Kubota, Takuya Watanabe, Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      2nd Mini-Symposium on The Blood-Brain Barrier from Basic to Clinical Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] Excitatory synaptic transmission is modulated by the density of surrounding astrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oyabu, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      The 7th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] Excitatory synaptic transmission is reduced by astrocytes previously exposed to amyloid β peptide fragment 1-402019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu K, Kawano H, Yamamoto H, Eto K, Adaniya Y, Kubota K, Watanabe T, Hirano-Iwata A, Nabekura J, Katsurabayashi S, Iwasaki K
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] Excitatory synaptic transmission in hippocampal neurons is reduced by direct contact with astrocytes exposed to amyloid β25-352019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu K, Kiyota H, Kubota K, Watanabe T, Katsurabayashi S, Iwasaki K
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] 構成論的に神経ネットワークを作る~人工脳を作るための細胞レシピ~2019

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      第20回ブレインサイエンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] The direct contact of astrocytes to neuron is critical for lowering excitatory synaptic transmission after the exposure of amyloid β-protein 25-35 onto astrocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu K, Kiyota H, Kubota K, Watanabe T, Katsurabayashi S, Iwasaki K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] アストロサイトと単一ニューンの比率変化が及ぼすシナプス伝達変化2018

    • 著者名/発表者名
      大藪康平、武田琴水、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第19回ブレインサイエンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] ニューロン/アストロサイト混成比とシナプス伝達2018

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎、大藪 康平、武田 琴水、渡辺 拓也、窪田 香織、岩崎 克典
    • 学会等名
      第27回神経行動薬理若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] 人工脳を作るための細胞レシピ~構成論的に神経ネットワークを作る試み~2018

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      福岡大学 学際シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08328
  • [学会発表] Distribution of presynaptically active synapses is regulated by the number of regional astrocytes in single cultured hippocampal neuron2016

    • 著者名/発表者名
      Hideto Okuda, Takashi Hoshiyama, Saori Iwamoto, Kotomi Takeda, Kaori Kubota, Takuya Watanabe, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      The 3rd RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] Rheb activation disrupts spine synapse formation through accumulation of syntenin in tuberous sclerosis complex2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Kawano H, Endo K, Takasaki K, Iwasaki K, Ichikawa M, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293239
  • [学会発表] Relationship between density of local astrocytes and excitatory synaptic transmission in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Hideto Okuda, Takashi Hoshiyama, Saori Iwamoto, Kotomi Takeda, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      生理研シナプス研究会
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] アストロサイト領域の条件変化とシナプス伝達2014

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎、河野洋幸、岩崎克典
    • 学会等名
      第20回BMIRC研究会【センサーと神経工学】
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] 長期培養型アストロサイトによるシナプス伝達の低下2014

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第24回日本病態生理学会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] 結節性硬化症におけるmTORC1非依存的スパイン形態制御2014

    • 著者名/発表者名
      山形要人、安田新、杉浦弘子、島田忠之、桂林秀太郎、岩崎克典、小林敏之、樋野興夫
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293239
  • [学会発表] アストロサイトによるシナプス伝達の修飾2014

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      琉球大学医学部分子解剖学セミナー
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] アルツハイマー病新規治療戦略を指向した異常老化アストロサイトに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      河野洋幸、桂林秀太郎、窪田香織、高崎浩太郎、三島健一、藤原道弘、岩崎克典
    • 学会等名
      第16回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会(福岡)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] アストロサイトの培養環境制御によるシナプス伝達のパラダイム2014

    • 著者名/発表者名
      星山貴志、岩本彩緒里、武田琴水、青沼有紀、庭野道夫、野田百美、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] アストロサイト数の制御に伴うシナプス伝達の変化2014

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      生体制御・創薬研究ワークショップ in 鹿児島
    • 発表場所
      鹿児島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] The number of astrocytes is critical for the synaptic transmission in a single cultured neuron2014

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      The 2nd RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • [学会発表] 脳内環境を考慮したinvitro加齢モデルの作出とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第14回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] 結節性硬化症におけるスパイン形成不全の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      山形要人 杉浦弘子 安田新 桂林秀太郎 高崎浩太郎 岩崎克典 樋野興夫
    • 学会等名
      第63回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500332
  • [学会発表] Novel mechanism for dendritic spine abnormality in tuberous sclerosis2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Iwasaki K, Hino O and Yamagata K
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asian Pacific Society for Neurochemistry, The 55th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500332
  • [学会発表] アストロサイト長期培養によるニューロンのサイレントシナプス発現2011

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      生理研シナプス研究会 「シナプス伝達の概念志向型研究」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] アストロサイトの加齢によるサイレントシナプス発現2011

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第13回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] アストロサイトの加齢によるサイレントシナプス発現2011

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎、河野 洋幸、岩崎 克典、藤原 道弘
    • 学会等名
      第13回 ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      アソシエート(熊本県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] アストロサイト長期培養によるニューロンのサイレントシナプス発現2011

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      生理学研究所研究会シナプス伝達の概念志向型研究
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] 長期培養アストロサイトとシナプス機能2011

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第2回九州エリア薬理・生理学若手研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] 長期培養アストロサイトとシナプス機能2011

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      第2回九州エリア薬理・生理学若手研究会
    • 発表場所
      九州大学コラボステーションI(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] 繰り返し能虚血ラットの空間記憶障害と海馬のアポトーシスに対するPPARγ活性化薬の作用2010

    • 著者名/発表者名
      内田佳菜子、岩崎克典、原口珠実、高崎浩太郎、白井友紀子、鬼村理香、進藤太郎、内田直樹、窪田香織、桂林秀太郎、三島健一、西村良二、藤原道弘
    • 学会等名
      第40回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590298
  • [学会発表] The fluctuation of the vesicular release probability in developing hippocampal autaptic synapses2009

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Katsurabayashi
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Science 2009
    • 発表場所
      京都(学会受理済)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790174
  • [学会発表] Presynaptic phenotypeの基礎検討2008

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      生理研研究会『新たなコンセプトでシナプス伝達機構を考える』
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790174
  • [学会発表] シナプス伝達は発達でどう変わるか?2008

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第10回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790174
  • [学会発表] アストロサイトの老化によるプレサイレントシナプスの発現2001

    • 著者名/発表者名
      河野 洋幸、桂林 秀太郎、窪田 香織、高崎 浩太郎、三島 健一、岩崎 克典、藤原 道弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] An mTOR-independent mechanism for impaired spinogenesis and behavioral deficits in a rodent model of tuberous sclerosis.

    • 著者名/発表者名
      Shin Yasuda, Hiroko Sugiura, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki, Toshiyuki Kobayashi, Okio Hino, Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293239
  • [学会発表] 脳内環境を考慮したin vitro加齢モデルの作出とその応用

    • 著者名/発表者名
      桂林 秀太郎
    • 学会等名
      第14回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700476
  • [学会発表] Novel mechanism for the pathogenesis of tuberous sclerosis complex.

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Sugiura H, Yasuda S, Shimada T, Katsurabayashi S, Takemiya T, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O
    • 学会等名
      第48回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293239
  • [学会発表] Activation of Rheb, but not of mTORC1, impairs spine synapse morphogenesis in tuberous sclerosis complex.

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Shimada T, Tanaka H, Takasaki K, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293239
  • [学会発表] シナプス伝達を得るために必要なアストロサイト環境の模索

    • 著者名/発表者名
      桂林秀太郎
    • 学会等名
      第16回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350988
  • 1.  廣瀬 伸一 (60248515)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 行夫 (50113246)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 亮 (80122696)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三角 佳夫 (10148877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  弟子丸 正伸 (70309889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 隆司 (30232573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 喜美 (90211705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 秀和 (70273638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  田中 泰圭 (50714466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  杉浦 弘子 (40162870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  岩崎 克典 (10183196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  三島 健一 (00320309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  高崎 浩太郎 (70461506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  木村 康男 (40312673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬 騰 (10734543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  山形 要人 (20263262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  安田 隆 (80270883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松井 鉄平 (10725948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高森 茂雄 (10397002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 浩樹 (50433868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根東 覚 (20301757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  神谷 温之 (10194979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荻原 郁夫 (30373286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  道具 伸也 (60399186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 英明 (10552036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森 誠之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  安田 新
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  森 泰生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  窪田 香織
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi