• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 淳一  Miyazaki Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50435848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 副主任研究員
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 副主任研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 副主任研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 技術研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 研究員
2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, 研究員
2007年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏研究センター, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
深海熱水活動域 / 細胞間共生 / 化学合成微生物 / 電子伝達 / 共生 / 水素酸化化学合成硫酸還元菌 / 親海熱水活動域 / 電気微生物 / 硫酸還元菌 / 嫌気的メタン酸化 … もっと見る / 異種細胞間電子伝達 / 水素酸化硫酸還元菌 / 硫黄化学合成微生物 / アルミニウム結合タンパク質 / 重金属タンパク質 / 微生物学 / メタゲノム / 微生物代謝活動 / 安定同位体 / 海底下微生物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  深海熱水活動域由来の水素酸化硫酸還元菌の電気培養から共生システムを解き明かす研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  分離培養した化学合成硫酸還元菌の細胞間共生系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  深海熱水活動域に生息する化学合成微生物の生育に必須なアルミニウム結合タンパク質研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  海底下微生物圏に生息する微生物の遺伝子及び代謝レベルからの解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2022 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physiological and comparative proteomic characterization of Desulfolithobacter dissulfuricans gen. nov., sp. nov., a novel mesophilic, sulfur-disproportionating chemolithoautotroph from a deep-sea hydrothermal vent2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yurina、Shimamura Shigeru、Tame Akihiro、Sawayama Shigeki、Miyazaki Junichi、Takai Ken、Nakagawa Satoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.1042116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05783, KAKENHI-PROJECT-23K20307
  • [雑誌論文] 泥火山に生息する生物とその代謝活動2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳一
    • 雑誌名

      地学雑誌 118巻3号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [雑誌論文] 泥火山に生息する生物とその代謝活動

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳一
    • 雑誌名

      地学雑誌 118 巻3 号

      ページ: 0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] インド洋中央海嶺における超塩基性岩に支えられた深海熱水系と玄武岩に支えられた深海熱水系の微生物群集構造における違い2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳一
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780098
  • [学会発表] インド洋中央海嶺における超塩基性岩に支えられた深海熱水系と玄武岩に支えられた深海熱水系の微生物群集構造における違い2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳一
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780098
  • [学会発表] Nitrogen fixation by anaerobic methanotroph2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 淳一
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Microbiology
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Culture -dependent and -independent analysis of two hydrothermal fields in central Indian ridge2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium of Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡市・グランシップ
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Nitrogen fixation by anaerobic methanotroph. International symposium on environmental microbiology2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      -How do microbes control nutrient cycling in anaerobic environment-
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Microbial communities of two deep-sea hydrothermal fields in Central Indian Ridge2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      8~<th> International Symposium of Microbial Ecology
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズコンベンションセンター
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Culture-dependent and-independent analysis of two hydrothermal fields in central Indian ridge2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium of Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡市・グランシップ
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Microbial communities of two deep-sea hydrothermal fields in Central Indian Ridge2008

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium of Microbial Ecology
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ・ケアンズコンベンションセンター
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] メタン冷湧水帯における窒素固定菌の分布2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎淳一
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Anaerobic methane-oxidizing archaea contribute not only to methane oxidizing but also to nitrogen fixation in cold-seep of the Kumano mud volcano2007

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference-ARCHAEA:ECOLOGY, METABOLISM & MOLECULAR BIOLOGY-
    • 発表場所
      Proctor Academy, Andover, NH, USA
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] メタン冷湧水帯における窒素固定菌の分布2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 淳一
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Nitrogen fixation in anoxic methane-seep sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences-Archaea; Ecology, Metabolism & Molecular Biology-
    • 発表場所
      Andover, NH, USA
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041
  • [学会発表] Nitrogen fixation in anoxic methane-seep sediments. Gordon Research Conferences -Archaea; Ecology2007

    • 著者名/発表者名
      Junichi Miyazaki
    • 学会等名
      Metabolism &Molecular Biology-
    • 発表場所
      Andover, NH, USA
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19880041

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi