• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 かおり  FUJITA Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50435939
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, 主任研究員
2008年度: 農業食品産業技術総研
2007年度: 農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 契約研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業情報工学
キーワード
研究代表者
可視化 / ソバ / ルチン / 植物二次代謝物 / イメージング / 局在可視化 / 二次代謝物質 / デンプン / SEM-EDS / 励起蛍光マトリクス … もっと見る / デオキシニバレノール / 食品安全性 / 検知法 / カビ毒 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  光電子分光イメージングによる植物内二次代謝物質の局在可視化とその挙動解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  励起蛍光マトリクスを用いたカビ毒の迅速検知・可視化手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業情報工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 励起蛍光マトリクス計測に基づくデオキシニバレノール検知法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤田かおり, 蔦瑞樹, 杉山純一
    • 雑誌名

      食品総合研究所研究報告 72

      ページ: 23-30

    • NAID

      120006773468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780197
  • [学会発表] 励起蛍光マトリクス計測によるデオキシニバレノール検知2007

    • 著者名/発表者名
      藤田かおり, 蔦瑞樹, 杉山純一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 第54回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780197

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi