• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 基訓  Nakamura Motonori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50435963
所属 (現在) 2025年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 教授
2021年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 准教授
2013年度 – 2018年度: 旭川工業高等専門学校, システム制御情報工学科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 旭川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21050:電気電子材料工学関連 / 電力工学・電力変換・電気機器 / エネルギー学
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
太陽電池 / カーボンナノチューブ / CNT-Si太陽電池 / CNT配向膜 / インクジェット印刷 / 配向膜 / CNT-Siヘテロ接合太陽電池 / インクジェット法 / 静電吸着複合法 / 静電吸着 … もっと見る / 炭素熱還元法 / 垂直配向CNT / ナノ粒子 / インクジェット塗布法 / 垂直配向 … もっと見る
研究代表者以外
PBL / 実験スキル / 学生実験 / スキル / 質の保証 / 質保証 / 学修者本位 / 評価 / 実験 / 分野複合融合教育 / STEAM / デザイン思考 / Society5.0 / データサイエンス / 教育学 / ICT / ICT / 教員研修 / FD / 教育スキル 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  CNT-Siフレキシブル太陽電池の高性能化に向けたCNT光活性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 基訓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  AIとデザイン思考から「気づき」を創造させる工学-非工学分野複合融合教育の開発

    • 研究代表者
      杉本 敬祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  高配向CNT結晶膜で明らかにするCNT-Siヘテロ接合太陽電池の発電メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      中村 基訓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  小学生から高専・大学生まで質保証ができる理数・工学系学修者本位型実験モデルの開発

    • 研究代表者
      篁 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  静電吸着インクジェット法によるCNT-Siヘテロ接合太陽電池のCNT直径分布制御研究代表者

    • 研究代表者
      中村 基訓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校
  •  実践的教育を可能とする教育スキルアーカイブの構築とICTによる共有

    • 研究代表者
      坪井 泰士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  垂直配向CNTと低損失CNT-金属接合構造を用いた高効率太陽電池の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 基訓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      旭川工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 旭川工業高等専門学校における数理・データサイエンス分野に関する教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      笹岡久行,松原英一,中村基訓,篁耕司
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: 27 ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [雑誌論文] Polarization-dependent conversion efficiency of carbon nanotube-Si heterojunction solar cells based on aligned carbon nanotube films2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Motonori、Sugimoto Keisuke、Kono Junichiro、Takamura Koji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 3 ページ: 031006-031006

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac52b9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] CNT 配向膜を用いた CNT-Si ヘテロ接合太陽電池の開発2024

    • 著者名/発表者名
      中村基訓,川上佳悟,高橋飛翔,村井達,篁耕司
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] 高配向 CNT 薄膜を実現するための成膜条件の探索2024

    • 著者名/発表者名
      村井 達 , 川上 佳悟 , 高橋 飛翔 , 中村 基訓
    • 学会等名
      第59回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] 全学科共通・数理データサイエンス教育の先駆的アプローチ~トマトジュースの官能試験から見る新たな「気づき」2023

    • 著者名/発表者名
      杉本敬祐、松浦裕志、石向桂、嶋田鉄兵、中川佑貴、中村基訓、冨永徳雄、奥村和浩
    • 学会等名
      第29回 高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02850
  • [学会発表] マシンビジョンによるCNT配向膜作製システムの自動化と評価2023

    • 著者名/発表者名
      鍜治澤 路我;佐々木 嵩弥;武井 冬馬;篁 耕司;中村 基訓
    • 学会等名
      第58回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] 旭川高専におけるAI・数理データサイエンス分野の初学者向け教育実践の取組について2023

    • 著者名/発表者名
      笹岡久行,佐藤直飛,松原英一,中村基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] プログラミング教材を用いた課題解決型授業コンテンツの開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村基訓、中川佑貴、戸村豊明
    • 学会等名
      PCカンファレンス北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02850
  • [学会発表] 旭川高専における AI・数理データサイエンス分野の初学者向け教育実践の取組について2022

    • 著者名/発表者名
      笹岡 久行, 佐藤 直飛, 松原 英一, 中村 基訓, 篁 耕司
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] プログラミング教育をベースとした分野横断能力育成のための授業コンテンツの開発2022

    • 著者名/発表者名
      中村基訓・中川佑貴・戸村豊明・佐竹利文
    • 学会等名
      PCカンファレンス北海道2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20751
  • [学会発表] 真空ろ過法で形成した配向CNT薄膜を用いた CNT-Si太陽電池の特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      志賀 星耶;佐々木 嵩弥;篁 耕司;中村 基訓
    • 学会等名
      第12回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] CNT-Si heterojunction solar cells with aligned carbon nanotube films2021

    • 著者名/発表者名
      Motonori Nakamura, Keisuke Sugimoto, Junichiro Kono and Koji Takamura
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04141
  • [学会発表] 垂直配向CNTを利用したCNT-Siヘテロ接合太陽電池の試作2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 快斗,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第8回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06248
  • [学会発表] 静電吸着により固定化したFe系触媒を用いたCNT-Si太陽電池の製作2017

    • 著者名/発表者名
      高木翼,中村基訓,篁耕司
    • 学会等名
      第7回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06248
  • [学会発表] 静電吸着法を用いたCNT用触媒ナノ粒子のインクジェッ ト印刷2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田 悠司,中村 基訓,武藤 浩行,杉本 敬祐,篁 耕司
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06248
  • [学会発表] CNT用Coナノ粒子のインクジェット塗布における基板帯電効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 龍輝、鎌田 悠司、杉本 敬祐、篁 耕司、中村 基訓
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06248
  • [学会発表] CoMoナノ粒子触媒を用いたCNT-Si太陽電池の試作2016

    • 著者名/発表者名
      山内 新吾,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第6回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • 発表場所
      小山工業高等専門学校(栃木県小山市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06248
  • [学会発表] FeMoナノ粒子触媒を用いて成長させたCNTの太陽電池応用2015

    • 著者名/発表者名
      蒲生浩忠,中村基訓,篁耕司
    • 学会等名
      第5回高専-TUT太陽電池合同シンポジウム
    • 発表場所
      長岡工業高等専門学校(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] CNT-Siヘテロ接合太陽電池の効率改善2013

    • 著者名/発表者名
      大越方博,中村基訓,アグススバギョ,末岡和久
    • 学会等名
      第3回高専-TUT太陽電池シンポジウム
    • 発表場所
      木更津工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] IJP法で形成したCoMo触媒を用いた垂直CNTの低圧CVD成長

    • 著者名/発表者名
      林 潤一,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] インクジェット法で固定化した触媒を用いた垂直配向CNTの生成

    • 著者名/発表者名
      林 潤一,鈴木 健吾,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] Co系金属触媒によるSW-CNTの直径分布制御

    • 著者名/発表者名
      鈴木健吾,中村基訓
    • 学会等名
      第4回高専ーTUT太陽電池合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市立工業高等専門学校(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-22 – 2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] FeMoナノ粒子触媒とALD-Al2O3薄膜を用いたカーボンナノチューブの生成

    • 著者名/発表者名
      稲葉 克典,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] インクジェット法で担持した触媒に寄る垂直配向CNTの成長制御

    • 著者名/発表者名
      林 潤一,中村 基訓,篁 耕司
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • [学会発表] CNTを活性層に用いた太陽電池の開発

    • 著者名/発表者名
      中村基訓
    • 学会等名
      第4回高専ーTUT太陽電池合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市立工業高等専門学校(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-22 – 2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871026
  • 1.  篁 耕司 (60369907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  坪井 泰士 (60217370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若原 昭浩 (00230912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野口 健太郎 (00335100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田島 本有 (50214151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 睦 (30390462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 一寿 (60331998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  貝原 巳樹雄 (20290687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 達也 (10707970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上杉 鉛一 (40249842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大橋 千里 (60462131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鳴海 雅哉 (10413709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 信彦 (40450150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 武司 (70610468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  若杉 玲子 (00435489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 嘉孝 (40413786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉本 敬祐 (60331956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  後藤 孝行 (70225655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 裕志 (80572510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  熊野 英和 (70292042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  下田 貞幸 (10259971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥村 和浩 (40634407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笹岡 久行 (30333272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  松原 英一 (10421992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  大島 功三 (10310971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井口 傑 (70353224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平 智幸 (70802619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三井 聡 (00219669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  津田 勝幸 (80227412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大木 平 (90792078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宜保 達哉 (60755792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  阿部 敬一郎 (40784252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武藤 浩行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi