• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 国幸  HIDAKA Kuniyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50437430
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師
2015年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 技術職員
2014年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 主任診療放射線技師
2011年度 – 2014年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師
2013年度: 大阪大学, 医学部附属病院医療技術部放射線部, その他
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学部附属病院, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
病院・医療管理学 / 医学物理学・放射線技術学
研究代表者以外
高分子化学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
病院管理学 / 診療放射線技師 / スタッフ教育 / スケジューリング / 労働負荷 / 放射線技術 / 最適化 / 放射性医薬品 / 腎動態シンチグラフィ検査 / 適正投与量 … もっと見る / 放射線医薬品 / 小児核医学検査 / 腎動態シンチグラフィ / 小児核医学 … もっと見る
研究代表者以外
シクロデキストリン / ヒドロゲル / 血管内塞栓物質 / 血管塞栓術 / 球状塞栓物質 / 肝動脈化学塞栓療法 / 薬剤溶出ビーズ / VX2腫瘍 / ドラッグデリバリーシステム / 抗癌剤 / 高吸水性ポリマー / 薬剤溶出性ビーズ / ホスト-ゲスト相互作用 / 血管塞栓材料 / ホストーゲスト相互作用 / 高靭性材料 / ホストーゲスト相互作用 / 自己修復性材料 / 刺激応答性材料 / 超分子材料 / 超分子ヒドロゲル / ホスト-ゲスト相互作用 / 刺激応答性 / 自己修復性 / ゲスト相互作用 / 生体関連高分子 / 血管ファントム / 塞栓深度 / 球状ビーズ / 血管塞栓物質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  スタッフの教育を加味した勤務スケジューリングの最適化モデルと支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      日高 国幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高吸水性ポリマーを用いた肝動脈塞栓化学療法における次世代DDSの開発

    • 研究代表者
      大須賀 慶悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小児核医学ダイナミック検査における至適情報量に基づく適性投与量算出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日高 国幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超分子ヒドロゲルを利用した革新的血管内塞栓物質の開発

    • 研究代表者
      高島 義徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  球状ビーズの血管内動態と最適化に関する検討:血管塞栓術のパラダイムシフトに向けて

    • 研究代表者
      大須賀 慶悟
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ホスト分子修飾ポリマーを利用した革新的血管内塞栓物質の開発

    • 研究代表者
      原田 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elasticity and viscoelasticity of embolization microspheres2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K., Moine L., Collin G., Labarre D., Louis Grossiord J., Huang N., Osuga K., Wada S., Laurent A.
    • 雑誌名

      J Mech Behav Biomed Mater

      巻: 4(8) ページ: 2161-2167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591819
  • [学会発表] Development of Radiographer Scheduling System Considering Skills and Training A Case Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Hidaka, Toshiyuki Miyamoto
    • 学会等名
      ECR2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリング問題 -ペトリネットを用いた教育計画の提案 -Radiographer Scheduling Problem Considering Skills and Training A method of educational plan using Petri net -2020

    • 著者名/発表者名
      日高国幸 ,宮本俊幸
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリング問題のモデル化とその検証 ~ケーススタディ~2019

    • 著者名/発表者名
      日高国幸,宮本俊幸
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第74回総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] MID-TERM PLANNING OF RADIOGRAPHER SCHEDULING PROBLEM.2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyamoto, Kuniyuki Hidaka
    • 学会等名
      International Symposium on Scheduling 2019,ISS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] Modified Model of Radiographer Scheduling Problem for Sequential Optimization2019

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamoto, K. Hidaka
    • 学会等名
      Proc. of IEEE, IEEM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリング問題のモデル化とその検証2018

    • 著者名/発表者名
      日高国幸 ,湯浦久志,宮本俊幸
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第74回総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリング問題のモデル化2018

    • 著者名/発表者名
      日高国幸,湯浦久志,宮本俊幸
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第61回近畿支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] 放射線技師スケジューリング問題の逐次解法モデル,Sequential Optimization Model of a Radiographer Scheduling Problem2018

    • 著者名/発表者名
      宮本俊幸,日高国幸
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム 2018 講演論文集,Proc. of the Scheduling Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] 放射線技師スケジューリングの中期計画に関する研究,Study on Mid-term Planning of Radiographer Scheduling Problem2018

    • 著者名/発表者名
      宮本俊幸,日高国幸
    • 学会等名
      IEICE Tech. Report
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] An Integer Programming Model for Radiographer Scheduling Considering Skills and Training: Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Miyamoto, Hisashi Yuura, Kuniyuki Hidaka
    • 学会等名
      Proc. of SICE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリング問題2017

    • 著者名/発表者名
      湯浦久志,宮本俊幸,日高国幸.
    • 学会等名
      スケジューリング・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] スキルと若手教育を考慮した放射線技師スケジューリングモデルの感度解析2017

    • 著者名/発表者名
      湯浦久志,宮本俊幸,日高国幸
    • 学会等名
      第60回自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] An Integer Programming Model for Radiographer Scheduling Considering Skills and Training2017

    • 著者名/発表者名
      H. Yuura, T. Miyamoto, K. Hidaka
    • 学会等名
      IEEM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09235
  • [学会発表] ビーズの物性と血流が塞栓血管径に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      日高国幸、中村匡徳、大須賀慶悟
    • 学会等名
      第42回日本IVR学会総会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2013-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591819
  • [学会発表] 正常レノグラムに対応した腎動態ファントムの作成

    • 著者名/発表者名
      神谷貴史,川村芳紀,川畑秀一,金世洸,日高国幸,藤埜浩一,下瀬川恵久,畑澤順
    • 学会等名
      第42回 日本放射線技術学会 秋季学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860403
  • 1.  大須賀 慶悟 (90332741)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  東原 大樹 (90423186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 登 (00506488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 明 (80127282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高島 義徳 (40379277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 廉 (80774223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中澤 哲郎 (10633018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮本 俊幸 (00294041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi