• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内 博史  uchi hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50437787
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 皮膚科医長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 皮膚科医長
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 皮膚科学
研究代表者以外
環境系薬学
キーワード
研究代表者
アリル炭化水素受容体 / 難治性潰瘍 / 糖尿病性潰瘍 / インジルビン / 慢性創傷 / pregnane X receptor / JNK / indirubin / ケラチノサイト / 創傷治癒 … もっと見る / 経表皮水分蒸散量 / 表皮バリア / フィラグリン / FICZ / アトピー性皮膚炎 … もっと見る
研究代表者以外
メタボローム / 芳香族炭化水素受容体 / メタボロミクス / 5-リポキシゲナーゼ / ロイコトリエンB4 / ダイオキシン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アリル炭化水素受容体リガンドによる糖尿病性潰瘍の治療効果研究代表者

    • 研究代表者
      内 博史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)
  •  内因性AhRリガンドのアトピー性皮膚炎への効果研究代表者

    • 研究代表者
      内 博史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ダイオキシン毒性機構の新展開:ロイコトリエンB4増加の毒性学的意義と油症との関連

    • 研究代表者
      山田 英之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Protective role of 6-formylindolo[3,2-b]carbazole (FICZ), an endogenous ligand for arylhydrocarbon receptor, in chronic mite-induced dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyomatsu-Oda M, Uchi H, Morino-Koga S, Furue M.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: in press

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09770
  • [雑誌論文] Aryl hydrocarbon receptor activation restores filaggrin expression via OVOL1 in atopic dermatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji G, Hashimoto-Hachiya A, Kiyomatsu-Oda M, Takemura M, Ohno F, Ito T, Morino-Koga S, Mitoma C, Nakahara T, Uchi H, Furue M.
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09770
  • [学会発表] Tryptophan photoproduct 6-formylindolo[3,2-b]carbazole, FICZ, inhibits atopic dermatitis - A clue linking “photo-effectiveness” to aryl hydrocarbon receptor-2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Kiyomatsu-Oda, Hiroshi Uchi, Saori Morino-Koga, Masutaka Furue
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09770
  • [学会発表] The tryptophan photoproduct FICZ improves atopic dermatitis by enhancement of fillagrin production2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Uchi, Mari Kiyomatsu-Oda, Masutaka Furue
    • 学会等名
      the 47th Annual ESDR Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09770
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝ロイコトリエンB4合成系への影響 : 肝障害との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 武田知起, 木庭彰彦, 石井祐次, 菊田安至, 内博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝ロイコトリエンB4合成系への影響:肝障害との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      小宮 由季子, 武田 知起, 木庭 彰彦, 石井 祐次, 菊田 安至, 内 博史, 古江 増隆, 山田 英之
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンが思春期ラットの脳および排泄物のメタボロームに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      硴塚早希, 小宮 由季子, 武田 知起, 木庭 彰彦, 古賀 貴之, 石井 祐次, 内 博史, 古江 増隆, 山田 英之
    • 学会等名
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンが思春期ラットの脳および排泄物のメタボロームに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      硴塚早希, 小宮由季子, 武田知起, 木庭彰彦, 古賀貴之, 石井祐次, 内博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      フォーラム2013 : 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝臓ロイコトリエンB4蓄積とその機構 : 用量依存性および動物種差の比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 木庭彰彦, 田浦順樹, 武田知起, 古賀貴之, 石井祐次, 菊田安至, 内博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝ロイコトリエンB4増加 : 機構とその毒性学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 武田知起, 木庭彰彦, 石井祐次, 菊田安至, 内博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      フォーラム2013 : 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝臓ロイコトリエンB4蓄積とその機構:用量依存性および動物種差の比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 木庭彰彦, 田浦順樹, 武田知起, 古賀貴之, 石井祐次, 菊田安至, 内 博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンによる肝ロイコトリエンB4増加:機構とその毒性学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      小宮 由季子, 武田 知起, 木庭 彰彦, 石井 祐次, 菊田 安至, 内 博史, 古江 増隆, 山田 英之
    • 学会等名
      フォーラム2013:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンが思春期ラットの肝臓メタボロームに及ぼす影響:ロイコトリエンB4蓄積とその機構2012

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 木庭彰彦, 武田知起, 古賀貴之, 石井祐次, 菊田安至, 内 博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • [学会発表] ダイオキシンが思春期ラットの肝臓メタボロームに及ぼす影響 : ロイコトリエンB4蓄積とその機構2012

    • 著者名/発表者名
      小宮由季子, 木庭彰彦, 武田知起, 古賀貴之, 石井祐次, 菊田安至, 内博史, 古江増隆, 山田英之
    • 学会等名
      フォーラム2012 : 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659053
  • 1.  山田 英之 (40142351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  古江 増隆 (70134583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  武田 知起 (60596831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi