• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照屋 孝二  Teruya Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50437985
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 琉球大学, 大学院・医学研究科, 助教
2012年度: 琉球大学, 医学部, 助教
2011年度: 国立大学法人琉球大学, 医学研究科, 助教
2011年度: 琉球大学, 大学院・医学研究科, 助教
2010年度: 琉球大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
肝臓 / アポトーシス / 臓器障害 / HMGB1 / 炎症性サイトカイン / 硫化水素 / 敗血症
研究代表者以外
脊髄運動神経細胞 / 対麻痺 / 虚血性脊髄障害 … もっと見る / epithelial-mesenchymal transition / エチルピルビン酸 / EMT / NF-kB / サイトカイン / EGFR / 細胞増殖因子 / 肺胞上皮細胞 / 創傷治癒 / 急性肺傷害 / アストロサイト / 痙性 / イミダゾリン受容体 / α2アドレナリン受容体 / 抗炎症効果 / 脊髄運動神経細胞死 / 一酸化窒素合成酵素 / カスパーゼ / 神経保護 / アポトーシス / 脊髄虚血 / 遅発性対麻痺 / 硫化水素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  敗血症における硫化水素吸入による治療効果に関する研究―分子細胞学的検討―研究代表者

    • 研究代表者
      照屋 孝二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  細胞増殖因子と抗炎症製剤併用による肺病変修復促進と治療法開発

    • 研究代表者
      須加原 一博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マウス遅発性脊髄障害への硫化水素吸入の治療効果

    • 研究代表者
      垣花 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  脊髄虚血後の痙性対麻痺に及ぼすα2アドレナリン受容体アゴニストの鎮痙作用

    • 研究代表者
      渕上 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] Availability of initial distribution volume of glucose (IDVG) for the volume control in pulmonary decompression illness2013

    • 著者名/発表者名
      K. Aragaki, K. Kamizato, T. Fuchigami, T. Teruya, M. Kakinohana, K. Sugahara
    • 学会等名
      "The chokes" International Anesthesia Research Society (IARS) 2013 annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390376
  • [学会発表] Availability of initial distribution volume of glucose (IDVG) for the volume control in pulmonary decompression illness; "The chokes"2013

    • 著者名/発表者名
      K Aragaki, K Kamizato, T Fuchigami, T Teruya, M Kakinohana, K Sugahara
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society (IARS) 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390376
  • 1.  垣花 学 (20274897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大城 匡勝 (00315483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渕上 竜也 (10381211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  須加原 一博 (20171126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮田 裕史 (60315471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野口 信弘 (80457671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和泉 俊輔 (90649401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神里 興太 (10554454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi