• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 究  KASAHARA Kiwamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50439006
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2018年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2013年度: 北海道教育大学旭川校, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2010年度: 聖徳大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
語彙習得 / コロケーション / 意図的語彙学習 / 学習リスト / 英単語テスト / 復習のタイミング / 長期記憶 / リスト学習 / 学習負担 / 学習間隔 / 英語 / 教育評価・測定 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る コロケーション / 英語教育 / 語彙知識テスト / 英語熟達度予測 / 語彙サイズテスト / 語彙知識の深さテスト / 語彙アクセス速度 / 語彙テスト / 英語熟達読解予測 / 語彙サイズ / 語彙知識の深さ / アクセス速度 / 語知識の深さ / 英語習熟度 / 語彙構成(語知識の深さ) / 英語習熟度推定 / 早期外国語教育 / 小学校外国語活動 / 児童英語 / 児童の語彙知識 / 言語風景 / 英語 / 教育学 / 文復唱課題 / 動詞 / 流暢性 / 語彙研究 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  語彙習得研究に基づいた効果的な英単語テストの実施方法研究代表者継続中

    • 研究代表者
      笠原 究
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  英語発話流暢性を向上させる語彙・文法指導

    • 研究代表者
      平井 愛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  2語から成るコロケーションによる語彙学習リストの作成研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 究
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  語彙知識測定による英語能力の推定:語彙サイズ、構成、アクセス速度の観点から

    • 研究代表者
      望月 正道
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  外国語活動のための語彙・表現集の作成

    • 研究代表者
      磯 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  2語から成るコロケーションが意図的語彙学習に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 究
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道教育大学
      聖徳大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語テスト作成入門ー効果的なテストで授業を変える!2017

    • 著者名/発表者名
      笠原 究,佐藤 臨太郎
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764711754
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [図書] 日本人学習者に合った効果的英語教授法入門2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤臨太郎,笠原究,古賀功
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [図書] 『語彙知識測定による英語能力の推定:語彙サイズ、構成、アクセス速度の観点から』2014

    • 著者名/発表者名
      望月正道、上村俊彦、相澤一美、杉森直樹、石川慎一郎、笠原究、磯達夫、小泉理恵、田頭憲二、清水伸一
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      昌美印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [図書] 2語から成るコロケーションが意図的語彙学習に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      笠原 究
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      北海道リハビリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [図書] 2語から成るコロケーションが意図的語彙学習に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      笠原究
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      札幌:北海道リハビリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [図書] 『2語から成るコロケーションが意図的学習に与える影響』2013

    • 著者名/発表者名
      笠原 究
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      北海道リハビリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] 想起練習と分散学習を取り入れた語彙学習2019

    • 著者名/発表者名
      笠原究・金山幸平
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02704
  • [雑誌論文] 想起練習と分散学習を取り入れた語彙学習2019

    • 著者名/発表者名
      笠原究,金山幸平
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学編・社会科学編

      巻: 69(2) ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [雑誌論文] Examining an appropriate burden in a vocabulary quiz and an optimal interval between two quiz sessions2018

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara & Masaki Kabara
    • 雑誌名

      Journal of Hokkaido University of Education (Humanities and Social Sciences

      巻: 69(1) ページ: 15-25

    • NAID

      120006531397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [雑誌論文] The indirect effects of testing: Can poor performance in a vocabulary quiz lead to long-term L2 vocabulary retention?2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kanayama & Kiwamu Kasahara
    • 雑誌名

      Vocabulary Learning and Instruction

      巻: 7 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [雑誌論文] What Spaced Learning is Effective for Long-Term Vocabulary Retention?2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kanayama & Kiwamu Kasahara
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 28 ページ: 113-128

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [雑誌論文] How many cues are effective in known-and-unknown vocbulary learning?2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 第66巻 第2号 ページ: 17-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] The effects of expanding and equally-spaced retrieval practice on long-term L2 vocabulary retention2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      Ammual Review of English Language Education in Japan

      巻: 27 ページ: 217-232

    • NAID

      130005549244

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] Which Cues, Adjectives or Verbs, Provide Most Assistance for Remembering New Nouns?2015

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu KASAHARA
    • 雑誌名

      Annual Review of Enlgish Language Education in Japan

      巻: 26 ページ: 317-332

    • NAID

      110010006597

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] Which is better for intentional vocabulary learning:Expanding space or equally-sppaced retrieval practice?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 第66巻 第1号 ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] The effect of word retrieval on L2 vocabulary learning: Which are better tools, word lists or word cards?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K. & Kasahara, K.
    • 雑誌名

      HELES Journal

      巻: 15 ページ: 21-33

    • NAID

      40020742962

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] 大学入試における英語問題2014

    • 著者名/発表者名
      笠原 究
    • 雑誌名

      英語教育学の今-理論と実践の統合-

      巻: 1 ページ: 212-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [雑誌論文] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., & Koizumi, R.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23 ページ: 329-344

    • NAID

      110009603313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [雑誌論文] 語彙習得研究の現在 第6回 コロケーション2012

    • 著者名/発表者名
      笠原 究
    • 雑誌名

      『英語教育』大修館

      巻: 61(6) ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] 小学校 5,6年生の語彙知識:音声, 意味, 文字の結び つきに関 して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12 ページ: 90-101

    • NAID

      110009688031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520626
  • [雑誌論文] 小学校5,6年生の語彙知識:音声,意味,文字の結びつきに関して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12 ページ: 90-101

    • NAID

      110009688031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520626
  • [雑誌論文] 小学校5,6年生の語彙知識:音声、意味、文字の結びつきに関して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究、町田なほみ, 他
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12巻 ページ: 90-101

    • NAID

      110009688031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [雑誌論文] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Koizumi, R.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23巻 ページ: 329-344

    • NAID

      110009603313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [雑誌論文] 小学校5,6年生の語彙知識:音声、意味、文字の結びつきに関して2012

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なおみ, 他
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 12 ページ: 90-101

    • NAID

      110009688031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [雑誌論文] The effect of known-and-unknown word combination on intentional vocabulary learning2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K
    • 雑誌名

      System

      巻: 39 ページ: 491-499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., & Koizumi, R.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23 ページ: 329-344

    • NAID

      110009603313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] The effect of known-and-unknown word combinations on intentional vocabulary learning2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 雑誌名

      System

      巻: 39 ページ: 491-499

    • DOI

      10.1016/j.system.2011.10.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [雑誌論文] Are two words better than one for intentional vocabulary learning?2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu.
    • 雑誌名

      ARELE(全国英語教育学会)

      巻: 21 ページ: 91-100

    • NAID

      110008512400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] Are two words better than one for intentional vocabulary learning?2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 21 ページ: 91-100

    • NAID

      110008512400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [雑誌論文] Are two words better than one for intentional vocabulary learning?2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 21 ページ: 91-100

    • NAID

      110008512400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Introducing Collaborative Vocabulary Learning in a TOEIC Course2019

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      2018年度JACET英語語彙・英語辞書・リーディング研究会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] Creating effective tests that can improve students' English proficiency: Theory and practice2018

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara & Rintaro Sato
    • 学会等名
      JACET Hokkaido, HELES, JCA Hokkaido--Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] Developing Speaking Skills: Accuracy, Fluency and Creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      外国語メディア学会関東支部 第140回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] 拡張分散学習は均等分散学習より語彙学習に効果的か2018

    • 著者名/発表者名
      金山幸平・笠原究
    • 学会等名
      北海道英語教育学会第19回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] Seven principles for teaching and learning vocabulary in EFL situations2017

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      2017 Pacific Rim Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] What is the appropriate number of words in a small vocabulary quiz?2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kabara & Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      The 18th Annual Meeting of the Hokkaido English Language Education Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] Creating English tests that can measure students' abilities, effectively improving their English proficiencies2017

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara & Rintaro Sato
    • 学会等名
      JACET 56th International Convention
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] The appropriate number of words in a vocabulary quiz and what intervals are optimal between two quiz sessions2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kabara & Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      The 47th Meeting of the Japan Society of Enlish Language Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03003
  • [学会発表] A List of Known-and-Unknown Word Combinations for Learners of English2016

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara, Ai Hirai
    • 学会等名
      Vocab@Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02704
  • [学会発表] The effect of expanding and equally-spaced retrieval practice on long-term L2 vocabulary retention2016

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      14th Hawaii International Conference of Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village
    • 年月日
      2016-01-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Producing a list of known-and -unknown word combinations for learners of English2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      The 13th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Villege Waikiki Beach Resort (USA)
    • 年月日
      2015-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Can Japanese students learn a lot through TBLT or CLT?: Suggestions for Hybrid PPP.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, R., Konno, K., Atusmi, Y., Koga, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      第45回 中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] 生徒の力を伸ばす定期テストの作り方―妥当性と信頼性に留意 して2015

    • 著者名/発表者名
      笠原 究,佐藤 臨太郎
    • 学会等名
      日本言語テスト学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] PPP or TBLT: Why not "Hybrid PPP?"2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., & Sato, R.
    • 学会等名
      北海道英語教育学会債16回研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Which is better for intentional vocabulary learning: Expanding space or equally-spaced retrieval practice?2015

    • 著者名/発表者名
      Kanayama, K., & Kasahara, K.
    • 学会等名
      第41回 全国英語教育学会熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Making a list of known-and-unknown word combinations for learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Hirai, A., & Ikuma Y.
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学 (徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Considering and developing effective English teaching methods in the Japanese EFL context2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, R., Kasahara, K., Koga, T., Konno, K., Hall. J., & Yamaguchi, A.
    • 学会等名
      第44回中部地区英語教育学会山梨大会
    • 発表場所
      山梨大学 (山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] The Effect of Known-and-Unknown Word Combinations on Intentional Vocabulary Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      筑波英語教育学会第33回研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Which combination, verb + noun or verb + adverb, is better for intentional vocabulary learning?2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at 2013 Hawaii International Conference on Education in Hawaii
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2013-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] What two-word combinations are effective for intentional vocabulary learning?2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara. K
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2013 Conference
    • 発表場所
      Sheraton Dallas
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] What two-word combinations are effective for intentional vocabulary learning?2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at American Association for Applied Linguistics 2013 Conference in Dallas
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] The Effectiveness of Known-and-Unknown Word Combination for Novice Learners of English2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Pedagogical Implication of Known-and-Unknown Word Combinations2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Kiwamu
    • 学会等名
      Vocab at Vic.
    • 発表場所
      VIctoria University of Wellington, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370612
  • [学会発表] Pedagogical Implication of Known-and-unknown Word Combinations2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K
    • 学会等名
      Vocab@Vic
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2013-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Which is a better cue, a noun or an adverb, to remember a new verb?2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at the 13th meeting of the Hokkaido English Language Education Society in Sapporo
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Which combination, adjective + noun or verb + noun, is better for intentional vocabulary learning?2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara. K
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2012-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Which combination, adjective + noun or verb + noun, is better for intentional vocabulary learning?2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at the 38th meeting of the Japan Society of English Language Education in Aichi
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Exploring a new battery of multi-facet vocabulary tests2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M., Uemura, U., Kasahara, K., Aizawa, K.
    • 学会等名
      The JACET 50th Commemorative International Convention
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Are two-word collocations better than single words on intentional vocabulary learning?2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2011 Conference
    • 発表場所
      シェラトンシカゴホテルアンドタワーズ(米国シカゴ)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] How to conduct English lessons in English2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Kawabata, K., Suzuki, T., Sato, R.
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Exploring a new battery of multi-facet vocabulary tests2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M., Uemura, U., Kasahara, K., & Aizawa, K.
    • 学会等名
      Research report at the JACET 50th Commemorative International Convention in Fukuoka
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] 小学校5,6年生の語彙知識:音声,意味,文字の結びつきに関して2011

    • 著者名/発表者名
      笠原究, 町田なほみ, 長田恵理, 高梨庸雄, 吉澤小百合
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520626
  • [学会発表] How to conduct English lessons in English2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Kawabata, K., Suzuki, T., & Sato, R.
    • 学会等名
      Oral presentation at the 37th meeting of the Japan Society of English Language Education in Yamagata
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at the 8th Vocabulary Research Group Annual Conference in Tokyo
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] 小学校 5,6 年生の語彙知識:音声, 意味, 文字の結びつきに関して2011

    • 著者名/発表者名
      笠原究・町田なほみ・長田恵理・高梨庸雄・吉澤小百合
    • 学会等名
      第11回小学校英語教育学会 大阪大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520626
  • [学会発表] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      第8回JACET英語語彙研究会研究大会
    • 発表場所
      麗澤大学東京研究センター
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Relationship between depth of collocation knowledge and L2 proficiency using the Depth Test of Collocation Knowledge2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      The 8th Vocabulary Research Group Annual Conference
    • 発表場所
      麗澤大学東京キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] 多次元的語彙テストの新たな試み2011

    • 著者名/発表者名
      望月正道・上村俊彦・笠原究・相澤一美
    • 学会等名
      大学英語教育学会第50回記念国際大会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Are two-word collocations better than single words on intentional vocabulary learning?2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at American Association for Applied Linguistics 2011 Conference in Sheraton Chicago Towers
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Are two-word collocations better than single words on intentional vacabulary learning?2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      アメリカ応用言語学会2011シカゴ大会
    • 発表場所
      シカゴ大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] University entrance examinations and language testing in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Shizuka, T., Davidson, F.
    • 学会等名
      The 15th Annual Conference of the Japan Language Testing Association
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府和泉市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] University entrance examinations and language testing in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K., Shizuka, T., & Davidson, F.
    • 学会等名
      Symposium at the 15th Annual Conference of the Japan Language Testing Association in Osaka
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] The effect of two-word collocations on intentional vocabulary learning.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] The effect of two-word collocations on intentional vocabulary learning2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] The effect of two-word collocations on intentional vocabulary learning2010

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      Research report at the 36th meeting of the Japan Society of English Language Education in Osaka
    • 発表場所
      日本
    • 年月日
      2010-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Which is better cue, a noun or an adverb, to remember a new verb?

    • 著者名/発表者名
      KASAHARA Kiwamu
    • 学会等名
      北海道英語教育学会 第13回研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Which combination, verb + noun or verb + adverb, is better for intentional vocabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      2013 Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] What two-word combinations are effective for intentional vacabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      KASAHARA Kiwamu
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2013 Conference
    • 発表場所
      Sheraton Dallas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Which is a better cue, a noun or an adverb, to remember a new verb?

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      北海道英語教育学会 第13回研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Which combination, verb + noun or verb + adverb, is better for intentional vocabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      KASAHARA Kiwamu
    • 学会等名
      2013 Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] What two-word combinations are effective for intentional vocabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2013 Conference
    • 発表場所
      Sheraton Dallas
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] Which combination, adjective + noun or verb + noun is better for intentional vocabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Kasahara
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520628
  • [学会発表] The Effectiveness of Known-and-Unknown Word Combination for Novice Learners of English.

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, K.
    • 学会等名
      第39回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • [学会発表] Which combination, adjective + noun or verb + noun, is better for intentional vocabulary learning?

    • 著者名/発表者名
      KASAHARA Kiwamu
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会 愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320110
  • 1.  相澤 一美 (00222448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  磯 達夫 (40438916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 愛 (10554339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  望月 正道 (90245275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上村 俊彦 (50176640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  杉森 直樹 (40216338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 慎一郎 (90320994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  田頭 憲二 (00403519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仁科 恭徳 (00572778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 恵理 (40572293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 朝子 (80298017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉澤 小百合 (50528057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  生馬 裕子 (60549088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  金子 恵美子 (30533624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 臨太郎 (50509198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi