• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 みゆき  TANI Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50440201
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 中央大学, 法学部, 准教授
2011年度: 中央大学, 法学部, 助教
2010年度: 中央大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
学習者コーパス / ライティング / 事態把握 / 言語学 / 英語教育
研究代表者以外
アスペクト / 主観的把握 / 言語 / 事態把握 / 相同性 … もっと見る / 文化的構築物 / 認知 / 過程志向 / 結果志向 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  英語学習における英語らしさの追求―事態把握の志向性に基づくライティング教育の提案研究代表者

    • 研究代表者
      谷 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      中央大学
  •  <結果志向><過程志向>を再考する-言語・認知・文化的構築物の相同性を求めて-

    • 研究代表者
      八木橋 宏勇
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 開放系言語学への招待2008

    • 著者名/発表者名
      唐須教光、井上逸兵、多々良直弘、谷みゆき、八木橋宏勇、他
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [雑誌論文] 日本語を母語とする大学生英語学習者の英語ライティングにみられる傾向の分析―学習者コーパスと記述式アンケートを用いた一考察2015

    • 著者名/発表者名
      阿久津純恵・青木敦子・谷みゆき
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 第6号 ページ: 1-15

    • NAID

      110009943735

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652146
  • [雑誌論文] 英語と日本語に現れる言語と文化の相同性2012

    • 著者名/発表者名
      多々良直弘・谷みゆき・八木橋宏勇
    • 雑誌名

      『言語文化研究』(桜美林論考)

      巻: 3 ページ: 61-80

    • NAID

      110009634381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [雑誌論文] 英語と日本語に現れる言語と文化の相同性2012

    • 著者名/発表者名
      多々良直弘、谷みゆき、八木橋宏勇
    • 雑誌名

      『言語文化研究』(桜美林論考)

      巻: 第3号 ページ: 61-80

    • NAID

      110009634381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [雑誌論文] 移動表現に見る日英語話者の事態把握2012

    • 著者名/発表者名
      谷 みゆき
    • 雑誌名

      中央大学英語英米文学

      巻: 第52集 ページ: 93-106

    • NAID

      40019262001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652146
  • [雑誌論文] 文学作品とその英訳に見る英語の<結果志向>と日本語の<過程志向>2010

    • 著者名/発表者名
      谷みゆき
    • 雑誌名

      立教大学ランゲージセンター紀要

      巻: 第24号 ページ: 51-60

    • NAID

      40017386124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [雑誌論文] 文レベルに見る<有界性>と<無界性>--構文における相同性2009

    • 著者名/発表者名
      谷みゆき
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 支部統合号2 ページ: 413-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] The "Fashions of Construal" of Japanese English learners: An observation on their common errors2011

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Tani, Atsuko Aoki, Sumie Akutsu
    • 学会等名
      The International Pragmatics Association
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652146
  • [学会発表] Is English result-oriented and Japanese process-oriented?: Empirical analyses of "fashions of speaking"2009

    • 著者名/発表者名
      INOUE Ippei, TANI Miyuki TATARA Naohiro, YAGIHASHI Hirotoshi
    • 学会等名
      International Pragmatics Association 11th Conference
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] Workshop: Is English result-oriented and Japanese process-oriented?: Empirical analyses of "fashions of speaking"2009

    • 著者名/発表者名
      TANI Miyuki, INOUE Ippei, TATARA Naohiro, YAGIHASHI Hirotoshi
    • 学会等名
      International Pragmatics Association 11th Conference
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] Is English result-oriented and Japanese process-oriented? : Empirical analyses of "fashions of speaking"2009

    • 著者名/発表者名
      TANI MIYUKI 、INOUE IPPEI 、TATARA NAOHIRO、YAGIHASHI HIROTOSHI
    • 学会等名
      International Pragmatics Association 11th International Conference
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 日英語における相同性を考える : <有界性>と<無界性>2008

    • 著者名/発表者名
      花崎美紀、花崎一夫、多々良直弘、谷みゆき、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学旭キャンパス
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 英語と日本語の好まれる事態把握-<結果志向>と<過程志向>の動機づけ-2008

    • 著者名/発表者名
      谷みゆき、出原健一、多々良直弘、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会ワークショップ
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] コミュニケーションと認知言語学-認知と言語の有契性を考える-2008

    • 著者名/発表者名
      八木橋宏勇、井上逸兵、谷みゆき、多々良直弘
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 英語と日本語の好まれる事態把握-<結果志向>と<過程志向>の動機づけ-2008

    • 著者名/発表者名
      八木橋宏勇, 多々良直弘谷みゆき ほか
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会ワークショップ
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 英語と日本語の好まれる事態把握-<結果志向>と<過程志向>の動機づけ-2008

    • 著者名/発表者名
      谷みゆき、出原健一、多々良直弘、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 日英語における相同性を考える-<有界性>と<無界性>2008

    • 著者名/発表者名
      花崎美紀、花崎一夫、谷みゆき、多々良直弘、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第60回大会シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 〈結果志向〉と〈過程志向〉一言語構造に見る相同性2007

    • 著者名/発表者名
      八木橋 宏勇・多々良 直弘・谷 みゆき
    • 学会等名
      「言語と人間」研究会5月例会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 英語と日本語の<結果志向><過程志向>を再考する2007

    • 著者名/発表者名
      多々良直弘、花崎美紀、花崎一夫、谷みゆき、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本英語学会第25回大会ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 英語と日本語の<結果志向><過程志向>を再考する2007

    • 著者名/発表者名
      多々良直弘、花崎美紀、花崎一夫、谷みゆき、八木橋宏勇
    • 学会等名
      日本英語学会第25回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] <結果志向>と<過程志向>-言語構造に見る相同性2007

    • 著者名/発表者名
      多々良直弘、谷みゆき、八木橋宏勇
    • 学会等名
      「言語と人間」研究会5月例会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19529004
  • [学会発表] 2012 PKETA International Conference

    • 著者名/発表者名
      Sumie Akutsu, Atsuko Aoki, Miyuki Tani
    • 学会等名
      The Overuse of Relative Pronouns by Japanese English Learners: How Event-Construal Affects Language Learning
    • 発表場所
      Pukyong National University(釜山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652146
  • [学会発表] Motion-Event Constructions and Event Construals of English and Japanese Speakers

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Tani, Naohiro Tatara
    • 学会等名
      4th UK Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      King's College(ロンドン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652146
  • 1.  多々良 直弘 (80383529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  八木橋 宏勇 (40453526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  井上 逸兵 (70213147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  青木 敦子 (70440203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  阿久津 純恵 (20460024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi