• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長江 和哉  Nagae Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50440665
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授
2023年度: 名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 名古屋芸術大学, 芸術学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61010:知覚情報処理関連
キーワード
研究代表者
マイク配置 / 音楽録音 / 音色 / 弦楽器 / 録音芸術 / 音響放射特性 / 録音教育 / ピアノ / 録音技術 / 録音
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  弦楽アンサンブル収録におけるマイク配置研究-音楽的にふさわしい音色を求めて-研究代表者

    • 研究代表者
      長江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      名古屋芸術大学
  •  ピアノの録音におけるマイク配置の研究:音楽的にふさわしい音色を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      長江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      名古屋芸術大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] ピアノの録音におけるマイク配置の研究 マイク位置と音色の関係 12024

    • 著者名/発表者名
      長江和哉 亀川徹 丸井淳史 Thorsten Weigelt
    • 学会等名
      音楽音響学会 音楽音響研究会 2024年5月研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11897
  • [学会発表] Research on microphone arrangement in the grand piano recording: In search of a musical suitable timbre2023

    • 著者名/発表者名
      長江和哉 亀川徹  Thorsten Weigelt
    • 学会等名
      Verband Deutscher Tonmeister e.V. 32.Tonmeistertagung
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11897
  • 1.  亀川 徹 (70359686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸井 淳史 (90447516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 峻 (90876450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi