• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西尾 正寛  Nishio Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50441449
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 畿央大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 畿央大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 畿央大学, 教育学部, 教授
2010年度: 畿央大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
情報教育 / 各教科の教育 / 表現や鑑賞の能力 / 学生の能力育成 / 共感と賞賛 / タブレット端末 / 学習支援 / 表現と鑑賞の能力 / ネットワーク / 教職の資質・能力 … もっと見る / 児童の資質・能力 / 認める / 学生 / 教職 / タブレット / 発想や構想 / 資質・能力 / 相互交流 / 図画工作科 … もっと見る
研究代表者以外
造形遊び / 聞き取り調査 / アンケート / 教員の認識 / 実践 / 比較分析 / 小学校学習指導要領 / 造形的な遊び / 映像 / 授業 / 実践映像 / 高学年 / 教科書教材 / 高学年造形遊び / 教科書 / 授業実践 / 題材開発 / 学習指導要領 / 保育モデル / 授業モデル / 授業分析 / 教材開発 / 幼小連携 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「造形遊び」の体系化に基づくモデル題材の開発及びその映像化に関する研究

    • 研究代表者
      山田 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  図画工作科におけるタブレットを活用した相互交流システムの開発と学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 正寛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  造形遊びの創造的行為と教師の役割の関係性に基づく幼小連携授業・保育モデルの構築

    • 研究代表者
      山田 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教科内容としての「造形遊び」の認識に関する一考察 ~教員及び学生へのアンケートをもとに~2019

    • 著者名/発表者名
      山田芳明,大西洋史,西尾正寛
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 51 ページ: 345-352

    • NAID

      130007823768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02671
  • [学会発表] 学生の図画工作科指導に関する資質・能力の育成方法に関する試みⅡ2020

    • 著者名/発表者名
      西尾正寛,山田芳明,廣瀬聡弥
    • 学会等名
      美術科教育学会第42回千葉大会(Covid-19拡大のため中止,研究発表予稿集有り)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04727
  • [学会発表] 教科内容としての「造形遊び」の認識に関する一考察-教員及び学生へのアンケートをもとに-2019

    • 著者名/発表者名
      山田芳明,大西洋史,西尾正寛
    • 学会等名
      美術科教育学会第41回北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02671
  • [学会発表] 学生の図画工作科指導に関する資質・能力の育成方法に関する試み2019

    • 著者名/発表者名
      西尾正寛、山田芳明、西端律子
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04727
  • [学会発表] 生の図画工作科指導に関する資質・能力の育成方法に関する試み2019

    • 著者名/発表者名
      西尾正寛,山田芳明,西端律子
    • 学会等名
      美術科教育学会第41回北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04727
  • [学会発表] 図画工作科における相互交流システムの開発と学習支援 Ⅱ2018

    • 著者名/発表者名
      西尾正寛,鴨谷真知子,山田芳明
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04727
  • [学会発表] 図画工作科における相互交流システムの開発と学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      西尾正寛,鴨谷真知子,廣瀬聡弥,山田芳明,西端律子
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      第39回静岡大会研究発表Ⅰ
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04727
  • [学会発表] 造形遊び実践に基づく幼小の個別性と連続性についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      山田芳明、西尾正寛、廣瀬聡弥
    • 学会等名
      第35回美術科教育学会島根大会
    • 発表場所
      島根大学教育学部(島根県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530986
  • [学会発表] 造形遊び実践に基づく幼小の個別性と連続性についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      山田芳明,西尾正寛,廣瀬聡弥
    • 学会等名
      第35回美術科教育学会島根大会
    • 発表場所
      島根大学教育学部(島根県)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530986
  • 1.  山田 芳明 (80363175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  廣瀬 聡弥 (40419461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  西端 律子 (20249816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鴨谷 真知子 (90369710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi