• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 俊雄  Hayashi Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

林 敏雄  HAYASHI Toshio

隠す
研究者番号 50441621
所属 (現在) 2025年度: 広島都市学園大学, 子ども教育学部, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 梅光学院大学, 子ども学部, 教授
2013年度: 梅光学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2012年度: 梅光学院大学, 子ども未来学科, 准教授
2009年度 – 2012年度: 梅光学院大学, 子ども学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
身体教育学
キーワード
研究代表者以外
生徒指導 / 部活動指導 / 校内研修 / 学級担任 / 力量形成 / 現職教育 / 体育授業 / 体育教師 / 国際研究者交流(シンガポール) / 国際研究者交流(連合王国、中国、アメリカ) … もっと見る / メンタリング / メンター / 地区研究会 / 同僚性 / 現職研修 / 校外研修 / 授業方略 / 感想文分析 / 運動的認識発達 / 発達 / 感想文 / 運動的認識 / 子どもの認識 / 反省的実践 / 技術的実践 / 同僚 / 体育主任 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  体育教師の継続的な力量形成を保証する現職教育プログラムの運用と改善

    • 研究代表者
      木原 成一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  体育授業における子どもの認識発達に関する研究

    • 研究代表者
      石田 智巳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  体育教師の継続的な力量形成を保障する現職教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      木原 成一郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 体育授業を学び続ける:教師の成長物語2015

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎、久保研二、大後戸一樹、岩田昌太郎、徳永隆治、林俊雄、村井潤、加登本仁、嘉数健悟、前田一篤、村上彰彦、坂本亮、河合彩華、坂田行平、中西絋士、栗塚祐二
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [図書] 新版 初等体育科教育の研究2010

    • 著者名/発表者名
      松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄, 他
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      学術図書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [図書] 教師として育つ:体育授業の実践的指導力を育むには2010

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎・岩田昌太郎・加登本仁・久保研二・徳永隆治・村井潤・嘉数健悟・林楠
    • 出版者
      明和出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [図書] 新版初等体育科教育の研究2010

    • 著者名/発表者名
      松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄他
    • 出版者
      学術図書出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 異質協同の学習集団によるわかる・できる体育を求め続けて2015

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第288号 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 広島大学附属小学校の歴史と伝統~自由と責任の中で自前の教育を構築する~2014

    • 著者名/発表者名
      林 俊雄
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 第1157号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 広島大学附属小学校の歴史と伝統-自由と責任の中で自前の教育を構築する―2014

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 第1157号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 小学校における体育授業の力量形成を促す現職研修に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎、久保研二、大後戸一樹、岩田昌太郎、徳永隆治、林俊雄、村井潤、加登本仁、嘉数健悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 20 ページ: 115-124

    • NAID

      120005429998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] サッカーの教材史を辿る2014

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 第62巻10号 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 中国浙江省杭州市における体育教師の現職研修に学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎・林楠
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 第62巻,第12号 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 教科内容を明確にした体育科の授業構成について2013

    • 著者名/発表者名
      林 俊雄
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1147号 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 子どもが自覚的に習得できる学習規律の指導2012

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 58-5 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 保健体育教師の悩み事に関する調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩田昌太郎・加登本仁・松田泰定・木原成一郎・徳永隆治・林俊雄・久保研二・村井潤・嘉数健悟・林楠・藤本翔子
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 18号 ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 中国の体育教員養成カリキュラムにおける教育実習に関する事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      林楠・木原成一郎・岩田昌太郎
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 28(印刷中)

    • NAID

      130004635878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 体育における教材・教具史から学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      林 俊雄
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 60-6 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [雑誌論文] 子どもを育む環境としての学校,教師,授業2011

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      梅光学院大学子ども未来学研究

      巻: 第6号 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [雑誌論文] 子どもを育む環境としての学校、教師、授業2011

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      子ども未来学研究

      巻: 第6号 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その2)-悩み事の解決方法を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17号 ページ: 169-174

    • NAID

      40019033533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 小学校教師が現職研修に求める機能に関する事例研究-体育科の校外研修の参加者に対するインタビューを手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      村井潤・木原成一郎・松田泰定・岩田昌太郎・久保研二・徳永隆治・林俊雄・藤本翔子・加登本仁・林楠・大後戸一樹
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要.第一部

      巻: 60 ページ: 73-80

    • NAID

      40019177507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 小学校教師が現職研修に求める機能に関する事例研究-体育科の校外研修の参加者に対するインタビューを手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      村井潤・木原成一郎・松田泰定・岩田昌太郎・久保研二・徳永隆治・林俊雄・藤本翔子・加登本仁・林楠・大後戸一樹
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要,第一部学習開発関連領域

      巻: 60 ページ: 73-80

    • NAID

      40019177507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その2)--悩み事の解決方法を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17(印刷中)

    • NAID

      40019033533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 子どもを育む環境としての学校、教師、授業2011

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      子ども未来学研究

      巻: 6号 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [雑誌論文] わかる・できる』体育の授業と教師の指導性について2010

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 第1111号 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その1)-教職経験に伴う悩み事の差異を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究 16

      ページ: 101-109

    • NAID

      120002086136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 子どもが自覚的に修得できる学習規律の指導2010

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 58巻5号 ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [雑誌論文] 体育授業の悩み事に関する調査研究(その1)-教職経験に伴う悩み事の差異を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 16 ページ: 101-109

    • NAID

      120002086136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] 学習規律は間接指導による自覚的習得でこそ2010

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 29巻11号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [雑誌論文] 学習規律は間接的指導による自覚的習得でこそ2010

    • 著者名/発表者名
      林俊雄
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 29-11 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [雑誌論文] イングランドの現職教育に関する研究-リバプール・ジョン・モア大学のメンター資格認定に焦点化して-2010

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎・林楠
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 16 ページ: 89-100

    • NAID

      120002086138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [学会発表] 小学校における体育授業の力量形成を促す現職研修に関する研究ー地区研究会体育部会に注目してー2013

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎、久保研二、大後戸一樹、岩田昌太郎、徳永隆治、林俊雄、村井潤、加登本仁、嘉数健悟
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300212
  • [学会発表] 体育授業における感想文分析の枠組みの検討-異なるスタイルの授業における子どもの記述内容の違い-2012

    • 著者名/発表者名
      石田智巳, 林俊雄, 口野隆史
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県)
    • 年月日
      2012-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [学会発表] 体育授業における感想文分析の枠組みの検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田智巳,林俊雄,口野隆史
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500557
  • [学会発表] 体育授業の悩み事に関する調査研究―教職経験に伴う差異について―2009

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • [学会発表] 体育授業の悩み事に関する調査研究 -教職経験に伴う差異について-2009

    • 著者名/発表者名
      加登本仁・松田泰定・木原成一郎・岩田昌太郎・徳永隆治・林俊雄・村井潤・嘉数健悟
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300221
  • 1.  徳永 隆治 (60310843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  岩田 昌太郎 (50433090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  木原 成一郎 (20214851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  村井 潤 (90610890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  加登本 仁 (40634986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  嘉数 健悟 (50612793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  久保 研二 (90594698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  林 楠
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 9.  松田 泰定 (10033656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  石田 智巳 (90314715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  口野 隆史 (60192027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  大後戸 一樹 (20632821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  前田 一篤 (20733231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi