• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 博一  Sugiyama Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50443750
所属 (現在) 2025年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 清水建設株式会社, 技術研究所, 研究員
2014年度 – 2015年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地盤工学
キーワード
研究代表者以外
補強土問題 / 支持力問題 / 山留め掘削問題 / トンネル掘削問題 / 連成解析 / 補強土 / 繰返し載荷 / 粘性土 / 砂質土 / 地盤の変形と破壊 … もっと見る / 有限要素解析 / 土の構成モデル / 実務設計 / モデル実験 / 数値解析 / 地盤材料の構成モデル / 地盤の破壊 / 地盤の変形 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  1948年型地盤工学からの脱却に向けての研究

    • 研究代表者
      中井 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      中部大学

すべて 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] Bearing capacity of reinforced ground considering fixity conditions of geosynthetics2013

    • 著者名/発表者名
      H. M. Shahin, T. Nakai, Y. Morikawa, S. Masuda, S. Mio & H. Sugiyama
    • 学会等名
      Advance in Foundation Engineering
    • 発表場所
      Singapore,Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289144
  • 1.  中井 照夫 (00110263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  シャヒン ホサイン モハマド (00516495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森河 由紀弘 (20710239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  檜尾 正也 (00335093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 誠 (90416818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ホサイン モハマド・シャヒン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi