• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐治 幹英  SAJI Motohide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50445897
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 国際大学, 国際関係学研究科, 准教授
2008年度: 国際大学, 国際関係学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
キーワード
研究代表者
世界市民主義 / 世界市民法 / 非理性 / 理性 / コスモポリタニズム / カント
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  現代におけるコスモポリタニズムの可能性に向けて-カントを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 幹英
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      国際大学

すべて 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Globalization and Regional Integration in Europe and Asia(一つの章を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      佐治幹英(Motohide Saji)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Ashgate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730107
  • [図書] a chapter contribution in Globalization and Regional Integration in Europe and Asia(On an East Asian community, or Kant's cosmopolitan right reconsidered)2009

    • 著者名/発表者名
      Motohide Saji
    • 出版者
      Ashgate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730107
  • [雑誌論文] On the division between reason and unreason in Kant, " Human Studies: A Journal for Philosophy and the Social Sciences2009

    • 著者名/発表者名
      Motohide Saji
    • 雑誌名

      refereed Vol.32,No.2

      ページ: 201-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730107
  • [雑誌論文] On the division between reason and unreason in Kant2009

    • 著者名/発表者名
      佐治幹英(Motohide Saji)
    • 雑誌名

      Human Studies : A Journal for Philosophy andthe Social Sciences 32巻

      ページ: 201-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730107

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi