• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植野 真澄  Ueno Masumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50446275
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人政治経済研究所, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 公益財団法人政治経済研究所, その他部局等, 研究員
2014年度 – 2017年度: 東洋大学, 文学部, 助教
2011年度 – 2013年度: 公益財団法人政治経済研究所, 戦争災害研究室, 研究員
2008年度 – 2011年度: 財団法人政治経済研究所, 戦争災害研究室, 研究員
2010年度: (財)政治経済研究所, 戦争災害研究室, 研究員
2009年度: 財団法人 政治経済研究所, 戦争災害研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
軍隊 / 戦後補償 / 戦後史 / 政治史 / 国家補償 / 軍人恩給 / 旧軍人団体 / 制度史 / 戦後 / 軍人 … もっと見る / 援護 / 引揚 / 復員 / 援護制度 / 旧軍人 / 生活史 / 軍事 / 日本 / 戦争 / 傷痍軍人 / 近現代史 … もっと見る
研究代表者以外
空襲 / ミリタリー・カルチャー / 安全保障 / 自衛隊 / 戦争観・平和観 / 無差別爆撃 / 平和・安全保障問題 / 戦争観 / 空襲史 / 戦後処理 / 戦後責任 / 空襲被災者運動 / 戦争記憶 / 戦後補償 / 日本近現代史 / 軍事文化 / 香港空襲 / 国防写真 / 空襲記録写真 / 大陸打通作戦 / 別所弥八郎 / 東久邇宮稔彦防衛総司令官 / 集団学童疎開 / 防空 / 東京空襲 / 市民のくらし / 戦争被害 / 記録写真 / 国防写真隊 / 日本写真公社 / 文化社 / 東方社 / 軍隊体験 / 戦争体験 / 戦後日本社会 / 戦友会 / 社会学 / 救護 / テータベース / データベース / 体験 / 記録 / 東京 / 展示 / 博物館 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  現代日本の戦争観・平和観とその歴史・文化的背景に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      吉田 純
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦後日本の旧軍人復員制度に関する歴史学的実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      植野 真澄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      公益財団法人政治経済研究所
  •  現代日本における戦争観・平和観の実証的研究

    • 研究代表者
      吉田 純
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦後都市社会における空襲被災者運動の歴史学的研究

    • 研究代表者
      大岡 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益財団法人政治経済研究所
  •  近代日本の傷痍軍人の実態に関する歴史学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      植野 真澄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東洋大学
  •  現代日本における軍事文化に関する社会学的基礎研究

    • 研究代表者
      吉田 純
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦争末期の国策報道写真資料の歴史学的研究-国防写真隊と東方社を中心に

    • 研究代表者
      山辺 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      公益財団法人政治経済研究所
  •  戦友会に関する総合的研究

    • 研究代表者
      高橋 由典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東京大空襲体験の記録化と戦争展示

    • 研究代表者
      山辺 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)政治経済研究所

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2017年特別展・「空襲被災者と戦後日本」展示図録2018

    • 著者名/発表者名
      大岡聡・山辺昌彦・赤澤史朗・植野真澄・松田英里
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 空襲被災者運動関連資料目録4 福島啓氏名古屋空襲訴訟関係資料・大竹正春資料・木津正男資料2018

    • 著者名/発表者名
      大岡聡・山辺昌彦・赤澤史朗・植野真澄・松田英里
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 空襲被災者運動関連資料目録3 杉山千佐子・全国戦災傷害者連絡会関係資料目録2017

    • 著者名/発表者名
      大岡聡・山辺昌彦・赤澤史朗・植野真澄・松田英里
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 空襲被災者運動関連資料目録 12016

    • 著者名/発表者名
      大岡聡, 植野真澄, 山辺昌彦, 赤澤史朗, 松田英里
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      政治経済研究所付属東京大空襲・戦災資料センター戦争災害研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [図書] 空襲被災者運動関連資料目録12016

    • 著者名/発表者名
      大岡聡・山辺昌彦・植野真澄・赤澤史朗・松田英里編著
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 『資料集戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」』第1巻2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄(解説)、寺脇隆夫(編集)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 『資料集戦後日本の社会福祉制度 第Ⅶ期「傷痍者・障害者福祉基本資料」』第1巻2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄(解説)、寺脇隆夫(編集)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 資料集 戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」第6巻 (「(解説)戦傷病者戦没者遺族等援護法の制定と軍人恩給の復活」)2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [図書] 資料集 戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」第1巻 (「(解説)戦後処理問題としての旧軍事援護団体の戦後」)2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [図書] 『資料集戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」』第3巻2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄(解説)、寺脇隆夫(編集)
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 『資料集戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」』第6巻2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄(解説)、寺脇隆夫(編集)
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [図書] 資料集 戦後日本の社会福祉制度 第Ⅶ期「傷痍者・障害者福祉基本資料」第1巻 (「(解説)敗戦直後の傷痍者援護・保護対策」)2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [図書] 資料集 戦後日本の社会福祉制度 第Ⅵ期「戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料」第3巻 (「(解説)戦傷病者戦没者遺族等援護法の制定過程について」)2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      柏書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [図書] 戦中・戦後の記録写真-「東方社コレクション」の全貌-2014

    • 著者名/発表者名
      井上祐子・植野真澄・大岡聡・山辺昌彦・小山亮・石橋星志
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      公益財団法人政治経済研究所付属東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520853
  • [図書] 戦中・戦後の記録写真-「東方社コレクション」の全貌-2014

    • 著者名/発表者名
      井上祐子・植野真澄・大岡聡・山辺昌彦・小山亮・石橋星志
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      公益財団法人政治経済研究所付属東京大空襲・戦災資料センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520853
  • [雑誌論文] 「戦後70年」から見た日本の援護行政と戦争被害者問題の戦後史2017

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 51

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16832
  • [雑誌論文] 「戦後70年」から見た日本の援護行政と戦争被害者問題の戦後史2017

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 51 ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [雑誌論文] 「「戦後70年」から見た日本の援護行政と戦争被害者問題の戦後史」2017

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      『社会事業史研究』

      巻: 51 ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [雑誌論文] 戦後日本の傷痍軍人――一九六〇年代の白衣募金者対策2016

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      白山史学

      巻: 52 ページ: 39-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察(その2)~木村文書資料に見る厚生省法案中の戸籍・国籍条項~2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 4 ページ: 71-86

    • NAID

      40017135081

    • URL

      http://www.geocities.jp/welfare_history/journal.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察(その2)2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究 4

      ページ: 71-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320109
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察(その2)-木村文書資料に見る厚生省法案中の戸籍・国籍条項-2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 4 ページ: 71-86

    • NAID

      40017135081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究 3

      ページ: 51-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320109
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察~木村文書に見る厚生省関係資料について~2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究 3

      ページ: 51-76

    • NAID

      40016761034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [雑誌論文] 戦傷病者戦没者遺族等援護法の立法過程の考察~木村文書資料に見る厚生省関係資料について~2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 3 ページ: 51-76

    • URL

      http://www.geocities.jp/welfare_history/journal.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [学会発表] 戦時災害保護法の運用にみる空襲被災者保護について2020

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      東京社会福祉史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12509
  • [学会発表] 戦時災害保護法の運用にみる空襲被災者保護について―山口県の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      東京社会福祉史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03650
  • [学会発表] 白衣募金者に見る傷痍軍人の戦後史2018

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      立命館大学経済学会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03650
  • [学会発表] 白衣募金者に見る傷痍軍人の戦後史2018

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      立命館大学経済学会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12509
  • [学会発表] 実態調査にみる傷痍軍人の戦後史~大阪府傷痍軍人会旧蔵資料が伝えるもの~2017

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16832
  • [学会発表] 「白衣募金者の実態調査に見る傷痍軍人の戦後」2016

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会第44回大会
    • 発表場所
      石巻専修大学
    • 年月日
      2016-05-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [学会発表] 白衣募金者の実態調査に見る傷痍軍人の戦後2016

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      石巻専修大学
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16832
  • [学会発表] 戦後日本の傷痍軍人~大阪府傷痍軍人会旧蔵資料が伝える傷痍軍人の戦中・戦後~2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      白山史学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16832
  • [学会発表] 戦後日本の傷痍軍人~大阪府傷痍軍人会旧蔵資料が伝える傷痍軍人の戦中・戦後~2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      白山史学会第53回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02883
  • [学会発表] 戦後日本の傷痍軍人~大阪府傷痍軍人会旧蔵資料が伝える傷痍軍人の戦中・戦後~2015

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      白山史学会第53回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285111
  • [学会発表] 戦後日本の海外引揚者に対する援護施策について2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320109
  • [学会発表] 戦後日本の海外引揚者に対する援護施策について2010

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会大会自由論題報告
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [学会発表] 『空爆の歴史』『空の戦争史』の書評2009

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一・植野真澄
    • 学会等名
      戦争災害研究室
    • 発表場所
      財団法人政治経済研究所
    • 年月日
      2009-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320109
  • [学会発表] 戦後日本の白衣募金者に関係する傷痍軍人の統計資料について2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [学会発表] 新出作品紹介:宮本三郎『軍事保護院総裁箱根療養所慰問』(箱根病院蔵)を手掛かりに「慰問図」を考える2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      明治美術学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • [学会発表] 新出作品紹介 : 宮本三郎『軍事保護院総裁箱根療養所慰問』(箱根病院蔵) を手掛かりに「慰問図」を考える2009

    • 著者名/発表者名
      植野真澄
    • 学会等名
      明治美術学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330115
  • 1.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 純 (40240816)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大岡 聡 (80366525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  山辺 昌彦 (90435545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  新田 光子 (70033751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 由典 (80137299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 仁 (80531764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 三郎 (80033736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島田 真杉 (10108962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太田 出 (10314337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野上 元 (50350187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 哲夫 (40446274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鬼嶋 淳 (60409612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 唯人 (50414074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 裕 (20166979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊香 俊哉 (80347369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 祐子 (80627753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  赤沢 史朗 (80202513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  聶 莉莉 (00258493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小山 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  石橋 星志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  田中 雅一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  Fruhstuck Sabine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Dandeker Christopher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Kummel Gerhard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  Patalano Alessio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi