• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 隆幸  Kawano Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50448536
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2018年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度: 熊本大学, 医学部附属病院, その他
2015年度 – 2017年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教
2015年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 … もっと見る
2015年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 助教
2011年度 – 2013年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教
2011年度 – 2013年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 助教
2011年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師
2009年度 – 2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教
2008年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教
2007年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
慢性炎症 / 脳動脈瘤 / 脳血行再建術 / バイパス術 / もやもや病 / アンジオポエチン様タンパク質2 / Angptl2 / 動脈硬化 / angptl2 / 動脈瘤 … もっと見る / シクロオキシゲナーゼ / 脳梗塞 / EP1 受容体 / Prostaglandin E^2 / cyclooxygenase-2 / プロスタノイド / 酵素 / 神経科学 / 脳神経疾患 / EP1受容体 / プロスタグランジン / 虚血性神経細胞死 / 脳虚血 … もっと見る
研究代表者以外
血管病理 / MRI / もやもや病 / 脳虚血 / 血管新生因子 / バイパス手術 / 血管収縮 / 脳梗塞 / 動脈狭窄 / 後大脳動脈 / cerebral infarction / arterial stenosis / ラット / クモ膜下出血 / 視床下部 / 早期脳損傷 / 視床下部室傍核 / 腎除神経術 / 脳血管攣縮 / くも膜下出血 / バナジン酸 / G-CSF / 間接血行再建術 / 血管新生 / G-CSF / 慢性脳血流低下 / 動脈壁組織 / 融合蛋白 / アポE / リン酸化反応 / タウ因子 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  脳循環変化に伴う有害事象を予測する、新たな術中モニタリングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  慢性炎症をターゲットとした動脈硬化の機序解明と、新たな薬物治療の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      久留米大学
      熊本大学
  •  クモ膜下出血の予後改善を目的とした腎除神経術の効果とその機序

    • 研究代表者
      長谷川 雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  "主幹動脈収縮説"を基盤としたもやもや病早期診断/重症化予測法の確立

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  脳動脈瘤の発生、破裂に関する慢性炎症の関与とその薬物療法開発に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳動脈壁検体プロテオミクス解析を中心としたもやもや病の病因解析研究

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  直接血管吻合によらない脳血流改善治療法の開発

    • 研究代表者
      大森 雄樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳動脈瘤破裂の病態にかかわる分子機構の解明と、薬物療法開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  虚血後神経細胞保護のためのアポEータウ因子/融合蛋白によるミサイル療法の開発

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  プロスタグランジンEP1レセプターをターゲットにした脳梗塞治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Stabilization of Central Sympathetic Nerve Activation by Renal Denervation Prevents Cerebral Vasospasm after Subarachnoid Hemorrhage in Rats.2020

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Hasegawa Y, Hayashi K, Cao C, Hamasaki T, Kawano T, Mukasa A, Kim-Mitsuyama S.
    • 雑誌名

      Translational Stroke Research

      巻: - 号: 3 ページ: 528-540

    • DOI

      10.1007/s12975-019-00740-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09459, KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] Surgical Treatment of Spontaneous Internal Carotid Artery Dissection With Abducent Nerve Palsy: Case Report and Review of Literature2019

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Tsuboki, Takayuki Kawano, Yuki Ohmori, Toshihiro Amadatsu, Akitake Mukasa
    • 雑誌名

      World Neurosurg .

      巻: 125 ページ: 10-14

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.01.096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] Dural Arteriovenous Fistula Associated With Intratumor Hemorrhage2019

    • 著者名/発表者名
      Yushin Takemoto, Takayuki Kawano, Yuki Ohmori, Takashi Nakagawa, Kazutaka Ohta, Jun-Ichiro Kuroda, Shigetoshi Yano, Akitake Mukasa
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci .

      巻: 59 ページ: 352-355

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2018.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] Internal Carotid Artery Aneurysms Diagnosed After Stereotactic Radiosurgery for a Growth Hormone-Secreting Pituitary Adenoma: A Case Report and Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Inoue, Takayuki Kawano, Yuki Ohmori, Toshihiro Amadatsu, Haruaki Yamamoto, Toru Nishi, Akitake Mukasa
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien) .

      巻: 161 号: 6 ページ: 1191-1195

    • DOI

      10.1007/s00701-019-03840-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] Stenotic changes of the posterior cerebral artery is a major contributing factor for cerebral infarction in moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Ohkura A, Negoto T, Aoki T, Noguchi K, Okamoto Y, Komatani H, Kawano T, Mukasa A, Morioka M
    • 雑誌名

      Surgical Neurosurgery International

      巻: inpress

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10322
  • [雑誌論文] Serum amyloid P component: A novel potential player in vessel degeneration in CADASIL.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatoshi A, Ueda M, Ueda A, Tasaki M, Inoue Y, Ma Y, Masuda T, Mizukami M, Matsumoto S, Kosaka T, Kawano T, Ito T, Ando Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 379 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.05.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08987, KAKENHI-PROJECT-17K10842, KAKENHI-PROJECT-15K09318, KAKENHI-PROJECT-15K19184
  • [雑誌論文] Remote Lesions of Synchronous Sacral and Cervical Dural Arteriovenous Fistulas: A Case Report.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Ohmori Y, Kawano T, Takeshima Y, Kuratsu JI.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 105 ページ: 13-16

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.06.065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] High prevalence of small vessel disease long after cranial irradiation.2017

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Nakajima M, Fujimoto A, Kaku Y, Kawano T, Watanabe M, Kuratsu JI, Ando Y.
    • 雑誌名

      Send to J Clin Neurosci.

      巻: 46 ページ: 129-135

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2017.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [雑誌論文] Prolonged Mean Transit Time Detected by Dynamic Susceptibility Contrast Magnetic Resonance Imaging Predicts Cerebrovascular Reserve Impairment in Patients with Moyamoya Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawano, Yuki Ohmori, Yasuyuki Kaku, Daisuke Muta, Ken Uekawa, Takashi Nakagawa, Toshihiro Amadatsu, Daiki Kasamo,Shinya Shiraishi,Mika Kitajima,Jun-ichi Kuratsu
    • 雑誌名

      Cerebrovascular disease

      巻: 42 号: 1-2 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1159/000445696

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462224
  • [雑誌論文] Superficial temporal artery-to-middle cerebral artery bypass surgery for middle cerebral artery stenosis in a patient with cerebral autosomal-dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy2015

    • 著者名/発表者名
      Muta D, Kawano T, Shinojima N, Kuratsu J
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 4 号: 1 ページ: 609-609

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1407-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462272, KAKENHI-PROJECT-25462224
  • [雑誌論文] Formation of a pseudoaneurysm in the chronic phase at the site of a ruptured dissecting anterior inferior cerebellar artery aneurysm2015

    • 著者名/発表者名
      Yushin Takemoto & Takayuki Kawano & Toru Nishi & Junichi Kuratsu
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 157 号: 6 ページ: 1045-1047

    • DOI

      10.1007/s00701-015-2397-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462224
  • [雑誌論文] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide(®)) for use with multiple microdevices.2012

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Ohmori Y, Watanabe M, Kaku Y, Morioka M, Hirano T, Yano S, Kawano T, Hamada J, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 3 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.4103/2152-7806.97003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390281, KAKENHI-PROJECT-22590959, KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [雑誌論文] Outer-diameter narrowing of the internal carotid and middle cerebral arteries in moyamoya disease detected on 3D constructive interference in steady-state MR image2012

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Morioka M, Ohmori Y, Kawano T, Kai Y, Fukuoka H, Hirai T, Yamashita Y, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien).

      巻: 154(12) 号: 12 ページ: 2151-7

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1472-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390281, KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [雑誌論文] Prolonged and regionally progressive symptomatic cerebral hyperperfusion syndrome after superficial temporal artery-middle cerebral artery anastomosis in a patient with moyamoya disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Morioka M, Nakagawa T, Hasegawa Y, Ohmori Y, Kawano T, Kai Y, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int.

      巻: 3 号: 1 ページ: 106-106

    • DOI

      10.4103/2152-7806.100867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390281, KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [雑誌論文] Granulocyte-colony stimulating factor enhances the angiogenetic effect of indirect bypass surgery for chronic cerebral hypoperfusion in a rat model2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmori Y, Morioka M, Kaku Y, Kawano T, Kuratsu J
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 68 号: 5 ページ: 1372-1379

    • DOI

      10.1227/neu.0b013e31820c0289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592096, KAKENHI-PROJECT-23592098
  • [学会発表] もやもや病に対する脳血行再建術後の脳血流、脳血管予備能の変化と関与する因子の検討2019

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸、大森雄樹、植川顕、天達俊博、岳元裕臣、林建祐、武笠晃丈
    • 学会等名
      Stroke2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [学会発表] 症候性海綿静脈洞部内頚動脈瘤に対するバイパス併用手術の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸 森岡基浩 賀来泰之、大森雄樹、武笠晃丈
    • 学会等名
      日本脳神経血管内治療学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術後の一過性神経学的イベントに関与するCHB signの脳循環の検討2018

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸、大森雄樹、天達俊博、岳元裕臣、林 建祐、武笠晃丈
    • 学会等名
      Stroke2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [学会発表] もやもや病に対する血行再建術後の一過性神経学的イベントとCHB signに関する脳循環の検討2017

    • 著者名/発表者名
      河野 隆幸, 大森 雄樹, 天達 俊博, 笠毛 太貴, 岳元 裕臣, 林 建佑, 矢野 茂敏
    • 学会等名
      第76回 日本脳神経外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10842
  • [学会発表] Outer-diameter narrowing of the internal carotid and middle cerebral arteries in moyamoya disease: Arterial constrictive remodeling is a major pathogenesis?2013

    • 著者名/発表者名
      Morioka M, Kaku Y, Aoki T, Ohmori Y, Kawano T, Kuratsu J
    • 学会等名
      3rd International Moyamoya Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [学会発表] Outer-diameter narrowing of the internal carotid and middle cerebral arteries in moyamoya disease : Arterial constrictive remodeling is a major pathogenesis?2013

    • 著者名/発表者名
      Morioka M, Kaku Y, Aoki T, Ohmori Y, Kawano T, Kuratsu J
    • 学会等名
      3rd International Moyamoya Meeting
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [学会発表] Long-term follow up of 126 patients with Moyamoya disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Morioka M, Kawano T, Ohmori Y, Kai Y, Nishi T, Kuratsu J
    • 学会等名
      15th World Congress of Neurosurgery(WFNS)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592096
  • [学会発表] Cyclooxygenase is involved in the pathogenesis of cerebral aneurysm in human.-Immunohistochemical analysis-2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawano
    • 学会等名
      XIX European Stroke Conference
    • 発表場所
      Palau de Congressos de Catalunya Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] Cyclooxygenase is involved in the pathogenesis of cerebral aneurysm in human. Immunohistochemical analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawano
    • 学会等名
      European Stroke Conference 2010
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] 脳動脈瘤の病態に関する免疫組織学的検討:シクロオキシゲナーゼの関与について2010

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡 福岡国際会議場
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] 脳動脈瘤の病態に関する免疫組織学的検討:シクロオキシゲナーゼの関与について2010

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] 脳動脈瘤の病態に関する免疫組織学的検討:シクロオキシゲナーゼの関与について2009

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] 脳動脈瘤の病態に関する免疫組織学的検討:シクロオキシゲナーゼの関与について2009

    • 著者名/発表者名
      河野隆幸
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      岡山(岡山エフベンションセンター)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591850
  • [学会発表] 虚血性神経細胞死におけるEPI受容体の関与について2008

    • 著者名/発表者名
      河野 隆幸
    • 学会等名
      第33回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890166
  • 1.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  倉津 純一 (20145296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  矢野 茂敏 (60332871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大森 雄樹 (60599116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  長谷川 雄 (40599114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宮田 敬士 (50398228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秀 拓一郎 (40421820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾池 雄一 (90312321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鯉渕 信孝 (30456131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  賀耒 泰之 (20626882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広畑 優 (40218863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 俊範 (40274724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  青木 孝親 (70330842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  安陪 等思 (90167940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂田 清彦 (90368936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  折戸 公彦 (50597408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉富 宗健 (80529462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安東 由喜雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田崎 雅義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  篠島 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi