• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 治美  TAMURA Harumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50448891
所属 (現在) 2025年度: 東邦音楽大学, 音楽学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 東邦音楽大学, 音楽学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
音響工学 / ストレスマネジメント
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  快適な音環境の創造に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 憲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] ゆらぎが人間の生理・心理に与える影響に関する基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 恵理子, 山崎 憲, 田村 治美
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500818
  • [学会発表] ゆらぎが人間の生理心理に与える影響に関する基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      橋本恵理子 山崎憲 田村治美
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500818
  • [学会発表] ゆらぎの違う楽曲が人間の生理・心理に与える影響に関する基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      橋本 恵理子, 山崎 憲, 田村 治美
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500818
  • [学会発表] グラスハープとチェロの奏でる音が人間の生理に与える影響に関する基礎的実験2011

    • 著者名/発表者名
      橋本恵理子 山崎憲 田村治美
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500818
  • 1.  山崎 憲 (00060046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  堀田 健治 (00139106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  溝手 宗昭 (70009645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi