• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧口 純一  TAKIGUCHI Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50449344
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所, 准教授
2007年度 – 2011年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
GPS / 防災 / Mobile survey / Mobile mapping system / 減災 / GIS / Mobile Mapping System / 三次元計測 / モービルマッピングシステム / 情報システム … もっと見る / 自律飛行 / ロボティクス / 画像処理 / UAV / ステレオ視 / センサ融合・統合 … もっと見る
研究代表者以外
環境影響評価 / 大型ウィンドファーム / 環境アセスメント / 写真撮影 / 小型無人ロボット飛行機 / 静岡県遠州灘 / 大型風力発電用風車 / 竜洋海洋公園 / 遠州灘 / 大型風車(3000kw) / 風車と野鳥の写真撮影 / 世界の風力発電 / 風車の環境問題 / 野鳥 / 風力発電 / UGV / 協調行動 / 群システム / 移動ロボット / ロボティクス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  道路周辺環境モニタリングシステムの実証的な研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧口 純一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  野鳥と共生するウィンドファームのための感性を考慮した環境アセスメントに関する研究

    • 研究代表者
      清水 幸丸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  高精度GPS技術と小型UAVフォーメーションフライトの融合による地物の解析研究代表者

    • 研究代表者
      瀧口 純一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  JAUSを用いた群システム協調のためのミドルウェア開発

    • 研究代表者
      橋詰 匠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎, 目黒淳一, 天野嘉春, 橋詰匠, 久保大輔, 土屋武司, 鈴木真二, 廣川類, 辰己薫, 佐藤幸一, 瀧口純一
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌,日本ロボット学会 vol.26No.6

      ページ: 553-560

    • NAID

      10024269382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [雑誌論文] 小型自律飛行ロボットを用いた災害時における情報収集システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎, 目黒淳一, 瀧口純一, 他
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol. 26, No. 6

      ページ: 553-560

    • NAID

      10024269382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemにおける広域三次元計測のためのレーザスキャナを利用したカメラ外部パラメータの推定2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎, 石川貴一朗, 天野嘉春, 橋詰匠, 瀧口純一
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemにおける広域三次元計測のためのレーザスキャナを利用したカメラ外部パラメータの推定2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎, 石川貴一朗, 天野嘉春, 橋詰匠, 瀧口純一
    • 学会等名
      ロボティクスメカトロニクス講演会2011
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究-第55報Mobile Mapping Systemuによる三次元点群と時系列画像を用いた道路面補完に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小倉徹也, 石川貴一朗, 瀧口純一, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2010
    • 発表場所
      北海道旭川
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] Mobile Mapping Systemによる三次元点群と時系列画像を用いた道路面補完に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小倉徹也, 石川貴一朗, 瀧口純一, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      ロボティクスメカトロニクス講演会2010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] モービルマッピングシステムを用いた次世代道路地図作成システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      高野雅史, 石川貴一朗, 瀧口純一, 島嘉宏, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2009
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究(第52報 環境の三次元地図情報を用いた車両の運転支援に関する研究)2009

    • 著者名/発表者名
      西岡甲太郎, 中村敦, 鈴木太郎, 天野嘉春, 橋詰匠, 曽根久雄, 瀧口純一
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2009(ROBOMEC 2009)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560262
  • [学会発表] モービルマッピングシステムを用いた次世代道路地図作成システムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      高野雅史, 瀧口純一, 橋詰匠, 他
    • 学会等名
      第10回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 SI2009
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560276
  • [学会発表] 小型自律飛行機を用いた災害時のための実時間情報収集システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      三好大地, 鈴木太郎, 目黒淳一, 瀧口純一, 佐藤幸一, 天野嘉春, 橋詰匠
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] 屋外環境下で用いる自律移動システムに関する研究 (第51報 環境の三次元点群情報を用いた車両の遠隔運転に関する研究)2008

    • 著者名/発表者名
      中村敦, 鈴木太郎, 目黒淳一, 天野嘉春, 橋詰匠, 瀧口純一
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI 2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560262
  • [学会発表] 小型自律飛行機による植生観測手法の構築2008

    • 著者名/発表者名
      三好大地, 鈴木太郎, 瀧口純一, 他
    • 学会等名
      小型自律飛行機による植生観測手法の構築, 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008)
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] Real-time Hazard Map Generation Using a Small Unmanned Aerial Vehicle2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Suzuki, Daichi Miyoshi, Jun-ichiTakiguchi, et. aI
    • 学会等名
      SICE AnnuaI Conference 2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] Real time Hazard Map Generation Using a Small Unmanned Aerial Vehicle2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Suzuki, Daichi Miyoshi, Jun-ichi Meguro, Yoshiharu Amano, Takumi Hashizume, Jun-ichi Takiguchi
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] 小型自律飛行機を用いた災害時のための実時間情報収集システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      三好大地, 鈴木太郎, 瀧口純一, 他
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • [学会発表] 小型自律飛行機による植生観測手法の構築2008

    • 著者名/発表者名
      三好大地, 鈴木太郎, 目黒淳一, 天野嘉春, 橋詰匠, 鈴木真二, 實松洋平, 佐藤幸一, 瀧口純一, 山場淳史
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500158
  • 1.  橋詰 匠 (90103621)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  天野 嘉春 (60267474)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  清水 創太 (20328107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 幸丸 (20023202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丹澤 祥晃 (10287998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi