• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 敦子  Matsushita Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50450416
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 講師
2016年度: 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教
2010年度 – 2012年度: 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・行動
研究代表者以外
動物生理・行動 / 大区分G
キーワード
研究代表者
Calyx of Held / 神経会達物質 / 国際研究者交流 米国バージニア / 比較神経解剖学 / 免疫組織化学 / 時間感覚 / 聴覚系 / 抑制性シナプス / 時間情報 / 神経伝達物質 / 弱電気魚 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 昆虫 / 視細胞 / 色覚 / 波長対比性 / 視葉板 / 匂いプルーム / フェロモン / 潜時 / 時間的符号化 / 嗅感覚細胞 / トポグラフィー / 触角葉 / 遅延繊維 / 組織化 / 性フェロモン / 感覚子 / キノコ体 / 投射ニューロン / 触角 / プルーム / ナビゲーション / 複眼 / 行動 / 分光感度 / 視覚系 / 神経行動学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  視細胞間シナプスがつくる波長対比性の神経行動学的解析

    • 研究代表者
      蟻川 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分G
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  単一嗅覚器による匂い方向検出の神経基盤の解明

    • 研究代表者
      西野 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超微小時間情報処理回路のシナプス伝達様式研究代表者

    • 研究代表者
      松下 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      総合研究大学院大学
  •  微小脳における色知覚機構とその進化

    • 研究代表者
      蟻川 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      総合研究大学院大学

すべて 2022 2019 2018 2016 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いろいろな感覚の世界-超感覚のしくみを探る-2010

    • 著者名/発表者名
      松下敦子
    • 出版者
      電気を出す-弱電気魚の発電行動と電気感覚
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [図書] いろいろな感覚の世界-超感覚のしくみを探る-(電気を出す-弱電気魚の発電行動と電気感覚)(江口・蟻川共編)2010

    • 著者名/発表者名
      松下敦子
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [雑誌論文] Connectome of the lamina reveals the circuit for early color processing in the visual pathway of a butterfly2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Atsuko, Stewart Finlay, Ilic Marko, Chen Pei-Ju, Wakita Daiki, Miyazaki Naoyuki, Murata Kazuyoshi, Kinoshita Michiyo, Belusic Gregor, Arikawa Kentaro
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 32 号: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.cub.2022.03.066

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [雑誌論文] Immunolocalization suggests a role of the histamine-gated chloride channel PxHCLB in spectral opponent processing in butterfly photoreceptors2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Pei-Ju、Matsushita Atsuko、Wakakuwa Motohiro、Arikawa Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 527 号: 4 ページ: 753-766

    • DOI

      10.1002/cne.24558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J07688, KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [雑誌論文] Cholesterol homeostasis in the ovaries of neonatallydiethylstilbestrol-treated mice2013

    • 著者名/発表者名
      Kakuta H, Matsushita A, Arikawa K, Iguchi T, Sato T
    • 雑誌名

      Experimental and Clinical Endocrinology& Diabetes

      巻: 121 号: 02 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1055/s-0033-1333780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009, KAKENHI-PROJECT-22570073, KAKENHI-PROJECT-24570074
  • [雑誌論文] Rhabdom evolution in butterflies : insights from the uniquely tiered and heterogeneous ommatidia of the Glacial Apollo butterfly, Parnassius glacialis.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Awata H, Wakakuwa M, Takemura S, Arikawa K
    • 雑誌名

      Proceedings of Royal Society of London B

      巻: 279 ページ: 3482-3490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009
  • [雑誌論文] Time disparity sensitive behavior and its neuralsubstrates of a pulse-type gymnotiform electricfish, Brachyhypopomus gauderio.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Pyon G, Kawasaki M
    • 雑誌名

      Journal ofComparative Physiology A

      巻: - 号: 7 ページ: 583-599

    • DOI

      10.1007/s00359-012-0784-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [雑誌論文] Rhabdom evolution in butterflies: insights from the uniquely tiered and heterogeneous ommatidia of the Glacial Apollo butterfly, Parnassius glacialis2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A
    • 雑誌名

      Proceedings of Royal Society of London B

      巻: 279 ページ: 3482-3490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009
  • [雑誌論文] Rhabdom evolution in butterflies: insights from the uniquely tiered and heterogeneous ommatidia of the Glacial Apollo butterfly, Parnassius glacialis2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Awata H, Wakakuwa M, Takemura SY, Arikawa K
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 279 ページ: 3482-3490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [雑誌論文] Glass scales on the wing of the swordtail butterfly Graphium sarpedon act as thin film polarizing reflectors2012

    • 著者名/発表者名
      Stavenga DG, Matsushita A, Arikawa K, Leertouwer HL, Wilts BD
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 215 号: 4 ページ: 657-662

    • DOI

      10.1242/jeb.066902

    • NAID

      120006576078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [雑誌論文] Glass scales on the wing of the swordtail butterfly Graphium sarpedon act as thin film polarizing reflectors2011

    • 著者名/発表者名
      Stavenga DG, Matsushita A, Arikawa K, Leertouwer HL, Wilts BD
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 215 ページ: 657-662

    • NAID

      120006576078

    • URL

      http://jeb.biologists.org/content/215/4/657.full

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009
  • [雑誌論文] Pathway-specific utilization of synaptic zinc in the macaque ventral visual cortical areas2010

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe N, Matsushita A, Ohta K, Rockland KS
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 20 ページ: 2818-2831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [雑誌論文] Eyes with basic dorsal and specific ventral regions in the Glacial Apollo, Parnassius glacialis (Papilionidae).2010

    • 著者名/発表者名
      Awata H, Matsushita A, Wakakuwa M, Arikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 213 ページ: 4023-4029

    • NAID

      120006667785

    • URL

      http://jeb.biologists.org/content/213/23/4023.full

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009
  • [雑誌論文] Eyes with basic dorsal and specific ventral regions in the Glacial Apollo, Parnassius glacialis (Papilionidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Awata H, Matsushita A, Wakakuwa M, Arikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 213 ページ: 4023-4029

    • NAID

      120006667785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247009
  • [雑誌論文] Eyes with basic dorsal and specific ventral regions in the glacial Apollo, Parnassiusglacialis (Papilionidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Awata H, Matsushita A, Wakakuwa M, Arikawa K
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Biology

      巻: 213 ページ: 4023-4029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Color vision see at the lamina of a butterfly, Papilio xuthus2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Matsushita A, Stewart F, Chen P-J, Ilic; M, Kinoshita M, Belusic; G
    • 学会等名
      4th International Conference on Invertebrate Vision
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] Spectral information processing in the lamina of a butterfly, Papilio xuthus2019

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Chen P-J, Belusic G, Kinoshita M, Matsushita A, Stewart FJ
    • 学会等名
      Janelia Conference “Color vision: Circuits and Behavior”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] Examination of the histamine hypothesis for a mechanism underlying photoreceptor spectral opponency in the Papilio butterfly2018

    • 著者名/発表者名
      Chen P-J, Belusic G, Matsushita A, Arikawa K
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Neuroethology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] Neuronal circuitry for achromatic and chromatic vision in the Papilio lamina2018

    • 著者名/発表者名
      Chen P-J, Belusic G, Matsushita A, Arikawa K
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] アゲハ視葉板カートリッジ間の個眼タイプ特異的接続:連続ブロックフェイス走査電顕(SBF-SEM)による解析2018

    • 著者名/発表者名
      松下敦子、Finlay Stewart、宮崎直幸、村田和義、蟻川謙太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] Ommatidial type-specific intra- and inter-cartridge connections in the Papilio lamina revealed by serial block face-scanning electron microscopy (SBF-SEM)2018

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Stewart F, Miyazaki N, Murata K, Matsushita A: Ommatidial type-specific intra- and inter-cartridge connections in the Papilio lamina revealed by serial block face-scanning electron microscopy (SBF-SEM).
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Neuroethology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05273
  • [学会発表] A neuron coding odor direction2016

    • 著者名/発表者名
      Nishino H., Iwasaki M., Takahashi N., Katoh K., Matsushita M.
    • 学会等名
      The 87th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県、宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440175
  • [学会発表] The eye of a “living fossil” butterfly, Parnassius glacialis (Papilionidae): a view into the evolution of rhabdom in insects2012

    • 著者名/発表者名
      Arikawa K, Matsushita A, Awata H, Wakakuwa M, Takemura SY
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      University of Maryland, College Park, Maryland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Unique regionalization and distribution of duplicated opsins in the eye of the Common Blue Bottle, Graphium sarpedon2012

    • 著者名/発表者名
      Awata H, Matsushita A, Arikawa K
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      University of Maryland, College Park, Maryland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] The small cell - a convergent site of two types of time-locked neurons in the midbrain of a weakly electric fish, Brachyhypopomus gauderio2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Kawasaki M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      神奈川 葉山 総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Spectral variety of photoreceptors in the compound eye of the Common Bluebottle butterfly, Graphium sarpedon2012

    • 著者名/発表者名
      Chen PJ, Awata H, Matsushita A, Yang EC, Arikawa K
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      神奈川 葉山 総合研究大学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] The small cell-a convergent site of two types of time-lockedneurons in the midbrain of a weakly electricfish, Brachyhypopomus gauderio2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Kawasaki M
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第34回大会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学,葉山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] 弱電気魚ブラチハイポポマスの中脳における時間情報処理経路2011

    • 著者名/発表者名
      松下敦子 川崎雅司
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      北海道 旭川市大雪クリスタルホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] 弱電気魚ブラチハイポポマスの中脳における時間情報処理経路2011

    • 著者名/発表者名
      松下敦子,川崎雅司
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール,旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Representation of accurate timing by time-locked neurons in the midbrain of a pulse type electric fish2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki M, Matsushita A
    • 学会等名
      Brachyhypopomus gauderio. 9^<th> International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Histological studies for time-coding pathway in pulse-type Gymnotiform fish2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Kawasaki M
    • 学会等名
      Brachyhypopomus gauderio. 9^<th> International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] 弱電気魚の微小時間情報処理機構の比較解剖学2010

    • 著者名/発表者名
      松下敦子
    • 学会等名
      第11回日本比較三学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      静岡グランシップ,静岡 (招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Representation of accurate timing by time-locked neurons in the midbrain of a pulsetype electric fish, Brachyhypopomus gauderio2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki M, Matsushita A
    • 学会等名
      9^<th> International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      サラマンカ(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Histological studies for time-coding pathway in pulse-type Gymnotiform fish, Brachyhypopomus gauderio2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita A, Kawasaki M
    • 学会等名
      9^<th> International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      サラマンカ(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] 弱電気魚の微小時間情報処理機構の比較解剖学2010

    • 著者名/発表者名
      松下敦子
    • 学会等名
      第11回 日本比較三学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      静岡グランシソプ(静岡)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • [学会発表] Duplication of long-wavelength opsins, ommatidial heterogeneity and regionalization ofthe compound eye of the Glacial Apollo, Parnassius glacialis (Papilionidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Awata H, Matsushita A, Wakakuwa M, Arikawa K
    • 学会等名
      9^<th> International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      サラマンカ(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570073
  • 1.  蟻川 謙太郎 (20167232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  木下 充代 (80381664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  粟田 ひろ子 (20432073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  西野 浩史 (80332477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川崎 雅司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  CHEN PEIーJU
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi