• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 直樹  SAWADA Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50452644
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教
2013年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2012年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2011年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2008年度: 徳島大, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学 / 実験動物学 / 代謝学
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
肥満 / DOHaD / ラット / 母仔分離 / レプチン / 概日リズム
研究代表者以外
TGN46 / M6PR / 細胞内凝集物 / ノックアウトマウス … もっと見る / aftiphilin / クラスリンアダプタータンパク質 / Notchシグナル / ショウジョウバエ / EGFR / p56 / AP-1 / GGA / クラスリンアダプター / リソソーム分解 / 凝集体 / クラスリン / 細胞微細形態学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  発達期の母仔分離ストレスが成長後の食の嗜好性に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  発達期の概日リズムの乱れは成長後の栄養代謝に影響を与えるか?研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  培養組織の不死化を介した新規担癌動物作製法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ポストゴルジ交通網における積み荷タンパク質の品質管理機構とその異常

    • 研究代表者
      和栗 聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  骨・カルシウム代謝における膜小胞形成分子を介した骨石灰化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of periodic maternal separation on fat mass of rat offspring in adulthood vary with the separation timing, during either light or dark phase2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, Sakata-Haga H, Fukui Y
    • 雑誌名

      Congenital anomalies (Abstract)

      巻: 54(4) 号: 4

    • DOI

      10.1111/cga.12089

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860910
  • [雑誌論文] Functional characterization of protein-sorting machineries at the trans-Golgi network in Drosophila melanogaster2010

    • 著者名/発表者名
      Kametaka S, Sawada N, Bonifacino JS, Waguri S.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 123 ページ: 460-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390055
  • [学会発表] 母仔分離のタイミングが成熟後の脂肪蓄積に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      澤田 直樹、坂田ひろみ、福井 義浩
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860910
  • [学会発表] 幼若期の生活リズムの乱れが成長に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 直樹、坂田 ひろみ、福井 義浩
    • 学会等名
      日本解剖学会第68回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      鳥取大学医学部(鳥取県米子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860910
  • [学会発表] 母仔分離法を用いた発達期における概日リズム撹乱モデルの解析2013

    • 著者名/発表者名
      澤田 直樹、坂田 ひろみ、中川 俊、金井 友宏、福井 義浩
    • 学会等名
      先天異常学会第53回学術集会
    • 発表場所
      大阪千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860910
  • [学会発表] Tissue and cellular distribution of p56, an accessory protein for clathrin adaptors2011

    • 著者名/発表者名
      植村武文、澤田直樹、亀高諭、山本雅哉、和栗聡
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390055
  • [学会発表] クラスリンアダプターのアクセリー蛋白質, p56の発現分布解析2010

    • 著者名/発表者名
      植村武文、澤田直樹、亀高諭、山本雅哉、和栗聡
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390055
  • [学会発表] Functional characterization of protein-sorting mechineries at the trans-Golgi network in Drosophila melanogaster2010

    • 著者名/発表者名
      亀高諭、澤田直樹、和栗聡
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390055
  • 1.  和栗 聡 (30244908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  亀高 諭 (10303950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山本 雅哉 (20446115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  植村 武文 (80548925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi