• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 徳子  Uehara Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50452917
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 宮崎大学, 語学教育センター, 准教授
2014年度 – 2015年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授
2011年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 宮崎大学, 教育文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 中国文学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
中国古典小説 / 翻案小説 / 翻案 / 中国近代知識人 / 受容 / 二拍 / 三言 / 翻訳 / 林語堂 / 中文英訳作品 … もっと見る / 翻案作品 / 明代自伝文 / 文言と白話 / 明代小説 / 明代白話小説 / 古典小説の英語訳 / 古典小説 / 中国文学 / 映像化 / 価値 / 東アジア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  明末白話短篇小説集「三言・二拍」についての基礎的研究 ―統合・更新・再構築研究代表者

    • 研究代表者
      上原 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国近代における「古典小説」概念形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  中国古典小説とは何か―「作者」・「語り手」・「主人公」をキーワードに研究代表者

    • 研究代表者
      上原 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  東アジア圏における中国古典小説の現代的意義と価値について研究代表者

    • 研究代表者
      上原 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 現代における中国古典小説受容―候孝賢監督による映画『刺客聶隠娘(黒衣の刺客)』を題材として―2023

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 35(1) ページ: 193-210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00373
  • [雑誌論文] 唐代伝奇「聶隠娘」についての一考察 ─映画との比較から─2022

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 58(3) ページ: 145-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00373
  • [雑誌論文] 林語堂による英訳「鶯鶯傳」前書きの検討2019

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要

      巻: 92 ページ: 121-129

    • NAID

      120007120568

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [雑誌論文] 林語堂による英訳『鶯鶯傳』について2018

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 218 ページ: 181-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [雑誌論文] 「杜十娘怒沈百寶箱」の翻案について―「杜十娘」からMiss Tuへ―2017

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      中国古典小説研究

      巻: 20 ページ: 25-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [雑誌論文] 翻案作品分析からみた「杜十娘」2017

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      宮崎大学教育学部紀要 人文科学

      巻: 88 ページ: 23-28

    • NAID

      120007120982

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [雑誌論文] 試論白話小説与文言小説之間的改編問題2015

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      2015年明代文學國際學術研討會 論文集

      巻: 小説、戯曲巻 ページ: 251-262

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [雑誌論文] 試論劉東山故事2010

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      人文論従

      ページ: 443-453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [雑誌論文] 白話小説「杜十娘怒沈百宝箱」の受容について-香港映画『Miss杜十娘』を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      饕餮

      巻: 第16号 ページ: 75-94

    • NAID

      40016269735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [雑誌論文] 白話小説「杜十娘怒沈百宝箱」の受容について-香港映画『Miss杜十娘』を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 雑誌名

      饕餮 第16号

      ページ: 75-94

    • NAID

      40016269735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 英語版「杜十娘」について―近代における中国古典小説受容として2021

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      中国語圏地域人文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00373
  • [学会発表] 外語版〈杜十娘〉小考2020

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      第四届世界漢学論壇
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00373
  • [学会発表] 林語堂による英訳「鶯鶯傳」に関する諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      東山之会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [学会発表] 近代知識人の古典小説観について―林語堂をてがかりに2017

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      日本中国学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [学会発表] 重読“杜十娘”-以林語堂的改編作品為中心-2017

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      中国古典小説研究30年の回顧と展望
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2017-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [学会発表] 試論白話小説与文言小説之間的改編問題2015

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      明代文學學會(籌)第十屆年會,2015年明代文學國際學術研討會
    • 発表場所
      北京市(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580064
  • [学会発表] 明代白話小説の映像化作品について2011

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      多言語多文化同時学習支援国際シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 關於白話小説的改編以"杜十娘"為題材2011

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      多言語多文化同時学習支援国際シンポジウム
    • 発表場所
      台湾東呉大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 關於白話小説的改編-以"杜十娘"為題材2011

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      多言語多文化同時学習支援国際シンポジウム
    • 発表場所
      台湾東呉大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 白話小説の読まれ方-「杜十娘」の場合2010

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      2010年度中国古典小説研究会大会
    • 発表場所
      国立女性教育会館
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 試論劉東山故事2008

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      明代文学与科挙文化国際学術研討会
    • 発表場所
      中国武漢大学
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • [学会発表] 東アジアにおける中国古典小説の受容について2008

    • 著者名/発表者名
      上原徳子
    • 学会等名
      宮崎大学-順天大学校共同シンポジウム「韓日人文芸術学の対照」
    • 発表場所
      韓国順天大学校
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720097
  • 1.  大野 綾 (80599770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笠見 弥生 (80846436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千賀 由佳 (40876174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi