• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大木 幸子  oki sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50453519
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 杏林大学, 保健学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
保健師 / ケースメソッド / 人材育成 / 教育プログラム / メンタルヘルス / 配偶者間暴力 / 虐待リスク要因 / 児童虐待 / 支援技術 / 信頼関係の構築 … もっと見る / ケアの倫理 / エンゲージメント / 児童虐待予防 / 専門技術 / キャリアラダー / 行政保健師 / 実践技術 / 経験学習 / 公衆衛生看護 / 研修プログラム / 経験学習理論 … もっと見る
研究代表者以外
ヘルスプロモーション / 公衆衛生看護技術 / 理念 / 技術の体系化 / 看護技術 / 公衆衛生看護学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ヘルスプロモーションとセーフティネットの実践に対応した公衆衛生看護技術の体系化

    • 研究代表者
      佐伯 和子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  ケア倫理に基づく児童虐待予防の支援技術獲得にむけたケースメソッドプログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      大木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  行政における保健師の実践能力育成のためのケースメソッドプログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      大木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特集 虐待から子どもの命をどう守るのか 子ども虐待による死亡事例を防ぐために留意すべきポイント-保健師の強みを活かすために2023

    • 著者名/発表者名
      大木幸子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 79 号: 2 ページ: 104-109

    • DOI

      10.11477/mf.1664201926

    • ISSN
      1348-8333, 1882-1413
    • 年月日
      2023-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11111
  • [学会発表] 公衆衛生看護の実践技術の整理2024

    • 著者名/発表者名
      茂木りほ、佐伯和子、大木幸子、平野美千代
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10955
  • [学会発表] 子育て家族への保健師の関わりの技術の検討(第2報) ~母の語りからみた保健師との信頼関係構築に関する要素~2024

    • 著者名/発表者名
      大木幸子、高城智圭、藤井広美、加藤昌代、石黒千尋、小松実弥
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11111
  • [学会発表] 公衆衛生看護における健康課題のとらえ方2024

    • 著者名/発表者名
      平野美千代、佐伯和子、大木幸子、茂木りほ
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10955
  • [学会発表] 公衆衛生看護技術の体系化:実践現場での活用に向けた課題の明確化2023

    • 著者名/発表者名
      平野美千代、佐伯和子、大木幸子、茂木りほ
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10955
  • [学会発表] 子育て家族への保健師の関わりの技術の検討(第1報)~保健師への相談を躊躇する援助希求の障壁要因~2023

    • 著者名/発表者名
      大木幸子、高城智圭、藤井広美、加藤昌代、石黒千尋、小松実弥
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11111
  • [学会発表] A tentative idea for the systematization of public health nursing methods: core elements of the methods2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Saeki, Sachiko Oki, Michiyo Hirano, Riho Iwasaki-Motegi
    • 学会等名
      6th Global Network of Public Health Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10955
  • [学会発表] 保健師の実践技術獲得のためのケースメソッド研修プログラムの効果評価ープログラム前後の技術項目の獲得に関する自己評価から2020

    • 著者名/発表者名
      大木幸子,藤井広美,加藤昌代,小松実弥,片岡幸子,相方淑恵,河西あかね, 高城智圭,櫻井尚子,平野かよ子,松本加代子, 新井麻友子,増山由起
    • 学会等名
      日本公衆衛生看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 保健師の専門技術獲得のためのケースメソッド学習プログラムの参加者による評価(第2報)2019

    • 著者名/発表者名
      大木幸子,藤井広美,加藤昌代,小松実弥,片岡幸子,相方淑恵,河西あかね, 高城智圭,櫻井尚子,平野かよ子,松本加代子, 新井麻友子,増山由起
    • 学会等名
      日本社会医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 保健師の専門技術獲得のためのケースメソッド学習プログラムの 人材育成担当者による評価(第3報)2019

    • 著者名/発表者名
      高城智圭,大木幸子,藤井広美,加藤昌代,小松実弥,片岡幸子,相方淑恵,河西あかね, 櫻井尚子,平野かよ子,松本加代子, 新井麻友子,増山由起
    • 学会等名
      日本社会医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 保健師の専門技術獲得のためのケースメソッド学習プログラムの試行(第1報)2019

    • 著者名/発表者名
      大木幸子,藤井広美,加藤昌代,小松実弥,片岡幸子,相方淑恵,河西あかね, 高城智圭,櫻井尚子,平野かよ子,松本加代子, 新井麻友子,増山由起
    • 学会等名
      日本社会医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 行政における人材育成担当保健師及び10年以下保健師の実践技術獲得に対する期待時期2018

    • 著者名/発表者名
      藤井広美、大木幸子、櫻井尚子、平野かよ子、高城智圭、河西あかね、松本加代子、奥津秀子、加藤昌代、小松実弥
    • 学会等名
      公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 行政における新任期・中堅前期の保健師の実践技術の獲得状況への自己評価2018

    • 著者名/発表者名
      大木幸子、藤井広美、櫻井尚子、平野かよ子、高城智圭、河西あかね、松本加代子、奥津秀子、加藤昌代、小松実弥
    • 学会等名
      公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • [学会発表] 政の人材育成担当保健師が新任期・中堅前期保健師に対し強化を期待する実践技術2017

    • 著者名/発表者名
      大木幸子  櫻井尚子   平野かよ子 高城智佳 河西あかね 松本加代子 叶内ひとみ 奥津秀子 加藤昌代 小松実弥  藤井広美
    • 学会等名
      公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11901
  • 1.  佐伯 和子 (20264541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  平野 美千代 (50466447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  茂木 りほ (40760286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 広美 (10336844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  高城 智圭 (20458962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岩崎 りほ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi