• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 礼典  Takahashi Reisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50453725
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
早期診断 / βアミロイドペプチド / アルツハイマー病 / 正常プリオン蛋白 / 老人斑 / 免疫染色 / オートファジー関連蛋白 / βアミロイド / オートファジー関連 / 神経細胞 … もっと見る / オートファジー / β-アミロイド / 神経病理 / 認知症 … もっと見る
研究代表者以外
腫瘍抑制 / 細胞周期 / PML-NBs / 進行性多巣性白質脳症状 / milky way appearance / punctate pattern / MRI / 予後 / PML / 多発性硬化症 / 早期画像診断 / 宿主免疫応答 / 免疫再構築症候群 / JCウイルス / 進行性多巣性白質脳症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  正常プリオン蛋白が集積するアルツハイマー病老人斑の病的意義、病態関与の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 礼典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  進行性多巣性白質脳症: JCウイルス感染が誘導する組織反応と、宿主免疫応答の解明

    • 研究代表者
      宍戸 由紀子 (宍戸ー原由紀子 / 原 由紀子 / 宍戸)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      東京医科大学
  •  オートファジーとアルツハイマー病のβアミロイドペプチド蓄積機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 礼典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Accumulation of cellular prion protein within β‐amyloid oligomer plaques in aged human brains2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Reisuke H.、Yokotsuka Mayumi、Tobiume Minoru、Sato Yuko、Hasegawa Hideki、Nagao Toshitaka、Gouras Gunnar K.
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: ー 号: 5

    • DOI

      10.1111/bpa.12941

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524, KAKENHI-PROJECT-20K07417
  • [雑誌論文] Primary CNS CD45-Depleted T-Cell Lymphoma: The First Pathologically Confirmed Case2020

    • 著者名/発表者名
      Morisako Tamaki、Shishido-Hara Yukiko、Inaba Tohru、Takeuchi Hayato、Miyagawa-Hayashino Aya、Kodama Yoshinori、Takahashi Yoshinobu、Konishi Eiichi、Hashimoto Naoya
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      巻: 79 号: 7 ページ: 817-820

    • DOI

      10.1093/jnen/nlaa049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07397, KAKENHI-PROJECT-20K07411
  • [雑誌論文] A New Method for Diagnosing Biochemical Abnormalities of Anterior Cruciate Ligament (ACL) in Human Knees: A Raman Spectroscopic Study2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga R, Takahashi Y, Takahashi RH, Nagao T, Shishido T, Tateiwa T, Pezzotti G, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 99 ページ: 284-294

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2019.09.016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524, KAKENHI-PROJECT-17K08705, KAKENHI-PROJECT-17K11029
  • [雑誌論文] Heterogeneous Association of Alzheimer's Disease-Linked Amyloid-β and Amyloid-β Protein Precursor with Synapses.2017

    • 著者名/発表者名
      Willen K, Sroka A, Takahashi RH, Gouras GK
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 60 号: 2 ページ: 511-524

    • DOI

      10.3233/jad-170262

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524
  • [雑誌論文] Plaque formation and the intraneuronal accumulation of β-amyloid in Alzheimer's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi RH, Nagao T, Gouras GK
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 67 号: 4 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1111/pin.12520

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524, KAKENHI-PROJECT-17K08705
  • [学会発表] 高齢者脳組織におけるびまん性老人斑への 正常プリオン蛋白の特異的集積2022

    • 著者名/発表者名
      高橋礼典
    • 学会等名
      日本病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08524
  • 1.  長尾 俊孝 (90276709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宍戸 由紀子 (40313267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内原 俊記 (10223570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三須 建郎 (00396491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中道 一生 (50348190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鹿戸 将史 (90400572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飛梅 実 (60370962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi