• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 哲郎  Kikuchi Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50453965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 任期付研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 任期付研究員
2017年度 – 2019年度: 茨城県霞ケ浦環境科学センター(湖沼環境研究室、大気・化学物質研究室), 湖沼環境研究室, 技師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者以外
微量金属 / 流域 / 有機錯体 / 分子レベル解析 / 溶存鉄の起源 / 有機物 / 鉄 / 分子同定アルゴリズム / 分子組成 / 自然有機物 … もっと見る / 森は海の恋人 / 腐植物質 / 河川・沿岸域 / 質量分析 / 輸送機構 / 沿岸域 / 河川流域 / 溶存有機物 / 溶存鉄 / 微生物多様性 / 細胞酸化ストレス / 大量増殖 / モリブデン / 増殖特性 / 微量栄養素 / 窒素固定 / 毒素生産 / 藍藻類 / 主要金属 / 毒素生産性藍藻類 / 湖沼 / 水質 / 金属 / 藍藻毒 / 毒性藍藻類 / シアノバクテリア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  分子レベル有機錯体解析に基づく流域での溶存鉄の起源・輸送機構解明

    • 研究代表者
      藤井 学
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  モリブデンの環境動態に着目した毒性藍藻類の窒素固定特性と異常増殖メカニズムの解明

    • 研究代表者
      藤井 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 淡水性藍藻類の毒素生産に及ぼす溶存態金属濃度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      NAKATANI Kota、NASUKAWA Kohei、MATSUMAE Hiroki、WEI Wang、KIKUCHI Tetsuro、FUJII Manabu
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75 号: 7 ページ: III_385-III_393

    • DOI

      10.2208/jscejer.75.7_III_385

    • NAID

      130007814623

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04588
  • [学会発表] 淡水性藍藻類の毒素生産に及ぼす溶存態金属濃度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      中谷鴻太, 那須川康平, 松前大樹, Wang WEI, 菊地哲郎, 藤井学
    • 学会等名
      第56回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04588
  • 1.  藤井 学 (30598503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 紘晃 (80637182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長濱 祐美 (00618506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 千洋 (10402091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  權 垠相 (10360538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi