• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡部 真裕子  OKABE Mayuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50455391
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 国立感染症研究所, 免疫部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
感染 / 自然免疫 / 病原性 / 細胞侵入 / 結核
研究代表者以外
歯周病原細菌疾患 / Porphyromonas gingivalis / BCG / 歯周病原細菌 / マクロファージ / 破骨細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  細菌感染症によって生じる骨代謝システムの破綻に関する分子機構の解明

    • 研究代表者
      大原 直也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  Mceタンパク質を介した結核菌の宿主細胞侵入における分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 真裕子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立感染症研究所

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of the N-terminal domain of FliI ATPase in bacterial flagellar protein export2009

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Okabe, Tohru Minamino, Katsumi Imada, Keiichi Nmaba and May Kihara
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 743-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [雑誌論文] Role of the N-terminal domain of FliI ATPase in bacterial flagellar protein export2009

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Okabe
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 743-748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [雑誌論文] 結核2007

    • 著者名/発表者名
      岡部 真裕子
    • 雑誌名

      保健の科学 49

      ページ: 691-697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [雑誌論文] 結核.特集.新興・再興感染症の現状と予防2007

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子、大原直也、小林和夫
    • 雑誌名

      保健の科学 49

      ページ: 691-697

    • NAID

      40015664795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [学会発表] BCGにおけるチミジル酸合成酵素ThyXの意義.ワークショップ「抗酸菌感染症研究における新たな視点」2009

    • 著者名/発表者名
      大原直也、岡部真裕子、吉村満美子、中山浩次、小林和夫
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • [学会発表] BCG Tokyo 172-I型および-II型株における sliding 能の差異2009

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子
    • 学会等名
      第82回 日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [学会発表] BCG Tokyo 172-I型および-II型株におけるsliding能の差異2009

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子、大原直也、山本三郎、小林和夫
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [学会発表] BCG Tokyo 172-I型およびII型における sliding 能の差異2009

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子, 他
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • [学会発表] BCG Tokyo 172-I型およびII型におけるsliding能の差異2009

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子、大原直也、山本三郎、小林和夫
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • [学会発表] BCGチミジル酸合成酵素遺伝子欠損株の作製2008

    • 著者名/発表者名
      大原直也、吉村満美子、岡部真裕子、中山浩次、小林和夫
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • [学会発表] 実用化を目指した組み換BCGワクチンの開発2008

    • 著者名/発表者名
      岡部真裕子、大原直也、小林和夫
    • 学会等名
      第6回感染症沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [学会発表] 実用化を目指した組み換えBCGワクチンの開発2008

    • 著者名/発表者名
      岡部 真裕子
    • 学会等名
      第6回感染症沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡
    • 年月日
      2008-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890278
  • [学会発表] thyX遺伝子欠損株の作製による抗酸菌チミジル酸合成酵素の解析2008

    • 著者名/発表者名
      大原直也、吉村満美子、岡部真裕子、中山浩次、小林和夫
    • 学会等名
      第78回実験結核研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • [学会発表] BCGチミジル酸合成酵素遺伝子欠損株の作製2008

    • 著者名/発表者名
      大原 直也、吉村 満美子、岡部 真裕子、中山 浩次、小林 和夫
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592118
  • 1.  中山 浩次 (80150473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大原 直也 (70223930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi