• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 亜紀子  Kubo Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久保 亜希子  KUBO Akiko

隠す
研究者番号 50455573
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2017年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師 … もっと見る
2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師
2013年度: 慶應義塾大学, 医学部, 特任講師(非常勤)
2007年度 – 2008年度: 株式会社三菱化学生命科学研究所, 研究部門・分子加齢医学研究グループ, 特別研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / オミクス計測科学 / ゲノム生物学 / 小区分49010:病態医化学関連
研究代表者以外
病態医化学 / ゲノム生物学 / 麻酔・蘇生学 / 皮膚科学 / 腎臓内科学 / ゲノム生物学 … もっと見る / 小区分53050:皮膚科学関連 / 中区分50:腫瘍学およびその関連分野 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分46030:神経機能学関連 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 隠す
キーワード
研究代表者
メタボロミクス / 質量分析イメージング / 脳神経疾患 / 病理学 / 老化 / 神経科学 / プロテオーム / エピジェネティクス / イメージング質量分析 / 代謝 … もっと見る / 糖尿病性腎症 / メタボローム / 質量分析 / 栄養学 / 糖尿病 / 代謝解析 / アミノ酸代謝 … もっと見る
研究代表者以外
低酸素 / 代謝 / 低酸素応答 / 質量分析イメージング / HIF / PHD / エネルギー代謝 / ケブネル現象 / CHILD症候群 / コレステロール合成 / NSDHL / メタボロミクス / hypoxia / metabolomics / iscemia / 虚血再灌流傷害 / メタボローム / 虚血再灌流 / メタボローム解析 / 心筋梗塞 / PHD2 / Cori回路 / 心停止 / 心肺蘇生 / 虚血再灌流障害 / コレステロール代謝 / アデノシン / ATP / 腎臓 / 代謝産物可視化 / 急性腎不全 / 腎虚血 / 細胞老化 / 不死化 / 癌化 / 細胞周期 / 老化 / 水酸化 / プロリン / HIF-PH / 阻害薬 / プロリン水酸化酵素 / 代謝生化学 / プロテオミクス / 乾癬様皮膚炎 / モデルマウス / CD1a / 腫瘍浸潤CD8T細胞 / IFNg / 解糖系 / 酸化的リン酸化 / がん細胞 / Nrf2 / p62 / mTORC1 / interferon-gamma / respiratory chain / mitochondria / 腫瘍微小環境 / 腫瘍血管 / CD8TIL / 免疫 / 固形腫瘍 / Glut-1 / マラリア / 原虫 / 休眠 / 植物ホルモン / メタボライト / がん微小環境 / がん遺伝子 / 脂質代謝 / 免疫抑制 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 分子状水素 / 脳虚血 / Neurovascular unit / Neurovascular coupling / stroke / metabolism / molecular hydrogen / microcirculation / cerebral ischemia / サルコペニア / アミノ酸 / 糖尿病 / ストレプトゾトシン 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  高血糖時の分枝鎖アミノ酸代謝に着目した糖尿病性腎症発症機構の解明と予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久保 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  糖尿病における白筋アミノ酸代謝とエピゲノムに着目したサルコペニア治療の開発

    • 研究代表者
      宮下 和季
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  がん微小環境におけるがん遺伝子と脂質代謝異常による免疫抑制機構の解明とその制御

    • 研究代表者
      河上 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      慶應義塾大学
  •  水素ガスによる虚血脳エネルギー代謝代償機転の分子機構の解明

    • 研究代表者
      梶村 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  CD1aを介した脂質抗原提示と皮膚炎惹起メカニズム

    • 研究代表者
      荒尾 知子 (梅垣 知子 / 梅垣知子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
      慶應義塾大学
  •  腫瘍と免疫細胞の対峙を代謝で読み解く腫瘍微小環境研究

    • 研究代表者
      鵜殿 平一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分50:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  質量分析イメージングによる腎代謝小分子の可視化と虚血腎の病態解明

    • 研究代表者
      伊藤 裕
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  糖尿病性腎症の局所インビボメタボロミクス解析及び代謝変容をターゲットとした治療研究代表者

    • 研究代表者
      久保 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  水酸化オミクス解析を駆使した低酸素応答による代謝制御機構の全貌解明

    • 研究代表者
      南嶋 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      群馬大学
      九州大学
  •  CHILD症候群の皮疹形成メカニズムに基づいたケブネル現象の解析と他疾患への応用

    • 研究代表者
      梅垣 知子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  三日熱マラリア原虫の休眠現象とその多様性

    • 研究代表者
      金子 修
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  自然癌化モデルを用いた癌化に関与する特異的な代謝機構の解明と治療標的の探索

    • 研究代表者
      南嶋 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
      慶應義塾大学
  •  メチオニン代謝の可視化によるがん進展におけるエピゲノム制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      久保 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オミクス計測科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  低酸素センサーPHD2によるCori回路の新規活性化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      笠原 正貴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  低酸素応答をターゲットとした新たな心停止後症候群治療法開発への展望

    • 研究代表者
      南嶋 しづか
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  低酸素応答のメタボローム解析から新しい虚血再潅流傷害治療法の開発へ

    • 研究代表者
      南嶋 洋司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  パーキンソン症状を自然発症するTUBG2欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      久保 亜紀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      株式会社三菱化学生命科学研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 腎臓内科・泌尿器科2015

    • 著者名/発表者名
      南嶋洋司、久保亜紀子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [雑誌論文] DNA repair factor KAT5 prevents ischemic acute kidney injury through glomerular filtration regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Akihito Hishikawa, Kaori Hayashi (corresponding author), Akiko Kubo, Kazutoshi Miyashita, Akinori Hashiguchi, Kenichiro Kinouchi, Norifumi Yoshimoto, Ran Nakamichi, Riki Akashio, Erina Sugita, Tatsuhiko Azegami, Toshiaki Monkawa, Makoto Suematsu, Hiroshi Itoh.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24(12) ページ: 103436-103436

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103436

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08688, KAKENHI-PROJECT-20H00535, KAKENHI-PROJECT-21K06876, KAKENHI-PROJECT-21K18270, KAKENHI-PROJECT-20K17291
  • [雑誌論文] Eosinophilic pustular folliculitis with palmoplantar lesions and nail deformity2020

    • 著者名/発表者名
      Umegaki‐Arao Noriko、Tanemoto Sae、Tanese Keiji、Kubo Akiharu、Takahashi Hayato、Kurihara Yuichi、Yanagisawa Erika、Kameyama Kaori、Amagai Masayuki、Saito Masataka
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15503

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08310
  • [雑誌論文] A nonepidermolytic keratinocytic epidermal naevus associated with a postzygotic mutation in the gene encoding epidermal growth factor receptor2020

    • 著者名/発表者名
      Umegaki‐Arao N.、Ono N.、Tanaka R.、Sasaki T.、Fujita H.、Shiohama A.、Aoki S.、Amagai M.、Kubo A.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: - ページ: 1303-1305

    • DOI

      10.1111/bjd.18729

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10252, KAKENHI-PROJECT-18K08310
  • [雑誌論文] Successful treatment with secukinumab of three psoriatic patients undergoing dialysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mukai Miho、Kurihara Yuichi、Ito Yoshihiro、Shintani Yuka、Takahashi Hayato、Kubo Akiharu、Amagai Masayuki、Umegaki‐Arao Noriko
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15132

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08310
  • [雑誌論文] Clonal Expansion of Second-Hit Cells with Somatic Recombinations or C>T Transitions Form Porokeratosis in MVD or MVK Mutant Heterozygotes2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo Akiharu、Sasaki Takashi、Suzuki Hisato、Shiohama Aiko、Aoki Satomi、Sato Showbu、Fujita Harumi、Ono Noriko、Umegaki-Arao Noriko、Kawai Tomoko、Nakabayashi Kazuhiko、Hata Kenichiro、Yamada Daisuke、Matsubara Yoichi、Kosaki Kenjiro、Amagai Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 139

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.05.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08310, KAKENHI-PROJECT-17K10252
  • [雑誌論文] Unique clinical and serological features of bullous pemphigoid associated with dipeptidyl peptidase-4 inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Horikawa H.、Kurihara Y.、Funakoshi T.、Umegaki-Arao N.、Takahashi H.、Kubo A.、Tanikawa A.、Kodani N.、Minami Y.、Meguro S.、Itoh H.、Izumi K.、Nishie W.、Shimizu H.、Amagai M.、Yamagami J.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: *

    • DOI

      10.1111/bjd.16479

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] A familial case of nail patella syndrome with a heterozygous in-frame indel mutation in the LIM domain of LMX1B2018

    • 著者名/発表者名
      Mukai Miho、Fujita Harumi、Umegaki-Arao Noriko、Sasaki Takashi、Yasuda-Sekiguchi Fumiyo、Isojima Tsuyoshi、Kitanaka Sachiko、Amagai Masayuki、Kubo Akiharu
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 90 ページ: 90-93

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.12.010

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07887, KAKENHI-PROJECT-16K09985, KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Study Protocol: Phase-Ib Trial of Nivolumab Combined With Metformin for Refractory/Recurrent Solid Tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo T, Ninomiya T, Hotta K, Kozuki T, Toyooka S, Okada H, Fujiwara T, Udono H, Kiura K.
    • 雑誌名

      Clin Lung Cancer

      巻: 19

    • DOI

      10.1016/j.cllc.2018.07.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19598, KAKENHI-PROJECT-18H04033, KAKENHI-PROJECT-15H04830
  • [雑誌論文] Targeting oxygen sensing prolyl hydroxylase (PHD) for metformin-associated lactic acidosis treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Oyaizu-Toramaru T, Suhara T, Hayakawa N, Nakamura T, Kubo A, Minamishima S, Yamaguchi K, Hishiki T, Morisaki H, Suematsu M, Minamishima YA
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 37 (16)

    • DOI

      10.1128/mcb.00248-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01937, KAKENHI-PROJECT-16H04723, KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [雑誌論文] Inflammatory Linear Verrucous Epidermal Nevus with a Postzygotic GJA1 Mutation Is a Mosaic Erythrokeratodermia Variabilis et Progressiva.2017

    • 著者名/発表者名
      Umegaki-Arao N, Sasaki T, Fujita H, Aoki S, Kameyama K, Amagai M, Seishima M, Kubo A.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: Apr;137(4) ページ: 967-970

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Somatic HRAS p.G12S mosaic mutation causes unilaterally distributed epidermal nevi, woolly hair and palmoplantar keratosis2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Aki、Umegaki-Arao Noriko、Sasaki Takashi、Nakabayashi Kazuhiko、Hata Kenichiro、Matsubara Yoichi、Tanikawa Akiko、Amagai Masayuki、Kubo Akiharu
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 44

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13801

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Inflammatory Linear Verrucous Epidermal Nevus with a Postzygotic GJA1 Mutation Is a?Mosaic Erythrokeratodermia Variabilis et?Progressiva2017

    • 著者名/発表者名
      Umegaki-Arao Noriko、Sasaki Takashi、Fujita Harumi、Aoki Satomi、Kameyama Kaori、Amagai Masayuki、Seishima Mariko、Kubo Akiharu
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 137 ページ: 967-970

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.11.016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Case of dominant dystrophic epidermolysis bullosa with amniotic band syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama T, Umegaki-Arao N, Sasaki T, Kosaki K, Amagai M, Kubo A.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: Jan;44(1) ページ: 102-103

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13449

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Identification of factors contributing to phenotypic divergence via quantitative image analyses of autosomal recessive woolly hair/hypotrichosis with homozygous c.736T>A LIPH mutation.2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita-Ise M, Kubo A, Sasaki T, Umegaki-Arao N, Amagai M, Ohyama M.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol.

      巻: Jan;176(1) ページ: 138-144

    • DOI

      10.1111/bjd.14836

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Distinct phenotype of epidermolysis bullosa simplex with infantile migratory circinate erythema due to frameshift mutations in the V2 domain of KRT5.2017

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Y, Umegaki-Arao N, Sasaki T, Nakamura Y, Takahashi H, Ashida A, Tsunemi Y, Kawashima M, Shimizu A, Ishiko A, Nakamura K, Tsuchihashi H, Amagai M, Kubo A.
    • 雑誌名

      Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology

      巻: May;31(5)

    • DOI

      10.1111/jdv.14005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] 質量分析イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 43 ページ: 647-648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [雑誌論文] Case of lymphoplasmacytic plaque in children: Analysis of the distribution of infiltrating immune cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai M, Tanese K, Umegaki-Arao N, Kubo A, Takahashi H, Amagai M.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: Nov;43(11) ページ: 1368-1370

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13413

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [雑誌論文] Therapeutic hypothermia achieves neuroprotection via a decrease in acetylcholine with a concurrent increase in carnitine in the neonatal hypoxia-ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      2.Takenouchi T, Sugiura Y, Morikawa T, Nakanishi T, Nagahata Y, Sugioka T, Honda K, Kubo A, Hishiki T, Matsuura T, Hoshino T, Takahashi T, Suematsu M, and Kajimura M
    • 雑誌名

      Cereb Blood Flow Metab

      巻: 35 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2014.253

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500448, KAKENHI-PROJECT-25513008, KAKENHI-PLANNED-26111006, KAKENHI-PROJECT-26560469, KAKENHI-PROJECT-26860854
  • [雑誌論文] Impacts of CD44 knockdown in cancer cells on tumor and host metabolic systems revealed by quantitative imaging mass spectrometry.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohmura M, Hishiki T, Yamamoto T, Nakanishi T, Kubo A, Tsuchihashi K, Tamada M, Toue S, Kabe Y, Saya H and Suematsu M
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: pii: S1089-8603 ページ: 102-113

    • DOI

      10.1016/j.niox.2014.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22130007, KAKENHI-PROJECT-24510304, KAKENHI-PROJECT-25870717, KAKENHI-PUBLICLY-26117726, KAKENHI-PROJECT-15K07011, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] Inhibition of the Oxygen Sensor PHD2 in the Liver Improves Survival in Lactic Acidosis by Activating the Cori Cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Suhara T, Hishiki T, Kasahara M, Hayakawa N, Oyaizu T, Nakanishi T, Kubo A, Morisaki H, Kaelin WG Jr., Suematsu M, Minamishima YA§. (§Corresponding author)
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 112 ページ: 11642-11647

    • DOI

      10.1073/pnas.1515872112

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163, KAKENHI-PLANNED-26111006, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] Large-area surface-enhanced Raman spectroscopy imaging of brain ischemia by gold nanoparticles grown on random nanoarrays oftransparent boehmite,2015

    • 著者名/発表者名
      1.Yamazoe S, Naya M, Shiota M, Morikawa M, Kubo A, Tani T, Hishiki T, Horiuchi T, Suematsu M, and Kajimura M
    • 雑誌名

      ACS Nano.

      巻: 8 ページ: 5622-32

    • DOI

      10.1021/nn4065692

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500448, KAKENHI-PROJECT-24651265, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] Reduced methylation of PFKFB3 in cancer cells shunts glucose towards the pentose phosphate pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Yamamoto, Naoharu Takano, Kyoko Ishiwata, Mitsuyo Ohmura, Yoshiko Nagahata, Tomomi Matsuura, Aki Kamata, Kyoko Sakamoto, Tsuyoshi Nakanishi, Akiko Kubo, Takako Hishiki, and Makoto Suematsu.
    • 雑誌名

      Nature Communucations

      巻: 5 ページ: 3480-3480

    • DOI

      10.1038/ncomms4480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510304, KAKENHI-PROJECT-24651265, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] Microscopic imaging mass spectrometry assisted by on-tissue chemical derivatization for visualizing multiple amino acids in human colon cancer xenografts.2014

    • 著者名/発表者名
      Toue S, Sugiura Y, Kubo A, Ohmura M, Karakawa S, Mizukoshi T, Yoneda J, Miyano H, Noguchi Y, Kobayshi T, Kabe Y, Suematsu M.
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 14 ページ: 810-819

    • DOI

      10.1002/pmic.201300041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570172, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] 「持ちつ持たれつ・・・がんの代謝」―グルタミノリシス2014

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 32 ページ: 92-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [雑誌論文] Energy management by enhanced glycolysis in G1-phase in human colon cancer cells in vitro and in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Bao Y, Mukai K, Hishiki T, Kubo A, Ohmura M, Sugiura Y, Matsuura T, Nagahata Y, Hayakawa N, Yamamoto T, Fukuda R, Saya H, Suematsu M, Minamishima YA.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res

      巻: 11 ページ: 973-985

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-12-0669-t

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310136, KAKENHI-PROJECT-24510304, KAKENHI-PROJECT-24651265, KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [産業財産権] 分析データ表示処理装置及び表示処理プログラム2015

    • 発明者名
      後藤信一 梶村眞弓 久保亜紀子 末松誠 池上将弘 緒方是嗣
    • 権利者名
      後藤信一 梶村眞弓 久保亜紀子 末松誠 池上将弘 緒方是嗣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-161543
    • 出願年月日
      2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [産業財産権] MALDI 用試料調製方法及び試料調製装置2015

    • 発明者名
      緒方是嗣 高橋和輝 久保亜紀子 末松誠 山本卓志
    • 権利者名
      緒方是嗣 高橋和輝 久保亜紀子 末松誠 山本卓志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-510153
    • 出願年月日
      2015-10-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [産業財産権] MALDI 用試料調製方法及び試料調製装置2014

    • 発明者名
      緒方是嗣 高橋和輝 久保亜紀子 末松誠 山本卓志
    • 権利者名
      緒方是嗣 高橋和輝 久保亜紀子 末松誠 山本卓志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [産業財産権] 質量分析を用いたアンモニア測定方法2013

    • 発明者名
      久保亜紀子 末松誠 緒方是嗣
    • 権利者名
      久保亜紀子 末松誠 緒方是嗣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-209000
    • 出願年月日
      2013-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [産業財産権] 多系統萎縮症治療薬のスクリーニング方法2008

    • 発明者名
      久保亜紀子, 他2名
    • 権利者名
      三菱化学株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-299597
    • 出願年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890283
  • [学会発表] Febuxostat exerted reno-protective effects after transient ischemia by promoting ATP recovery in the cortex: visualization of renal adenine nucleotides by an imaging mass-spectrometry technique2018

    • 著者名/発表者名
      K. Miyashita, K. Fujii, A. Kubo, M. Sato, A. Hagiwara, H. Inoue, M. Suematsu, H. Itoh
    • 学会等名
      27th Scientific Meeting of International Society of Hypertension,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] A SEMI-QUANTITAIVE IMAGING MASS SPECTROMETRY REVEALED THE RENO-PROTECTIVE EFFECT OF FEBUXOSTAT IN THE ISCHEMIC KIDNEY BY PROMOTING ATP RECOVERY IN THE CORTEX.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Fujii, K. Miyashita, A. Kubo, M. Sato, A. Hagiwara, H. Inoue, M. Suematsu, H. Itoh
    • 学会等名
      55th ERA-EDTA congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] A mass imaging technique revealed a reno-protective effect of the xanthine oxidase inhibitor febuxostat in the ischemic kidney by promoting ATP recovery in the cortex2018

    • 著者名/発表者名
      K. Miyashita, K. Fujii, A. Kubo, M. Sato, A. Hagiwara, H. Inoue, M. Suematsu, H. Itoh
    • 学会等名
      28th Scientific Meeting of European Society of Hypertension
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] 急性虚血性腎障害におけるフェブキスソタットによるATPブーストを介した腎保護メカニズムのマスイメージングを用いた可視化解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤井健太郎, 宮下和季, 久保亜紀子, 佐藤正明, 萩原あいか, 井上博之, 竜崎正毅, 末松誠, 伊藤裕
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] A semi-quantitative mass imaging technique revealed region-specific alteration of adenylates in the murine kidney after transient ischemia and reno-protective effect of febuxostat by ameliorating ATP levels in the cortex.2018

    • 著者名/発表者名
      藤井健太郎, 宮下和季, 久保亜紀子, 佐藤正明, 萩原あいか, 井上博之, 竜崎正毅, 末松誠, 伊藤裕
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] キサンチンオキシダーゼ阻害による虚血腎保護メカニズムのマスイメージングを用いた可視化解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤井健太郎, 宮下和季, 久保亜紀子, 佐藤正明, 萩原あいか, 井上博之, 竜崎正毅, 末松誠, 伊藤裕
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] 肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシス治療法の開発 ~ Cori 回路制御機構の解明~2017

    • 著者名/発表者名
      壽原朋宏*, 菱木貴子, 笠原正貴, 早川典代, 小柳津智子, 中西豪, 久保亜紀子, 末松誠, 南嶋洋司, 森崎浩
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場・神戸ポートピアホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04723
  • [学会発表] Targeting oxygen sensor PHD for the treatment of metformin-associated lactic acidosis (MALA)2017

    • 著者名/発表者名
      Oyaizu-Toramaru T, Suhara T, Hayakawa N, Nakamura T, Minamishima S, Kubo A, Yamaguchi K, Hishiki T, Morisaki H, Suematsu M, Minamishima YA*
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Adaptations to Hypoxia in Physiology and Disease (X4)”
    • 発表場所
      Whistler Conference Centre , Whistler, BC, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] Azathioprine-induced anagen effluvium and leukopenia associated with NUDT15 polymorphisms2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nomura, Yuichi Kurihara, Masataka Saito, Jun Yamagami Takeru Funakoshi, Masayuki Amagai, Noriko Umegaki-Arao, Akiharu Kubo
    • 学会等名
      第10回 国際毛髪科学研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [学会発表] Targeting oxygen sensor PHD for the treatment of metformin-associated lactic acidosis (MALA)2017

    • 著者名/発表者名
      Oyaizu-Toramaru T, Suhara T, Hayakawa N, Nakamura T, Minamishima S, Kubo A, Yamaguchi K, Hishiki T, Morisaki H, Suematsu M, Minamishima YA*
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Adaptations to Hypoxia in Physiology and Disease (X4)”
    • 発表場所
      Whistler Conference Centre , Whistler, BC, Canada
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04723
  • [学会発表] Targeting the oxygen sensor PHD (prolyl hydroxylase) for the treatment of lethal lactic acidosis2017

    • 著者名/発表者名
      Oyaizu-Toramaru T, Suhara T, Hayakawa N, Nakamura T, Minamishima S, Kubo A, Yamaguchi K, Hishiki T, Morisaki H, Suematsu M, Minamishima YA*
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール/長崎新聞文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] LMX1B with an inframe indel mutation in a familial case of nail patella syndrome shows loss of its transcriptional activity2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Mukai, Harumi Fujita, Noriko Umegaki-Arao, Takashi Sasaki, Fumiyo Yasuda, Hayato Takahashi, Tsuyoshi Isojima, Sachiko Kitanaka, Masayuki Amagai, Akiharu Kubo,
    • 学会等名
      第42回 日本研究皮膚科学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [学会発表] 低酸素応答メカニズムを標的としたメトホルミン関連乳酸アシドーシス (MALA)の新規治療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小柳津-寅丸智子、壽原朋宏、早川典代、中村貴、南嶋しづか、久保亜紀子、山口京二、菱木貴子、森﨑浩、末松誠、南嶋洋司
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会/第4回肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04723
  • [学会発表] GJA1モザイク変異を同定したInflammatory linear verrucous epidermal nevusの世界第1例2017

    • 著者名/発表者名
      梅垣知子、佐々木貴史、藤田春美、青木里美、亀山香織、天谷雅行 、清島真理子、久保亮治
    • 学会等名
      第116回 日本皮膚科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [学会発表] 肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシス治療法の開発 ~ Cori 回路制御機構の解明~2017

    • 著者名/発表者名
      壽原朋宏*, 菱木貴子, 笠原正貴, 早川典代, 小柳津智子, 中西豪, 久保亜紀子, 末松誠, 南嶋洋司, 森崎浩
    • 学会等名
      第43回 日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場・神戸ポートピアホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] The identification of a postzygotic GJA1 mutation in a patient with an inflammatory linear verrucous epidermal nevus suggests that the disease is a mosaic of erythrokeratodermia variabilis et progressiva2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Umegaki-Arao, Takashi Sasaki, Harumi Fujita, Satomi Aoki, Masayuki Amagai, Mariko Seishima, Akiharu Kubo
    • 学会等名
      ESDR 2017 in Salzburg
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [学会発表] Targeting the oxygen sensor PHD (prolyl hydroxylase) for the treatment of lethal lactic acidosis2017

    • 著者名/発表者名
      Oyaizu-Toramaru T, Suhara T, Hayakawa N, Nakamura T, Minamishima S, Kubo A, Yamaguchi K, Hishiki T, Morisaki H, Suematsu M, Minamishima YA*
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール/長崎新聞文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04723
  • [学会発表] 低酸素応答による細胞内エネルギー代謝制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      小柳津-寅丸智子、壽原朋宏、早川典代、中村貴、南嶋しづか、久保亜紀子、山口京二、菱木貴子、森﨑浩、末松誠、南嶋洋司
    • 学会等名
      第17回日本高気圧環境・潜水医学会 関東地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04723
  • [学会発表] 質量分析イメージングによる腎皮髄境界におけるアデノシン集積の発見とアデノシン 集積機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 健太郎, 宮下 和季, 久保 亜紀子, 佐藤 正明, 萩原 あいか, 井上 博之, 末松 誠, 伊藤 裕
    • 学会等名
      第59回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] 質量分析イメージングが解く腎アデニル酸代謝のパラドクス2016

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・藤井健太郎・中西 豪・宮下和季・伊藤 裕・末松 誠
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] ACCUMULATION OF ADENOSINE IN THE OUTER STRIPES OF OUTER MEDULLA IN MURINE KIDNEY IDENTIFIED BY MATRIX-ASSISTED LASER DESORPTION/IONIZATION IMAGING MASS SPECTROMETRY.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Fujii, K. Miyashita, A. Kubo, M. Sato, A. Hagiwara, H. Inoue, M. Suematsu, H. Itoh
    • 学会等名
      26th Scientific Meeting of International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] ACCUMULATION OF ADENOSINE IN THE OUTER STRIPES OF OUTER MEDULLA IN MURINE KIDNEY IDENTIFIED BY MATRIX-ASSISTED LASER DESORPTION/IONIZATION IMAGING MASS SPECTROMETRY.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Fujii, K. Miyashita, A. Kubo, M. Sato, A. Hagiwara, H. Inoue, M. Suematsu, H. Itoh
    • 学会等名
      26th Scientific Meeting of International Society of Hypertension,
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15471
  • [学会発表] Dense accumulation of adenosine in the outer stripes of outer medulla in murine kidney identified by microscopic MALDI-imaging mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・藤井健太郎・宮下和季・菱木貴子・伊藤 裕・末松 誠
    • 学会等名
      21st International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Toronto, canada
    • 年月日
      2016-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] Analysis of renal adenine nucleotides with an imaging mass spectrometry and their alteration by acute ischemia2016

    • 著者名/発表者名
      宮下 和季, 藤井 健太郎, 佐藤 正明, 久保 亜紀子, 末松 誠, 伊藤 裕
    • 学会等名
      第20回 日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      東京コンベンションホール(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15471
  • [学会発表] Dense accumulation of adenosine in the outer stripes of outer medulla in murine kidney identified by microscopic MALDI-imaging mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kubo, Kentaro Fujii, Kazutoshi Miyashita, Takako Hishiki, Hiroshi Itoh, Makoto Suematsu
    • 学会等名
      21st International Mass Spectrometry Conference 2016
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15471
  • [学会発表] MALDI質量分析イメージング法によるマウス急性腎虚血におけるアデニル酸代謝解析2016

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・藤井健太郎・宮下和季・菱木貴子・伊藤裕・末松誠
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15471
  • [学会発表] MALDI質量分析イメージング法によるマウス急性腎虚血におけるアデニル酸代謝解析2016

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・藤井健太郎・宮下和季・菱木貴子・伊藤 裕・末松 誠
    • 学会等名
      第89回日本生化学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07203
  • [学会発表] 多発性子宮筋腫と皮膚平滑筋腫症を認めた Hereditary Leiomyomatosis and Renal Cell Cancerの2例2016

    • 著者名/発表者名
      梅垣知子、木島俊英、小峰佑奈、伊勢美咲、舩越建、進伸幸、常深祐一郎、林伸和、白石英馨、 天谷雅行、久保亮治
    • 学会等名
      日本皮膚科学会総会2016
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09782
  • [学会発表] Inactivating HIF-prolyl hydroxylase PHD2 in liver improves survival after lactic acidosis by activating Cori cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Suhara, Takako Hishiki, Masataka Kasahara, Noriyo Hayakawa, Tomoko Oyaizu, Tsuyoshi Nakanishi, Akiko Kubo, Hiroshi Morisaki, Makoto Suematsu, Yoji Andrew Minamishima*
    • 学会等名
      Keystone Symposia “Hypoxia: From Basic Mechanisms to Therapeutics (E3)”.
    • 発表場所
      Royal Dublin Society (Dublin, Ireland)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] 担がん組織切片における過硫化グルタチオン蓄積の質量イメージングによる評価2015

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・大村光代・中西 豪・菱木貴子・山本雄広・末松 誠
    • 学会等名
      第63回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 エポカルつくば(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [学会発表] 肝臓における低酸素応答はCori回路の活性化を介して血中乳酸レベルを制御している2015

    • 著者名/発表者名
      壽原朋宏、菱木貴子、笠原正貴、早川典代、小柳津智子、中西豪、久保亜紀子、森崎浩、William G. Kaelin Jr.、末松誠、南嶋洋司*
    • 学会等名
      第13回がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所 (静岡県三島市)
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] 低酸素応答によるCori回路の制御機構の解明~肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシスの治療法の開発~2015

    • 著者名/発表者名
      壽原朋宏*、菱木貴子、笠原正貴、早川典代、小柳津智子、中西豪、久保亜紀子、森崎浩、William G. Kaelin Jr.、末松誠、南嶋洋司
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] Inhibition of the oxygen sensor PHD2 in the liver improves survival in lactic acidosis by activating the Cori cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Suhara*, Takako Hishiki, Masataka Kasahara, Noriyo Hayakawa, Tomoko Oyaizu, Tsuyoshi Nakanishi, Akiko Kubo, Hiroshi Morisaki, William G. Kaelin Jr., Makoto Suematsu, Yoji Andrew Minamishima
    • 学会等名
      第3回低酸素研究会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター (東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670163
  • [学会発表] ヒト大腸がん肝転移病巣のin vivo細胞周期依存的エネルギー代謝を質量分析イメージングで可視化する2015

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・鮑彦・向井邦晃・菱木貴子・大村光代・南嶋洋司・末松誠
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [学会発表] 生体組織切片に含まれるアンモニアの質量イメージング法による評価2014

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・大村 光代・中西 豪・末松 誠
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [学会発表] Detection of ammonia on human colon cancer-bearing livers of superimmunideficient NOG mice by MALDI MS imaging2014

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・大村 光代・中西 豪・末松 誠
    • 学会等名
      第62回American Society of Mass Spectrometry 年会
    • 発表場所
      ボルチモア(米国)
    • 年月日
      2014-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [学会発表] Energy management by enhanced glycolysis in G1 phase in human colon cancer cells in vivo and in vitro2014

    • 著者名/発表者名
      Yan Bao, Kuniaki Mukai, Takako Hishiki, Akiko Kubo, Mitsuyo Ohmura, Yuki Sugiura, Tomomi Matsuura, Yoshiko Nagahata, Noriyo Hayakawa, Takehiro Yamamoto, Ryo Fukuda, Hideyuki Saya, Makoto Suematsu and Yoji Andrew Minamishima
    • 学会等名
      Keystone Symposia "Tumor Metabolism (X6)"
    • 発表場所
      Whistler, BC, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310136
  • [学会発表] ヒト大腸がん細胞のin vitro同調培養およびin vivoにおける細胞周期依存的エネルギー代謝2013

    • 著者名/発表者名
      久保亜紀子・鮑彦・向井邦晃・菱木貴子・大村光代・南嶋洋司・末松誠
    • 学会等名
      第61回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 エポカルつくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513008
  • [学会発表] γ-tubulin 2 is required for proper synaptic function2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kubo, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会第60回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890283
  • [学会発表] g-tubulin 2 is required for proper synaptic function2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kubo, 他
    • 学会等名
      日本細胞生物学会第60回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890283
  • [学会発表] -Tubulin2 regulates mitochondrial morphology in neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kubo, 他
    • 学会等名
      48th Annual Meeting The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      MOSCONE center(サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890283
  • [学会発表] γ-Tubulin2 regulates mitochondrial morphology in neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kubo, 他
    • 学会等名
      48^<th> Annual Meeting The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      MOSCONE center (サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19890283
  • 1.  菱木 貴子 (10338022)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  南嶋 洋司 (20593966)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  宮下 和季 (50378759)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  梅垣 知子 (80397629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  久保 亮治 (70335256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  谷内江 綾子 (10453549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠原 正貴 (30328265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南嶋 しづか (20622088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  末松 誠 (00206385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山本 雄広 (50383774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  伊藤 裕 (40252457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  杉浦 悠毅 (30590202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶村 眞弓 (10327497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  鵜殿 平一郎 (50260659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  城口 克之 (00454059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永宗 喜三郎 (90314418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河上 裕 (50161287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  潮見 隆之 (80348797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木内 謙一郎 (50528578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  藤井 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 22.  佐藤 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  宮﨑 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  チャイヤウォン ナタワット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  サタボンコット ジェットサモン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ローブスーン ワンラパ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ジェンウィティスク ラチャニポーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  カンワンランサン ニワット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  パトラプビッチ ラパボーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ラソッド プラディップシン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中西 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  長畑 善子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  杉岡 忠男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  松浦 友美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  森川 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  高橋 孝雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  磯島 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  北中 幸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  林 香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  武内 俊樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  加部 泰明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  佐々木 貴史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  塩濱 愛子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  佐谷 秀行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  玉田 真由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  久保 寿夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  木浦 勝行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi