• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 智寛  Higuchi Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50463063
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部技術支援部計測分析技術グループ, 主任研究員
2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部マテリアル技術グループ, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部技術支援部計測分析技術グループ, 主任研究員
2022年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 研究開発本部機能化学材料技術部マテリアル技術グループ, 主任研究員
2021年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部マテリアル応用技術部材料技術グループ, 主任研究員
2020年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部環境技術グループ, 主任研究員
2016年度 – 2018年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面・化学技術グループ, 副主任研究員
2013年度 – 2015年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部地域技術支援部城東支所, 副主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学・博物館学 / 小区分03060:文化財科学関連
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連
キーワード
研究代表者
文化財科学 / 有機物 / 陶磁器 / 製作技法 / TOF-SIMS / 糊 / XAFS / XRD / 赤外放射光 / TOF-SIMS / 材質分析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 3次元計測 / 工芸技術 / 尾張七宝 / 色絵磁器 / 文化財科学 / 登り窯 / 原料製作技術 / 窯焼き・赤絵屋 / 肥前磁器 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  近世有田における「窯焼き」及び「赤絵屋」跡に見る肥前磁器の製作技術に関する研究

    • 研究代表者
      新免 歳靖
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  陶磁器の装飾技法の解明-糊が果たす役割-研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 智寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  陶磁器の上絵層に残存する有機物からみた上絵付け技法の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 智寛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  陶磁器の絵付けに利用された有機物の高感度分析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 智寛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 陶磁器製作に使われる糊の効果 -焼成雰囲気と顔料の成分変化との関係-2024

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、新免歳靖、水本和美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01112
  • [学会発表] 陶磁器製作に使われる糊の効果-焼成に伴う顔料の成分変化-2022

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、新免歳靖、水本和美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01112
  • [学会発表] 陶磁器製作に使われる糊の効果 -焼成過程における上絵具の成分変化-2021

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、新免歳靖、水本和美、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01112
  • [学会発表] 陶磁器製作に使われる糊の効果2020

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、水本和美、新免歳靖、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01112
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-飛行時間型二次イオン質量分析による上絵層と釉薬層との界面の成分に関する検討-2019

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、水本和美、新免歳靖、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01188
  • [学会発表] セラミックス製品における残存有機物分析2018

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛
    • 学会等名
      先端デバイス開発に関するコンソーシアム(第1回講演会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01188
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-飛行時間型二次イオン質量分析および赤外放射光分析による焼成に伴う膠およびふのり成分の変化に関する検討-2018

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、水本和美、新免歳靖、高橋佳久、伊藤鈴音、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01188
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-赤外放射光分析による焼成に伴う膠成分の変化に関する検討-2017

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治、新免歳靖、水本和美
    • 学会等名
      日本文化財科学会 日本文化財科学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01188
  • [学会発表] セラミックス製品における残存有機物分析2016

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛
    • 学会等名
      東京都立産業技術研究センター TIRIクロスミーティング2016
    • 発表場所
      東京都立産業技術研究センター
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-焼成に伴う膠成分の変化を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会 日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-焼成後における有機物材料残存の可能性について-2014

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 膠の塗布膜最表面を構成する化学成分-飛行時間型二次イオン質量分析による試み-2014

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 陶磁器の上絵層における有機物分析の試み-焼成後における有機物材料残存の可能性について-

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      日本文化財科学会 日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 文化財科学のためのTOF-SIMS分析の試み-糊として用いられる膠について-

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      (一社)表面分析研究会 2014年度実用表面分析講演会
    • 発表場所
      御殿場高原時之栖
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • [学会発表] 膠の塗布膜最表面を構成する化学成分-飛行時間型二次イオン質量分析による試み-

    • 著者名/発表者名
      樋口智寛、二宮修治
    • 学会等名
      一般社団法人文化財保存修復学会 文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560139
  • 1.  樋口 和美 (80610295)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  新免 歳靖 (40759156)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  二宮 修治 (30107718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  都築 由理子 (20804529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 麻衣子 (80771261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi