• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 禧承  LEE Heeseung

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50463823
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桐蔭横浜大学, スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 準研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
キーワード
研究代表者
日本と韓国 / 歴史教科書 / 難構造化知識領域 / 歴史学習 / 小・中学校 / 理論モデル / 初等・中等教育段階 / デザインモデル / 内容構成 / グローバル議論モデル / 論争性 / ハイパーメディア教材 / メディア活用
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (14件)
  •  小・中学校の歴史学習におけるハイパーメディア教材利用の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      李 禧承
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「教育内容・方法論」第17章 視聴覚メディアの教育利用2010

    • 著者名/発表者名
      李禧承(根津朋実・吉江森男編著・分担執筆)
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [図書] 「教育内容・方法」第17章(根津朋実・吉江森男編著・分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 出版者
      培風館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [図書] 「教育実践と情報メディア」第5章韓国の情報教育の現状、第8章社会科・歴史と情報メディア(平山満義編著・分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [図書] 「教育実践と情報メディア」第5章 韓国の情報教育の現状 第8章 社会科・歴史と情報メディア2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承(平山満義編著・分担執筆)
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 情報メディア活用と体験活動2010

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教職研修 4月号

      ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 情報メディア活用と体験活動2010

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 4月 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 「論争性」の理解を支援する歴史コンピュータ教材の内容構成の試み-M.A.Brittらの「議論モデル」を手掛かりに-2010

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教材学研究

      ページ: 57-64

    • NAID

      40017056976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 初等・中等教育段階におけるハイパーメディア教材利用の理論モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教育メディア研究 第15巻 第2号

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 韓国の学校教育におけるICT教育の現状-コンピュータ教科書の分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教育方法学研究 第16集

      ページ: 107-129

    • NAID

      120001870363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [雑誌論文] 初等・中等教育段階におけるハイパーメディア教材利用の理論モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 雑誌名

      教育メディア研究 15巻第2号

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [学会発表] 「論争性」の理解を促す歴史ハイパーメディア教材のデザインモデル-主体的な思考活動を支援する教材開発に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 学会等名
      第21回日本教材学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [学会発表] 「論争性」の理解を促す歴史ハイパーメディア教材のデザインモデル-主体的な思考活動を支援する教材開発に向けてー2009

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 学会等名
      日本教材学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [学会発表] 日本と韓国の教員のICT活用指導力に関する基準の比較2008

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633
  • [学会発表] 日本と韓国の教員のICT活用指導加関する基準の比較2008

    • 著者名/発表者名
      李禧承
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700633

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi