• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 美和  Chung Mi Hwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50464029
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 感染制御科学府, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 特任助教
2012年度: 国立医薬品食品衛生研究所, その他部局等, 研究員
2011年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 厚生労働技官
2009年度 – 2010年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 生薬部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
和漢薬 / 老化 / 女性ホルモン / klotho / 当帰芍薬散
研究代表者以外
STAT3 / 十全大補湯 / BNIP-3 / ツメガエル卵母細胞 / 学習性無気力動物 … もっと見る / セロトニン2C受容体 / うつ病 / 初代培養細胞 / 脳基底部 / 補中益気湯 / 上行性神経 / 消化器系 / 中枢神経 / ヒトによる実験 / 病態モデル動物 / 薬物感受性 / テーラーメード医療 / 3D-HPLC / 機能性精神疾患 / 遺伝子発現 / 病態モデル / MRI / 統合薬理学 / 和漢薬 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  うつ病のすべてがわかる和漢薬:発病機序の分子的解明から新規抗うつ薬開発まで

    • 研究代表者
      東田 道久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  ヒト早期老化症状を呈するklotho欠損動物を用いた和漢薬の老化に対する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 美和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Similarities and differences of Tokishakuyakusan and estrogen.2009

    • 著者名/発表者名
      Mi Hwa Chung
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicine 26

      ページ: 195-200

    • NAID

      10025956158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 一般用漢方製剤「防風通聖散」の使用実態調査-漢方処方の安全性と有効性に関する研究1-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 更年期婦人病治療薬としての当帰芍薬散2011

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山県民会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 一般用漢方製剤「防風通聖散」の使用実態調査-漢方処方の安全性と有効性に関する研究2-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      日本生薬学会第58回年会
    • 発表場所
      昭和大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 多嚢胞性卵巣症候群モデルラットに対する当帰芍薬散とクロミフェンの違いについて2010

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 新規漢方処方の品質規格に関する基礎的検討(10)腸内細菌生育に影響を及ぼす漢方処方の比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      勢〆康代、鄭美和
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山県桃太郎アリーナ(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] Similarities and Differences of Tokishakuyakusan and Estrogen : Using Ovariectomized and Hypophysectomized Rats2010

    • 著者名/発表者名
      Mi Hwa Chung
    • 学会等名
      The 1^<st> Symposium on Functional Foods in Toyama
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] オリジナルのキャリアを拓く-家庭を持つ博士女性研究者の立場より-2010

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      東邦大学男女共同参画推進室・理学部化学科共催講演会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉)
    • 年月日
      2010-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] Evaluation of Herbal Medicines on Gyenecology Diseases Using Ovariecto miazed and Hypophysectomized Rats2010

    • 著者名/発表者名
      Mi Hwa Chung
    • 学会等名
      Workshop Japan-Egypt "Pharmacognosy and Traditional Medicine"
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 当帰芍薬散とエストロゲンの共通点と相違点について2009

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      第26回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 当帰芍散の有効性と機序2009

    • 著者名/発表者名
      鄭美和
    • 学会等名
      第14回富山大学和漢医薬学総合研究所夏期セミナー
    • 発表場所
      インテック大山研修センター(富山県)
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • [学会発表] 春至カプセルの生殖内分泌学的効果と作用メカニズム-第2報-2009

    • 著者名/発表者名
      馬紅、鄭美和
    • 学会等名
      日本生薬学会第56回年会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都府)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790625
  • 1.  東田 道久 (20207525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小松 かつ子 (50225570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  並木 隆雄 (20312001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 博三 (40313598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東田 千尋 (10272931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  余川 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  モンルディ スクマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi