• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児玉 麻衣子  Kodama Maiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50464079
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特命助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特命助教
2017年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 学術研究員
2016年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
クリニカルパス / 多職種連携 / 地域連携 / 在宅緩和ケア地域連携パス / がん終末期 / 地域連携パス / 在宅緩和ケア
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  在宅緩和ケア質向上のための地域連携パス普及促進に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      児玉 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Good Death Scale (GDS) 日本語版訳の作成と言語的妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子, 小林美貴, 片山寛次, 田辺公一, 森田達也
    • 雑誌名

      日本緩和医療学会誌

      巻: 12 ページ: 311-316

    • NAID

      130006224399

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 在宅において非がん疾患でモルヒネ持続皮下注等積極的症状緩和により最終的に自宅看取りを行えた2例2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 麻衣子,宮武 寛知,有田  諭,加藤 由紀江,坂本 直子 ,谷川 明希子,高野 智早,紅 谷 浩之,片山 寛次
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 在宅緩和ケア質向上のための在宅緩和ケア地域連携パス「やわらぎ日記」の有用性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 麻衣子,小林 美貴,谷川 明希子,松村 由紀子,廣野 靖夫,高野 智早,浦井 真友美,桒原 希恵,上谷 幸男,三嶋 一輝,片山 寛次,紅谷 浩之
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 在宅緩和ケア質向上のための北陸三県合同地域連携パスの有用性に関する研究【中間報告】2018

    • 著者名/発表者名
      児玉 麻衣子,宮武 寛知,谷山  晶三,楠川 加津子,勝見 愛 子,川村 尚孝,小林 美貴,片 山 寛次,紅谷 浩之
    • 学会等名
      日本在宅医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 北陸三県合同在宅緩和ケア地域連携パス普及促進のための取り組み (個別訪問を中心に)2017

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      日本緩和医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 急性期病院から地域診療所、在宅へ ターミナル患者の希望をつなぐ  ~北陸三県合同在宅緩和ケア地域連携パス「やわらぎ日記」の活用~2017

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      日本在宅医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 北陸三県合同在宅緩和ケア地域連携パス「やわらぎ日記」普及促進のための取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      日本在宅医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] いつでもどこでも、切れ目のない緩和ケアのために~当院における在宅緩和ケア地域連携パス「やわらぎ日記」利用の実際~2016

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      第21回日本緩和医療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 多職種連携の質向上を目的としたIPE(専門職連携教育)セミナーを開催して2016

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      第7回日本プライマリケア学会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京都)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • [学会発表] 在宅緩和ケア質向上のための北陸三県合同在宅緩和ケア地域連携パス「やわらぎ日記」の活用2016

    • 著者名/発表者名
      児玉麻衣子
    • 学会等名
      第18回日本在宅医学会
    • 発表場所
      東京ビッグサイトTFTビル(東京都)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19308
  • 1.  森田 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田辺 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi