• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 明子  Kawaguchi Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50466512
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
2009年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
2008年度: 岩手大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
音楽文化 / ガムラン / インドネシア / 教員養成 / 創作 / 口頭伝承 / 身体技法 / 視聴覚教材 / 楽器 / 舞踊 … もっと見る / 岩手県 / 東日本大震災 / 教育 / 岩手 / 民俗芸能 / 伝承 / 教材開発 / 学校教育 / 伝承(口頭伝承) / 伝統音楽 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ガムラン音楽文化の視聴覚教材開発-身体技法の伝承と創作の学習を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      川口 明子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  音楽・舞踊・楽器のリンクによる教員養成プログラムの開発:ガムラン音楽文化を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      川口 明子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  民俗芸能の危機と教育の可能性:岩手県陸中海岸の伝統文化の再生をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      川口 明子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  インドネシアの伝統音楽ガムランの伝承と学校教育-教員養成における教材開発を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      川口 明子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北とぴあ国際音楽祭参加公演2015パラグナ・グループ結成30周年記念「南の風に吹かれて~ガムラン・ドゥグンの響き:インドネシア・スンダ(ジャワ島西部)に伝わる典雅なガムランの世界」2015

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ、デニアルサ、藤枝守、福岡正太、川口明子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      パラグナ・グループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [図書] 岩手県の小・中学校と郷土芸能―平成26年度 郷土芸能教育実施状況アンケート調査(第4次)報告書2015

    • 著者名/発表者名
      川口 明子調査・執筆
    • 出版者
      岩手大学教育学部音楽科教育研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531052
  • [雑誌論文] 岩手の民俗芸能と復興教育2023

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学開発センターNEWS LETTER

      巻: 5 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02872
  • [雑誌論文] 図書紹介 日本音楽の教育と研究をつなぐ会編著 徳丸吉彦監修 [音楽指導ブック]唱歌で学ぶ日本音楽(DVD付き)2020

    • 著者名/発表者名
      川口明子 黒川真理恵
    • 雑誌名

      音楽教育実践ジャーナル

      巻: 18 ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02872
  • [雑誌論文] 公開講座 インドネシアの音楽と舞踊ーガムラン体験&レクチャー・デモンストレーション2018

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門 平成29年度 成果報告書

      巻: ー ページ: 83-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [雑誌論文] 事業名:公開講座 インドネシアの音楽と舞踊:ガムラン体験&レクチャー・デモンストレーション2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子
    • 雑誌名

      岩手大学三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門成果報告書

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [雑誌論文] 教材研究と指導法 ガムラン(インドネシア ジャワ島 バリ島など)2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子
    • 雑誌名

      音楽鑑賞教育

      巻: 季刊 vol.27 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [雑誌論文] 教員養成・採用・研修における日本伝統音楽実技の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      川口明子、小塩さとみ、山下正美
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 第45巻 第2号 ページ: 59-63

    • NAID

      130005466262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [雑誌論文] インドネシアの音楽文化-ゴング文化の神髄ガムランを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      音楽鑑賞教育(財団法人音楽鑑賞教育振興会) 502号, 1月号

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [雑誌論文] インドネシアの音楽文化の魅力-ゴング文化の神髄ガムランを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      音楽鑑賞教育 502号 1月号

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [雑誌論文] 口頭伝承と身体性-スンダ (西ジャワ) の伝統音楽の学習を事例として、音楽教育実践ジャーナル2009

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      日本音楽教育学会学会誌 6巻

      ページ: 28-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [雑誌論文] 口頭伝承と身体性-スンダ(西ジャワ)の伝統音楽の学習を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      音楽教育実践ジャーナル 6

      ページ: 28-38

    • NAID

      130006693034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [学会発表] 心に音楽の喜びを:主体的な学びを育む学習指導法の改善 ガムランを学ぶ2021

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      岩手県雫石町教育研究会音楽部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02872
  • [学会発表] レクチャー・デモンストレーション インドネシアの音楽文化と教育ー伝統と現代2017

    • 著者名/発表者名
      川口明子、リスコンダ、ヤナ・マルヤナ、村上圭子、阿部・アユ・イスカンダル、パラグナ・グループ
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] インドネシア・スンダ(西ジャワ)音楽文化の研究会2017

    • 著者名/発表者名
      川口明子、リスコンダ、 ヤナ・マルヤナ、村上圭子
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] 世界を聴いた男、民族音楽学者・小泉文夫からのメッセージ オープニングコンサート スンダの音楽2016

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ(川口 明子を含む)
    • 学会等名
      浜松市楽器博物館
    • 発表場所
      浜松市楽器博物館(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] バンドゥンからの音だより2016

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ(川口 明子を含む)
    • 学会等名
      静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学 自由創造工房(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] ワークショップ:教員養成のためのガムランと舞踊の教育プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      川口明子、阿部・アユ・イスカンダル、バリタ・マスリア、岩手大学大学院生2名・学部生5名
    • 学会等名
      日本音楽教育学会東北地区例会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] レクチャー・デモンストレーション インドネシアの音楽文化と教育:ガムランと舞踊を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子、Hedi Risdiana Riskonda、村上圭子、阿部・アユ・イスカンダル
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • 発表場所
      岩手大学北桐ホール(岩手県盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04398
  • [学会発表] 岩手県の学校と郷土芸能―平成26年度 郷土芸能教育実施状況アンケート調査を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      川口 明子
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会 東北支部例会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531052
  • [学会発表] プレセッション 震災後の民俗芸能の復興 その後2012

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      東洋音楽学会 第63回大会
    • 発表場所
      国立音楽大学 (東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531052
  • [学会発表] ワークショップスンダのガムラン・ドゥグン-学生による演奏&ガムランの楽器演奏体験2010

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会東北地区例会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [学会発表] ワークショップ スンダのガムラン・ドゥグン-学生による演奏&ガムランの楽器演奏体験2010

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会東北地区例会
    • 発表場所
      岩手大学 (岩手県)
    • 年月日
      2010-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [学会発表] スンダ (西ジャワ) のガムラン・ドゥグン gamelan degung ワークショップ2009

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      日本音楽教育実践学会東北支部例会
    • 発表場所
      岩手大学 (岩手県)
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • [学会発表] スンダ(西ジャワ)のガムラン・ドゥグンgamelan degungワークショップ2009

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会東北支部例会
    • 発表場所
      岩手大学・盛岡
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830006
  • 1.  村上 圭子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  木村 直弘 (40221923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  見市 建 (10457749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 裕之 (70208461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  茅野 恒秀 (70583540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 真 (40135637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩澤 孝子 (40583282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森重 行敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  パラグナ グルーブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 アユ イスカンダル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi