• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小深田 祐子  Kobukata Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50466653
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 熊本学園大学, 商学部, 准教授
2014年度: 熊本学園大学, 商学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02080:英語学関連 / 英語学
キーワード
研究代表者
情報構造 / コピュラ文 / 譲渡不可能所有 / 定性効果 / 所有構文 / 変項名詞 / 名詞の意味機能 / 所有関係 / 指示的名詞句 / 変項名詞句 … もっと見る / 絶対存在文 / 譲渡可能所有 / 非飽和名詞 / 飽和名詞 / 名詞句の意味機能 / 言語学 / 軽動詞構文 / 獲得動詞 / 関係名詞 / 存在構文 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  日英語における所有の概念と名詞句の意味機能との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      小深田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  所有構文の意味・語用論的考察研究代表者

    • 研究代表者
      小深田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      熊本学園大学
      高崎健康福祉大学

すべて 2022 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Semantic Functions of Noun Phrases in Possessive Constructions2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kobukata
    • 雑誌名

      Tsukuba English Studies

      巻: 40 ページ: 317-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00578
  • [雑誌論文] The Definiteness Effect and a New Classificaion of Possessive Constructions2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kobukata and Yoshiki Mori
    • 雑誌名

      Meaning, Frames, and Conceptual Representation

      巻: ‐ ページ: 73-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720222
  • [雑誌論文] 定性効果と非状態動詞2014

    • 著者名/発表者名
      小深田祐子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要

      巻: 13 ページ: 125-137

    • NAID

      40020474443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720222
  • [雑誌論文] 所有動詞の受動可能性について2013

    • 著者名/発表者名
      小深田祐子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学 紀要

      巻: 第12号 ページ: 115-125

    • NAID

      40006579229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720222

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi