• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 弓  ISHI Yumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50466819
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 准教授
2022年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特別研究員
2022年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員
2018年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特別研究員
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 特別研究員 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 特別研究員(PD)
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 研究員
2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任准教授
2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特任准教授
2009年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
思想史
キーワード
研究代表者
オーラルヒストリー / 戦争記憶 / 中国農村研究 / 記憶 / 雨乞い / 中国近現代史 / 集合的記憶 / 日中戦争 / コミュニティ / 趙氏孤児 … もっと見る / 中国農村 / グローバルヒストリー / 中国史 / 歴史と記憶 / 東西交流史 / 集合的記憶論 / 歴史心理学 / 口頭伝承 / 中国村落コミュニティ / 迷信 / 科学と迷信 / 歴史 / 対日協力 / 語り / 山西省 / 地域研究 / 抗日戦争 / 中国現代史 / 戦争 / 中国農村演劇 / 中国農村調査 / 日中戦争研究 / コミュニティー / オーラル・ヒストリー / 記憶と歴史 / 信仰と近代 / ヨーロッパ近代啓蒙 / 文学と思想の東西交流 / 歴史と歌 / 戦争の記憶 / コミュニティ論 / 記憶と歌 / 記憶論 … もっと見る
研究代表者以外
歴史家論争 / ホロコースト / 戦後文化 / 記憶の場 / メモリー・レジューム / 実用的過去 / 言語論的転回 / 反知性主義 / 歴史叙述 / 左派メランコリー / 国民的記憶 / メモリーレジーム / ハザードメモリー / メタヒストリー / 新自由主義 / ハザードスタディーズ / メモリースタディーズ / 国民の記憶 / レーテー / トラウマ / 植民地主義 / メモリー・スタディーズ / 震災後文学 / 戦争の記憶 / 多志向的想起 / 記憶と忘却 / 忘却の効用 / 記憶論的転回 / 記憶術 / 犠牲者意識ナショナリズム / 歴史修正主義 / 記憶の抗争 / 忘却 / 多方向的想起 / 想起の文化 / 集合的記憶 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  雨乞い復活にみる中国村落コミュニティの研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 弓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東北大学
      東京大学
  •  中国農村のお喋りとその伝播から記憶を再考する(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      石井 弓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  記憶論的転回以後の集合的記憶論の学際的再検討

    • 研究代表者
      岩崎 稔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中国農村のお喋りとその伝播から記憶を再考する研究代表者

    • 研究代表者
      石井 弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国人の戦争記憶-被害実態と記憶の形成過程-研究代表者

    • 研究代表者
      石井 弓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「戦争記憶をめぐる再帰的な自己実践ーオーラルヒストリーによる他者理解と自己理解」菅豊、北條勝貴編著『パブリック・ヒストリー入門』2019

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      勉成出版
    • ISBN
      9784585222545
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [図書] 歴史としてのレジリエンス2016

    • 著者名/発表者名
      川喜田敦子、西芳実、石井弓他
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      京都大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [図書] 記憶としての日中戦争-インタビューによる他者理解の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      研文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 中国農村のコスモロジーから地域を捉えるー山西省盂県の大王信仰をてがかりにー2023

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 12 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00909
  • [雑誌論文] The Transmission of Wartime Memories: Films, Stories, and Dreams in Rural Villages of Shanxi, China2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 雑誌名

      Oral History Forum d’histoire orale

      巻: 37 ページ: 1-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0038
  • [雑誌論文] The Transmission of Wartime Memories: Films, Stories, and Dreams in Rural Villages of Shanxi, China2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 雑誌名

      Oral History Forum d’histoire orale

      巻: 37 ページ: 1-34

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] The Transmission of Wartime Memories: Films, Stories, and Dreams in Rural Villages of Shanxi, China,2017

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      Oral History Forum d’histoire orale

      巻: 37 ページ: 1-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [雑誌論文] 歴史と記憶の交錯――日中戦争期山西省におけるある「惨案」の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 37 ページ: 34-53

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 記憶と歴史の交錯―日中戦争のある「惨案」の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      現代中国研究

      巻: 37 ページ: 35-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [雑誌論文] 中国農村における戦争記憶と媒体――映画、語り、夢2015

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      東北アジア歴史研究フォーラム「媒体と公共記憶の中の戦争」論文集

      巻: Ⅰ ページ: 97-127

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 日中戦争における対日協力者の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1096 ページ: 67-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 民間的口伝如何表現抗戦記憶2013

    • 著者名/発表者名
      石井 弓
    • 雑誌名

      “創傷記憶与文化表征--文学如何書写歴史”国際学術会議論文集

      巻: 1 ページ: 312-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 山西省農村における雨乞い-農民の視点から「迷信」を捉える2012

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第66巻 ページ: 1-20

    • NAID

      110009470874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [雑誌論文] 日中戦争の集合的記憶と視覚イメージ2009

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 雑誌名

      中国研究月報 Vol.63, No.5

      ページ: 1-22

    • NAID

      110007226380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710253
  • [学会発表] 戦争記憶研究の新展開を探る2023

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      ワークショップ「戦争記憶研究の新展開を探る」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00909
  • [学会発表] 戦争、記憶、歴史ー中国でのオーラルヒストリー調査より2023

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      東北アジア研究センター談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00909
  • [学会発表] Orphan of Zhao: A Story and the Dynamism of Village Community in Shanxi China2021

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      European Association for Chinese Studies (EACS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] Orphan of Zhao: A Story and the Dynamism of Village Community in Shanxi China2020

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      European Association for Chinese Studies (EACS)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] Orphan of Zhao: A Story and the Dynamism of Village Community in Shanxi China2020

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      European Association for Chinese Studies (EACS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0038
  • [学会発表] Memory of the Sino-Japanese war: Society, Story and Self-identity in oral history (歴史、記憶、故事:従抗日戦争的記憶到《趙氏孤児》)2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      Mandarin Forum at the University of Oxford
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0038
  • [学会発表] Multilayered memory of Sino-Japanese war(抗日戦争記憶的多層性:以漢奸的記憶為中心)2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      International conference of Memories of World War Ⅱ: China and Europe in University of Oxford
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0038
  • [学会発表] Memory of the Sino-Japanese war: Society others and self -identity in oral history ,the University of Oxford, UK (中国語)2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      Mandarin Forum
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] Multilayered memory of Sino-Japanese war, University of Oxford, UK (中国語、英語)2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ishii
    • 学会等名
      International conference of Memories of World War Ⅱ: China and Europe
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] 中国における社会主義時代の集団化と戦争記憶2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      戦争と社会主義のメモリースケープ研究会
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県刈谷市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] オーラルヒストリーによって記憶を考える2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      学問を考える会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] オーラルヒストリーによって記憶を考える2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      学問を考える会
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 中国における社会主義時代の集団化と戦争記憶2016

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      戦争と社会主義のメモリースケープ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01909
  • [学会発表] Chinese War Memory and Identity2015

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      Seminar in Summer program of Princeton university at UT.
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-07-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 中国農村の戦争記憶と媒体――映画、語り、夢2015

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      東アジア歴史研究フォーラム「媒体と公共記憶の中の戦争」
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 記憶と歴史のせめぎ合いーーオーラルヒストリーから見る戦争記憶の多層性2015

    • 著者名/発表者名
      石井 弓
    • 学会等名
      中国現代史研究会主催シンポジウム「歴史の記憶と歴史」
    • 発表場所
      大阪商業大学梅田サテライトオフィス(大阪市北区)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 民間的口伝如何表現抗戦記憶2013

    • 著者名/発表者名
      石井 弓
    • 学会等名
      “創傷記憶与文化表征--文学如何書写歴史”国際学術会議
    • 発表場所
      中国北京師範大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 「順口溜」から読み解く戦争の記憶2011

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      現代中国学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710253
  • [学会発表] オーラルヒストリーから考える記憶と記録2011

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      南京大学リベラルアーツ・プログラム集中講義
    • 発表場所
      南京大学(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710253
  • [学会発表] 「順口溜」から読み解く抗日戦争の記憶2011

    • 著者名/発表者名
      石井弓
    • 学会等名
      日本現代中国学会第61回
    • 発表場所
      全国学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710253
  • [学会発表] Collective memory of the Second Sino-Japanese War among Villagers in Shanxi, China: dreams, films and narratives

    • 著者名/発表者名
      Yumi ISHII
    • 学会等名
      Oral History Association(OHA)
    • 発表場所
      Madison Wisconsin, USA
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • [学会発表] 「戦後70年」という課題と記憶のポリティクスの現段階

    • 著者名/発表者名
      石井 弓
    • 学会等名
      Workshop in Critical Theories(WINC)主催シンポジウム「文化と記憶のポリティクス」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2014-12-22 – 2014-12-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681050
  • 1.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今井 昭夫 (20203284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金井 光太朗 (40143523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田原 琳 (70466910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土田 環 (70573658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米谷 匡史 (80251312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 豪 (70886217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi