• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 景子  Fujita Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50467726
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 県立広島大学, 生物資源科学部, 准教授
2025年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 助教
2012年度 – 2014年度: 県立広島大学, 生命環境学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸科学
研究代表者以外
園芸学・造園学
キーワード
研究代表者
果樹 / MYB様転写因子 / 多型解析 / 多型 / レトロトランスポゾン / 果皮色 / ブドウ
研究代表者以外
栽培技術 / γ-グルタミルトランスフェラーゼ / グルタチン-S-トランスフェラーゼ … もっと見る / ナイトハーベスト / 甲州 / 3-メルカプトヘキサノール前駆体 / グルタチオン / ストレス応答 / ワイン / 日周性 / 環境ストレス / 3-メルカプトヘキサノール / 香り / ブドウ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  四倍体欧米雑種ブドウの果皮色に関わる遺伝子座の探索研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 景子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  ブドウの香り生合成調節機構の解明とその応用:革新的ブドウ栽培技術への展開

    • 研究代表者
      鈴木 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      山梨大学
  • 1.  鈴木 俊二 (60372728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福永 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  門田 有希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi